• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

21-22 スキー テイネ(39回目)

21-22 スキー テイネ(39回目) 今週も帰省しテイネへ。


テイネまでは札幌市内を通過しなきゃならないので、まねしすはいさんお勧めのGoogleマップを使用し道案内してもらう。
札幌市の道路事情に詳しい方なら選択肢の一つにある道かと思いますが、自分では思いつきもしない道を案内されます。

そのお陰もあって、札幌市内もスイスイと通過。
到着予想時刻通りに到着。
Googleマップは優秀だ。


雲一つない快晴



先週は札幌で気温が20度になるなど、雪解けの進み方が激しい。
その結果、女子大回転コースは一気に草原地帯ができていました。




先週よりも空気が澄んでいました。






女子大回転コース上部


シティービューコース



この辺りを滑ったところで師匠が到着。



山頂で待つことにしました。

ちょっと山の裏側も見てみましょう。


奥には羊蹄山の山頂が顔を出しています。





いい眺めです。




師匠と合流し、数本滑ったらとりあえず「味見」のため、北壁へ。


今日は最初から掘れてます。



手強い北壁。でも春のザラメなら何とか。




昼食は毎度のカレー。本日は牛タンカレーです。



午後からはこうじ@ODYSSEYさんが合流。

こうじさん、足慣らしもなく一発目から北壁へ!




この後は3人で撮影会。滑りも景色も。

最近はコブばかりではなく、整地やナチュラルバーンでも撮るようになりました。

自分の動画を見ると、課題がよくわかるのと、夏の間にたまに見て冬へのモチベーションがキープできますね。





15時ころになると、日陰の雪面が固くなり始めました。案外気温が低かったみたいです。
このタイミングで北壁に再チャレンジしたのですが、間もなくカリカリの危険域に入るところでした。





では、本日のコブなどの動画切り取り写真を

まずはウォーミングアップなしの北壁、こうじさん



北壁の深さがわかる溝からの抜け出しの瞬間、2連発





ナチュラルバーンではトレーンも



雪の飛び散りが半端ないと言われた、北壁の私


こちらはこうじさんに撮っていただいた、いい瞬間をとらえた写真




こんな遊びをしながら、営業終了まで。
もしかしたら今シーズン最後かもしれないと思い、最終の一本ではゲレンデ途中で話し込み、気が付いたらリフト営業が終わる4時を過ぎていました。

これで今シーズンは終了となるのかな。。。








ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/04/17 02:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

21世紀美術館
THE TALLさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2022年4月17日 9:01
再びログイン(できた)(^o^;)
まだ滑ってましたか~~
さすがーー
北壁、懐かしいですね~最後に滑ったのは 小学生だったから40年前(^_^;)
ロープウェイも運行していた時代です
ちなみに サミットエクスプレスは、当時、シングルリフトでした( ゚ー゚)
思い出に浸りながら私の今シーズンは幕を閉じました(/´△`\)
コメントへの返答
2022年4月17日 9:59
まだしつこく滑ってましたー。
テイネ、そんなに滑ってないんですね。
私は社会人になってからが初テイネでした。
サミットエクスプレスは、三人乗りの時もありませんでしたっけ?

テイネもそろそろ雪がヤバそうなので、シーズン閉幕かなと思ってます。
2022年4月17日 17:01
北壁・・・
深すぎです。しかもあそこ、長い。
自分にはどうにもならないでしょう。

青い空、春スキーも魅力だったんですが、雪山を眺めるドライブを選んでしまいました😅
まだ滑る気ではいるんですけどね。
コメントへの返答
2022年4月17日 17:32
この時期のコブは成長しすぎです。
刻みながら降りてました。

この時期のドライブもいいですね。
山を眺めていると癒されます。
わたしもテイネの雪状況次第によっては、まだ滑る気分になるかもしれません。
2022年4月17日 23:42
こんにちは⭐︎

たっぷり雪ありそうに見えます!

スキー場からの、景色、大変だった市内の雪がなくなっつていますね!

シーズン終了が寂しいですね!

コメントへの返答
2022年4月18日 12:58
こんにちは😃

雪はあるところにはありますが薄くなったところは一気に無くなりますね。

今年は大雪だったのに、例年より雪解けが早い気がします。
行けてもあと一回。
来シーズンに向けて充電期間に入ります!
2022年4月18日 8:09
北壁のヤバさを改めて感じました(笑)
イゾラとは比較になりませんな!

果たして次週はスキーに行けるかどうか!
溶けすぎな予感がします。
コメントへの返答
2022年4月18日 13:00
北壁は最高難易度かと思います。
雪があれば来週も行こうかどうしようか。。。
という感じです。
2022年4月23日 15:54
テイネのスキーお疲れさまでした。
北壁はもう30年以上足を踏み入れてないです(汗)
otsu☆さんの雪の跳ね上がりを見るとスピード感があり迫力を感じます。
コメントへの返答
2022年4月23日 23:18
私が北壁に最初に足を踏み入れたのは20代後半だったと思います。
それからしばらく期間を置き、再び踏み入れたのが今から6年くらい前でしょうか。
私も15年くらいは滑っていなかったことになりますね。
今も昔も、北壁の手強さは変わりませんね。

雪の跳ね上がりは派手ですが、結構危なっかしく滑っています^^;

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation