• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

22-23スキー №27~30 日向とピヤシリ

22-23スキー №27~30 日向とピヤシリ 今季一番の冷え込みから始まった一週間。



頻度高く滑っているので、そろそろ体にも不具合が出てきた。
ここ数日腰の調子が悪いのだ。

週末スキーヤーだった先シーズンは平日のうちに回復していたけど、今シーズンはそのインターバルがないことが原因かな。
滑るときには普段から腰ベルトをしているけど、さらにぎっちり締めて滑りに挑んだ。


1月30日(月)日向スキー場
朝の冷え込みとは裏腹に、ナイターはそれほど下がらず、確か-12度くらい。
日中に降雪もなかったようで、ゲレンデコンディションはGood。



適度に締まってエッジもよく噛む



これが続けばいいのに、途中から雪が降ってきた。


おまけになんか変な雪で、ウエアにまとわりつく。


板の滑りが悪くならなかったのは良かったけど、モサモサと降り積もる感じの雪。

大回り用の板で気持ちよく練習しました。








1日休んで2月1日の水曜。日向スキー場
この夜から北海道は大荒れの天気予報。低気圧が北海道の南の方を通過するので、道北はまだ穏やか。南から空気が流れてきて、気温は高めの-4度。
寒くなく、快適スキー。




この日は小回り用の板をチョイス。


時折雪も降りましたが、ゲレンデ状態を悪化させるような降り方はせず。



場所によってはうまい人たちがめちゃめちゃカービングするので掘れて悪化。
自分は足を取られる。。。


中斜面のここはとても気持ちよく滑れました。







2月2日(木)ピヤシリ
たまには違う板を使ってみよう。
ということで、これ↓


中古仕入れなので、古いしメーカーもバラバラ^^;
でも、いいんです。それぞれの板の違いをちょっとでも味わえられれば。


ゲレンデ状況はというと。。。
ビシッと締まったバーン状況ではない。どちらかというと荒れ気味。


そんな状況に四苦八苦しながら、あまり曲がらないGS用板と、一番小回りが利く165cmSL板で感触を確かめる。



名寄市内が見えるようなナイター日和


とはいかず、急に強く降り始める。



腰の調子は、、、良くない。


記録アプリも調子も、、、良くない。(途中で止まってた)



気温は下がって―11度くらい。ピヤシリの本気はまだまだ出さず。




2月3日(金)ピヤシリ

気温は安定の-11度。


このくらいの気温でのナイターは慣れてきたなぁ。
でも、手足が冷えやすい自分には、マスキーは必須だし、リフト中は手をグローブの中でグーにして耐えている(笑)


雪もほぼ降らず、天候はナイター日和。


しかし、ゲレンデは。


これ、前日からピステン入れてないんじゃないかな。
細かい凹凸や溜まり雪、掘れなどがあり、気持ちよくカービングはできない。

週末スキーもあるので、本日はらくちんスキーにしようと思っていました。
が、うまい人たちがいると、対抗心が芽生えて頑張って滑っちゃいました(笑)


雪は柔らかめでエッジもよく噛んだので、凸凹が無ければ快適だったのになぁ。



滑り終えると、なぜか腰の調子は前日より良くなった気がする。

アプリの記録はちゃんとできていたみたい。
スマホが古いので、スキーの記録を取るときにはほかのアプリは全て落としてやっているけど、ダメな時はダメみたい。





かなりのハイペースで滑っている今シーズン。
このままのペースでいけば、シーズン60回!?
いや、身体が壊れちゃうな(笑)

ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2023/02/04 00:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2023年2月4日 1:22
ゾクっとする寒さ-25℃!

ナイター10℃越えはこたえそう。

無理なさらず〜!

近いって良いな。

みんなが気合い入っていたら自分もってなりますよね
^ ^
コメントへの返答
2023年2月4日 1:34
-25度、素肌出してたらやばいですが、風がないので数字よりは寒く感じなかったです。

ナイターで-10度は二時間で厳しくなってきます。

腰温存したいのですが、近いので行っちゃう(笑)

上手い人たち、なぜか見せつけるようにリフト脇を滑るんですよ(笑)
私はちょっと奥側で😅
2023年2月4日 6:59
流石の気温。こっちなんか足元にも及びません。

シーズン百を目指して、腰をお大事に!
コメントへの返答
2023年2月4日 17:33
でも地元の方は、前より冷えなくなったと言っております(笑)

近くにスキー場があることはいいことです。
が、体がビックリしちゃってます。
2023年2月4日 9:04
-25℃のスキーは経験ないです!
左右で違う板を履いてみれば腰も治るとか…。なわけないですね。
コメントへの返答
2023年2月4日 17:35
-25℃下でのスキーだと、それはかなりヤバそう。
腰は何かバランスが悪いのかなんなのか。
案外違う板でバランス取れたりして(笑)
2023年2月4日 12:54
こんにちは♪

なかなかの冷え込みですね〜😎

来週も旭川の最低気温予報みてると、
程よい冷え込みで、訪道する身としては、
ガリガリは避けられそうで、一安心です🤗
コメントへの返答
2023年2月4日 17:39
冷えてますよー

雪質はかなりいい状態をkeepです!
足に優しい柔らかめのバーン。
もうちょっと締まってもいいくらいです。

来週、パウダーに当たりますかね!!
2023年2月5日 4:57
滑ってますね!!
腰、無理は禁物ですよ (^_^;)
私も調子悪いですので、ちょっと滑らない期間もうけました( ´△`)
と言っても5日間ですが…
で、昨日(2/4)、滑ってきましたのですが調子こいてガンガン滑ってしまい全身筋肉痛(  ̄- ̄)
今日は滑れません
休日出勤なんですけどね…(^o^;)

ちなみに昨日の朝、イーストゴンドラ1号線に並んでいた長蛇の客、9割方外国人です(  ̄- ̄)

写真見ると…
日向、ナイター前にコース整備する場合があるみたいですね…
コメントへの返答
2023年2月5日 5:56
連チャンスキーでそろそろ腰が悲鳴をあげてきました。
ちょっと休もうかなぁ。

休日出勤お疲れ様です。
筋肉痛を癒すためにちょうどいいですね😁

ルスツもまるでニセコの様相ですね。
あまりニセコ化はしてほしくないのですが。

日向、この時はどうなんでしょう。
確かにピステン直後のような場所もありましたが、リフト下だけだったので、この日は日中滑る人が少なかったのかな。
でも、ナイター前のコース整備はいいですね!!

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation