• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

22-23スキー №41 ルスツ

22-23スキー №41 ルスツ 30時間券を購入したルスツ。
計画的に行かなければ。


ということで、2月18日はルスツです。

せっかくのルスツ、気になるのは天気の様子。
道中の空模様。羊蹄山と尻別岳が同じ大きさに見えるスポットですが。。。




うーん、微妙。
快晴じゃなくてもいいから、イゾラが雲の中とかは勘弁してほしい。


駐車場から

イーストの山頂が見えるぞ。

思ったよりも天気がいいかもしれない!



(空に写る黒いヤツはカメラセンサーのごみです^^;)



本日、こうじさんと師匠にご一緒させていただきます。
というか、私の都合に合わせていただきました。感謝!



今シーズンのルスツは晴天率が極端に悪いのか、シーズン券を持つお二人も、この天気は今季初とのこと。



スタート時に込み合うイゾラ第2クワッド。
乗車待ち時に見えるイゾラDのよだれが出そうなバーンの誘惑がありますが、ここは奥へと進みます。


イゾラ山頂部



そのままリッジ方向へ。

軽く霧氷を纏った木を横目にノンストップでリッジAに飛び込みます。





待ち焦がれたルスツの整地。
ちょっと柔らかめだけど、足場が崩れることはなく、快適なカービングバーン。



しばらくここで回しました。

リフト乗車中に先輩を発見するも、お互いノンストップで滑るので、遭遇できず。


パウダーを求めてやってくる外国人はピークを過ぎたのかな。
朝のリフト待ちも想像の範囲内でした。


とはいえ、時間と共にリッジ方面のリフトは混雑してきたので、程よくイゾラB,C,D方面へ戻ります。



羊蹄山はモヤっているし、ニセコも見えないけど、いい景色。




バーン状況はイゾラDもCも最高です。


イゾラC。ちょっと狭いのであれですが、撮影会。



イゾラB
延々と続くラインコブ。




既に昼近いのですが、ここでようやく先輩と遭遇。

リフトには一緒に乗車したものの、私の時間券のタイミングを見計らって昼食タイムとなりましたので、一緒に滑ることはできず。




昼食はイゾラゴンドラベースで。
豚丼、1500円。高くなったなぁ

思ったよりボリュームあって満足しました。味もおいしかったです。



午後は雲がかかってしまいました。

午前と似たようなパターンで、リッジAから滑り始め

ルスツ№1コースのコブも確かめ

最後はやはりイゾラB,C,Dを回して終了時間まで。


滑るコースはいつも同じ^^;
だから打合せなくとも遭遇しやすいんですけどね。





最後の方は、イゾラ中腹までこんなに見通しが悪い状態に。




次の時間に食い込まないタイミングで終了。
シーズン券のお二人は滑走継続。



連絡リフトから



雪割れ




イーストボトムまで来ると、ちょっと天気回復。
イゾラだけ雲の中だったのかな。





最初にリッジに向かうスティームボードで直滑降をしたら、100km/h超えました。


yukiyamaでは99.3km/h



もう2月下旬。スキーシーズンもあとわずか。早いなぁ。



ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2023/02/24 00:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2023年2月24日 7:49
ようやく整地に巡り会えて満足できました!
ガスの濃さは経験上、最高濃度だったかもしれないです。
コメントへの返答
2023年2月25日 0:20
シーズン券のこうじさんが整地ルスツに出会えてないのに、時間券の私が数回で出会えたのはラッキー。
晴れが続けば尚最高だったのに。

これからは晴天率が上がるでしょう。
2023年2月24日 9:03
こんにちは♪

ビシッとしたルスツに行きたい!

朝からラストまで晴れってなかなか無いのですね
(^。^)


道民の方でも、晴れでビシッと整地!

パウダーdayでキラッとした太陽!
ってのはなかなか無いんですかね〜!

シーズン後半(涙)(≧∀≦)

楽しんでくださいね〜!

30時間使い切れるのでしょうか?

(^^)

コメントへの返答
2023年2月25日 0:24
昨年は終日快晴もあったんですけどねぇ。

しばらく新雪が積もらなかった時のルスツの整地は締まって最高ですよ!

パウダーで快晴という、THE DAYには出会ったことが無いかもです。

残りシーズンもわずか。
ラストスパートです。

時間券は意地でも使いきりたい!
2023年2月25日 10:29
スティームボートで100km??
と思ったら、最後の落ち込みのところですね

yujiyamaの100kmバッチ、未だに取れてません😢
コメントへの返答
2023年2月25日 10:40
上部の緩斜面じゃ全くスピードは伸びませんでした。
落ち込みがなければ70~80がいいところですかね。

yukiyama、100km難しいですね。
私もまだ取れてません。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation