• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

連休なので車中泊の旅へ(その4)

連休なので車中泊の旅へ(その4) 3日目

枕を忘れたばっかりに快眠は難しいだろうと思っていましたが、車に座布団を敷いていることをすっかり忘れていました。
これを活用した2日目、割と快適に寝られてスッキリとした朝を迎えたのでした。


あおいさんと挨拶をして、みんカラ的に車を並べて撮影。


早朝談笑会

あおいさんはこの日目的があったようですが、まだ時間があるということで、しばし行動を共にすることにしました。


まずは香雪園へ






日本庭園的な風景のなかのお散歩。緑が気持ちいい。

かわいらしいキノコ


この赤い傘のキノコ、タマゴダケというらしい。
施設の方が教えてくれました。


その理由はこれ


ほんとにタマゴみたい。

その後、このタマゴがこうなると




この公園はコケが美しい。


湿気が多いということなのか、その分蚊がめちゃめちゃ多い。
虫よけ必須です。(この散歩ではしてこなかった。。。)





一回りして、次の目的地、函館市民の森。おそらくアジサイが見頃となっているはず。



見込んだ通り、きれいなアジサイがあちこちにあります。









アジサイは土の酸性度によって色が変わるとか。

同じ場所なら同じ色になるのかな


と思っていたら、同じところから生えているのにこんなことも


どうなっているんでしょ?
わずかの差で色が変わるのかな。


嘘か誠か、アジサイにセミの抜け殻


確かにセミの幼虫は木を登っていましたが。



アジサイ満開で市民の森は大盛況。でも混み過ぎておらず、屋外で鑑賞するには時期、天気ともにちょうどよかった。暑かったけど。


あおいさんとはここでお別れ。
目的地へ向け出発されました。




我々は昼食にでもしようか。
もちろんラッキーピエロで。


さて、どの店舗に向かうか。
函館在住の経験から、あっちの方がいいだとか、ここはどうだとか話してみるも、結局行ってみなきゃわからない。
走りながら空いていそうな店舗に入ることにしました。

一番近いのが戸倉店。駐車場を見ただけで混んでいそうなのでやめました。
次に人見店。駐車場を見るとそうでもない。
よし、ここに決めた。



久々のラッピ、オムライスが食べたいなと思っていましたが、人見店はオムライスがない。


ということで、選んだのはこれ。

定番的なラッキーかつ丼




人見店限定メニューのバリバリ焼きそば


ボリューム満点、味もいい!



名残惜しいけど帰路につきますか。


七飯の道の駅で休憩&仮眠。


男爵ラウンジなるものができていたので見学。


「いも」Tシャツ
かわいいけど、ちょっと目立つなぁ


中は半分資料館のようでした



八雲ハーベスターの白樺並木


洞爺湖につく頃には真っ暗。ちょっとだけ日が短くなりましたね。
湖畔ではちょうど花火が上がる時間でした。
いきなり始まったので、三脚を用意する暇もなくその辺の物に固定撮影(笑)



美笛峠が土砂崩れで通行止めだったところ、最近開通したとのこと。
行ってみると、冬にルスツに通っていたころと道路の見た目はそれほど変わっていないが、土砂は取り除かれているのかな。
まぁ、何にしても早く開通するといいですね。なんせ交通量それなりにありますからね。



走行距離267.66km




道の駅スマホスタンプラリーは?


渡島半島の両側に行けてない。両方に行くのはなかなか難しいなぁ。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/07/31 16:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 18:32
ラッピでカツ丼なんてあるんですか!知りませんでした。

私のホーム(?)の洞爺にいかれたんですね。
あの花火が好きです。
我が家は泊まりじゃないと見れないので、また泊まりたいです!
コメントへの返答
2022年7月31日 19:51
ラッピのメニューは豊富ですからねぇ
まだ知らないメニューがたくさんありそうです。
確か、カツ丼は500円位だったと思います。

こうじさんのホームに立ち寄りました!
花火の時間でラッキー。
ホテルの部屋から見れたらこれまた最高でしょうね😁
2022年8月2日 22:59
あの日は、色々と教えていただいて、
ありがとうございました (^^)
奥さんも話しやすいお方で、良かった☆
ついつい長時間、ご一緒させてもらい、
とても楽しい時間を過ごせました。

以前、ラッピでカレーは食べましたが、
次は焼きそばやカツ丼等、食べてみます!
コメントへの返答
2022年8月3日 21:54
こちらこそ暑い中お付き合いいただきありがとうございました。
妻とも話が盛り上がっていたようでよかったです。

ラッピの定番はバーガーなのかもしれませんが、我が家ではバーガーはほぼ食べず、ほかのメニューばかり食べています^^;
一番食べるのはオムライスですね。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation