• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

23-24 スキー 44回目 ルスツ

23-24 スキー 44回目 ルスツ 3月10日
今シーズン最後のルスツ

残り5時間。
今年もルスツは30時間券で滑った。
ゲートインから1時間滑れて、次のゲートインからまた1時間がスタートする。
効率よく滑ると、まる1日滑っても5時間で十分滑れる。

残り5時間、うまく使えるか。




この日も朝は快晴。ここ何回かは割と天気に恵まれている。


3/10は全日本スキー技術選手権大会のスーパーファイナルがここルスツのウエストMtで開催されている。
朝からその準備に余念がない。






本日も、先週と同じメンバー
こうじさん、師匠、Sさんに私の4人
クワッドでちょうどいい


この天気、テンション上がります。



まずはイゾラ山頂を目指します。
途中のコースで最高速チャレンジ?
100キロには届かなかった


さっきまであの青空だったのに、イゾラ山頂は速攻で雲がかかってしまう



とりあえず、定番のリッジAへ。
雪よし、人少なし、でしばらく回す。
3月に入り人が少なくなったので、いつもは混み始めたら移動するところ、そのタイミングを失う(笑)
ということで、時間を見て移動。

相変わらず、雲かかりめ



こっちに来ても定番のイゾラBCD。
たくさんあるコースなのに、実質滑っているのは4コースのみ^^;

タイミングを見計らって、時間のかかるコブ斜面のB


「タイミングを見計らって」というのは、ゲートイン後、その1時間の終わりころに時間のかかるコースに行くということ。
こうすることで、次の時間のスタートが遅くなり、効率よく長い時間滑ることができることになる。

この滑り方を2シーズンしてきたけど、時計を見ながらの滑りは疲れるしめんどくさい。一緒に滑っている人にも迷惑がかかるし。



ということで、1時間の終わりに昼休み。時間は13時近く。
(昼休み直前。雲に覆われる)


シーズン最後の高額昼食はハンバーグカレー。スパイストッピング





午後のスタートは13時30分ころ。あと2時間分ある。
午後からもイゾラBCDを。

整地は多少荒れてきたところもあるけど、まだまだ気持ちいい。

一方コブは掘れてきて、おそらく2月の暖気によってできた氷の下地が姿を現す。

こんなコースをひたすら順番に回す。


14時半ころ。天候はその後回復。青空も見えるほどに。


残り1時間ほどのところで、たまにご一緒するIさんも合流。5名となる。
その後何本かで、Sさんが撤収し、メンバー交代で4名。




最後の1時間。ゲートインは14時50分。
ということは、最終乗車が15時50分。
リフト運行が16時まで。
ほとんど最後まで滑れた。これは大成功ではないかな。

朝9時にゲートイン。最終乗車がほぼ16時。
7時間も滞在できたことになる。
皆さんの協力のおかげ。


最終滑走はD。
整地を気持ちよく滑って今シーズン最後のルスツを堪能する。









帰りでもまだ明るい。スキーシーズンもあとわずか。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2024/03/17 00:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24-25スキー 37回目
otsu☆さん

24-25スキー 20回目
otsu☆さん

24-25スキー 41回目
otsu☆さん

24-25スキー 14回目
otsu☆さん

2024-25スキー記録㊹(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

2024-25スキー記録㉕(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2024年3月17日 8:01
晴れのルスツは、ほんと美しい…

いーですね

ルスツ、3月末で終わりなんですね。
例年、4月の最初の週末まで営業してましたが( ゚ー゚)

パス券値上げして営業は短縮ですか~
そーですか~加森観光さーん(  ̄- ̄)

と、言いながら30時間券買っちゃったり~


コメントへの返答
2024年3月17日 8:18
景色は最高、コースもそこそこ。パウダー最高。
唯一、お値段が。
シーズン券も徐々に値上がり。一日券など爆上がり。

それでも人が集まっているんだから、成功なんでしょうかね。


営業期間が短いのは勘弁してほしい。
今回ご一緒したみなさんも、4月の第1週目までと思って楽しみにしていましたから。


おや?kussiさん、ルスツにも来ます?30時間、結構満足できますよ😁😎😎
2024年3月19日 8:00
実質40時間券くらいになってるような(笑)
時間券のおかげで滑るコースが決まるから、悩まなくて良かったです!
コメントへの返答
2024年3月19日 8:04
確かに
通しの5時間券に比べると、相当お得になってますよね。
そもそもが高いけど。。。

時間券のせいで?コースが決まるというのも、確かに。
時間見てコブに行くのが定番になってましたもんね😁

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation