• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月13日

2024夏休み 道東へ(3)

2024夏休み 道東へ(3) 前回からの続き
8/13

道の駅おだいとうで目覚めると、相変わらずの空模様。



こりゃ、さっさと移動だな


天気予報を見ると、これから向かおうとしている網走方面は晴れ!
その予報を信じて、霧の地方からはおさらば。

「ミルクロード」
知床半島をショートカットする国道244号。
晴れると左右に広大な牧草地が広がり、何よりも10kmもの直線道路がある快走道路。
この写真はその標津側のスタート地点。空模様が何とも残念。



こんなに雲が多いのに、本当に網走方面は晴れているんだろうか・・・
不安がよぎります。




しかーし

なんということでしょう!

峠の山頂を越えたあたりから


雲がどんどん薄くなっていき


平地まで来るとこれ!



完璧な青空



ちょっと方向が違うけど、通ってきた山の方を振り返るとこれ。きっとあの山の向こうはどんより曇が広がっているんだろう。




さて最初に訪れたのは天に続く道。定番ですね。


真ん中から撮りたくなりますよね。


黄色いN-VANが映える。




一段下がって展望台のある場所。

最初に目に入ったのは自動販売機
ちっちゃな北海道が買えるらしい。
リボンナポリンにコアップガラナなど、鹿角もある。



一段下がると天に続く感は薄れるけど、これはこれで






特に目的場所がないので、地図上で気になったところに行ってみようと思う。



そこまでの途中の景色

その先は斜里岳


連結ロール




なんか名前が気になる。「来運」。水でも汲みに行こう。



蚊がたくさん。。。


刺されないように動きながら給水。
水筒に2リットルほど。

周りも雰囲気のある場所




気になった場所。「いっぽんの道」
トップ画像の場所。(天に続く道ではありませんよー)


キャンピングカーが走り去るのが画になる。

ここは混んでなくていい




そのすぐ近くにある宇宙展望台。


なぜ宇宙なのか。星空が間近にあるように見えることから命名されたのだそう。

でも、昼間に来ても十分に絶景です。







高所恐怖症気味の自分にはこの高さがちょっと怖かった。




ここに来る途中で見つけた小さな看板。そこに行ってみる。

その場所は「ほしかぜの丘」

林を通った先に見えてくる


おー
これは良い!


風を感じながらベンチでのんびりできる



ふと足元をみると、クローバーがたくさん
一応探してみるか


たくさんある中の一角をみると、結構な確率で四つ葉。


なんかいいことないかな。


しばらく居たい気分だったけど、先に進むこととする。
海岸方向に出てみることにした。


この時点でまだ10時。長くて短い一日になりそうだ。


つづく

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/09/10 21:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024夏休み 道東へ(3)-2
otsu☆さん

昆布刈石展望台と十勝ホロカヤントー ...
kitamitiさん

オホーツク・リラ街道からサロマ湖経 ...
kitamitiさん

4月13日 天気が下り坂な日曜日、 ...
チョッパー♪さん

涼を求めて早朝の渋峠へ… 雲上ドラ ...
shinplayerkidさん

朝ドラ 須走口雲海
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2024年9月10日 22:19
こんばんは。
いっぽんの道はその先にオホーツク海が見えるというのが最高です。
2年前の夏に清里町に行った時はまだ整備前だったほしかぜの丘ですが、写真を見ると想像以上に雰囲気良さそうなので、ぜひ行ってみたいです。一本の白樺の木がいかにも北海道らしい、あとは春の時期に立ち入ることが出来るかどうかです。
コメントへの返答
2024年9月11日 1:34
いっぽんの道は初めて行きましたが、かなり良かったです!
ほしかぜの丘は、特に入場の制限は無さそうでしたが、この時期だからですかね。
景色は最高でした!
夜に入れるなら星空を撮ってみたいです。
2024年9月11日 7:47
おはよーございます♪

この日もニアミスだったんですね〜?
何処ですれ違ってたかも?😚
コメントへの返答
2024年9月11日 20:10
こんばんはー

天に続く道、私が午前8時ころだったのですが、じゅんたさん9時過ぎって感じですね。
ほんと、こっちもニアミス。この辺りうろついていた時に近くにいたかもですね(´艸`*)
2024年9月11日 21:03
ほしかぜの丘は知りませんでした。これは良いすね!
あれだけ新雪の傾斜を滑ってるのに高所恐怖症気味なんですかw
コメントへの返答
2024年9月11日 22:32
ほしかぜの丘、かなり良かったですよ
高いところって、足がすくんでしまって😅
なぜか斜面やゴンドラ、リフトはなんともない(笑)

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation