• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月23日

ソロキャンプ(泊りは車中だけど)

ソロキャンプ(泊りは車中だけど) キャンプ的なことをしてきました。


場所は岩尾内湖のキャンプ場。
施設はきれいなのに無料というすごいキャンプ場です。
おまけに車で乗り込める。


その話を聞いて行ってみることにしました。


出発してしばらくは天気よく、下川町のミニ万里の長城で記録写真を。






岩尾内湖へ向かう道中。
今がちょうどそういう時期なのか、「エゾニュウ」がきれいな状態でありました。
(今開花しようとしているヤツ)


(開花したもの)


あ、エゾニュウって、見るときいつも虫が集っていて汚いのです。
なので、こういう状態で見ることがあまりないなぁと思って撮っちゃいました。


岩尾内湖につきました。キャンプ場はもうちょい先ですが、さっきまでの天気はどこへやら・・・



キャンプ場につくと雨。
降り続く予報ではなかったため、しばらく待機。

雨が止んだところでタープを張りました。
こんな感じ。過去の道具を引っ張り出してきてのことなので、とにかくモノが古い。でも、使えました。未だ現役ですよ。


腹が減っていたので、まずは腹ごしらえ。
ホットサンド。具はひみつ(笑)

熱したら中の具が解けて液体状になり、手がギトギト。
ミスりました。


暇なので、ロープを張り直したり、ロープの結び方を練習したり。

夕方になり、周りにも人が増えてきました。





さて、お楽しみの夕食時間。
メスティンでご飯を炊きます。


メニューはもちろん焼肉。
ほんとは炭火にしたいけど、炭火焼肉用のコンロはないのでカセットコンロでお手軽に^^;


ご飯もうまく炊けました。





焚き火用の小さなコンロはあるので、その辺から枝を拾ってきて焚き火。
雨降っていたし火をつけるのに苦戦したけど、ついた炎をぼーっと見つめる無の時間。




にぎやかな家族も一部いたけど、それほど耳障りではなく、静かな時間が過ごせました。




不思議と虫も少ない。ほとんど虫に刺されなかった。



車をそばにつけられる手軽さ。




のんびりと時間を過ごし、車で就寝。






翌朝、霧雨の朝。
不安定な天気予報だったので、本降りじゃないだけマシか。

朝散歩が気持ちいい。晴れていたらもっと気持ちよかっただろうなぁ。



朝食は昨夜の食材の残り。
プレートで炒めてメスティンに乗せてどんぶりの完成。
これで十分



その後もまったりと過ごす。



雨は止んでくれたようだ。


ちょっと早めの昼食。
またまたホットサンド。具はチーズがメインで、あとはちょこちょこと。



昼ころ撤収開始。

出した荷物も少ないのでこれはお手軽だ。



湖畔に行ってみると、朝の釣り客がいた時間とは大違い。
こんなににぎやかに。






キャンプ場周りをひと周り探検





帰路へ


一応スキー場はチェックしておかなくちゃ。
あさひスキー場




田んぼの緑が濃くなってきた。



いつもの車中泊とは違う、のんびりとした非日常がとてもよかったなぁ

また行きたいなぁ

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/08/03 23:25:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2022年8月4日 0:16
岩尾内湖でのキャンプは如何でしたか?
私は中学時代、岩尾内ダムサイトから数キロ下流に住んでいました。
当時はキャンプ場の手前に温泉旅館やちょっとした遊園地がありました。
あさひスキー場は冬季間ほぼ毎日滑っていたおかげでまともに滑れるようになりました。なんとリフトのシーズン券は1万円(格安!)で当時から変わっていません。
当時から何もなく夏は暑く冬は厳寒となる厳しい環境の下での暮らしは嫌々でしたが、ここで生活したことが今の原動力となっており非常に思い入れのある土地です。
最近ニュースになっていたのですが、私の母校である中学校の全校生徒数が15人と聞いてショックを受けています・・・
コメントへの返答
2022年8月4日 20:23
あさひスキー場のシーズン券安っ!!!
jinさんにとってここは思い出深いゲレンデだったのですね。
すぐ近くにはジャンプ台もあって、ジュニアが練習していたようですが、町を見た感じ過疎化が進んでいるようでした。

岩尾内のキャンプ場はとても快適でしたよ。
施設もとてもきれい。
天候のせいもあったかもしれませんが、込み具合も程よい。
この辺りでキャンプをするならまた行きたいキャンプ場です。
2022年8月4日 6:08
まったりしたキャンプ(車中泊)ですね。
良い雰囲気です👍。
あまりガツガツやらないキャンプが楽ですよね😁。
写真いっぱいのブログ、ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年8月4日 20:29
私にはこのくらいのキャンプがちょうどいいです。
準備に時間をかけたくない^^;
でも、テーブルはもう少し大きめでもいいと思いました^^;
2022年8月4日 20:44
一人なんて夢のようです。
羨ましい!
コメントへの返答
2022年8月4日 21:28
一人だと気楽です。
こうじさんもいずれやりましょう!
タイミングが合えば、ソロ同士で気ままな集まりなんて言うのもいいかも(^_-)-☆
2022年8月5日 22:06
こんにちは⭐︎

素敵な時間が過ごせ良かったですね^ ^

関西にそんなキャンプ場があればごった返すでしょう。。

無料で出来るとはありがたいですね!

で、やっぱりスキー場確認とはさすがですね
(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2022年8月5日 23:07
こんばんは🙂
リラックス、まったり、無、そんな感じの最高の時間でした。
関西、関東辺りはやはり人口密度が多いんでしょうね(^_^;)))
このキャンプ場にも本州ナンバーが結構いました。

ゲレンデ見えたら斜度感とか見たくなっちゃいます( ´∀` )b

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation