• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

24-25スキー 初滑り

24-25スキー 初滑り 単身赴任解消により再びルスツをホームに。

今年はなかなか雪が降らず(というか、ここ数年雪降るのが遅くなっている気がする)ヤキモキしていたところ、突然の雪だよりによりオープンしたのが12月2日。

今年はラニーニャの発生の可能性があるとかで、降雪量は平年を上回る予想が出ている。
単身赴任中はどちらかというと整地メインで滑っていたので、これはパウダー頻度の増が期待できるかな。


それにしても、ルスツの挑戦的なリフト料金の値上げ。異常事態です。
外国人メインとなったニセコですらここまで上げていないのに。

シーズン券もじわじわと値上がり中。上がり過ぎたらホームにはできないかもです。




さて、オープンしてから初の週末。まだコースは少ないけど待ちに待ったスキーシーズンなので突撃します。


前日の夜に準備をし、当日の朝積み込みをしました。
スキー場に向かう前のこのワクワク感。たまらん。



先週、この時期恒例の「私をスキーに連れてって」を見ましたが、この映画のオープニング場面のように気分が盛り上がってきました。
板の事前準備は全くせず、そのまま積み込みました(汗)



我が街は全く積雪が無かったのですが、進むと雪景色。視覚的にもやっと冬が来たかと。



到着し、まずは何はなくともチケットを。
並んでいる人は少ないが、なかなか進まない。


チケットをゲットしたら準備。まずは板の整備。


その後、身支度。とりあえず、いろいろ詰め込んできたが、準備のやり方を忘れている。。。もたもたもたもた。。。。

次のバスの出発時間には何とか間に合った。


(また雪が少なく、滑れるだけの積雪があるスキー場の奥まで30分おきのバスに揺られていくのです)

ぎゅーぎゅーのバス


やっと山頂



今日オープンしているコースは2つと説明されました。
スティームボードAとB。どちらも緩~中斜面が続く初心者コースです。
これが初滑りにはちょうどいい。

1本目で足がパンパン。大丈夫かコレ。

2本目、3本目
少し足が慣れて来たか。

ゲレンデコンディションは、ブッシュも目立たず快適。ただ圧雪してはいるのだろうけれど、その上に結構積もったようで、モサモサ、ボコボコと気持ちよく滑られる状況ではない。


フィーリングを思い出すように滑るが。。。
シーズン初めのあまり考えないで滑る時が案外良かったりする。



空模様


一番いい時はこれくらい



霧氷は相変わらず美しい



トイレタイムでカフェテリアへ。
するとここで地元のKさんとばったり。しばらく雑談。
Kさんの上がり前の1本をご一緒する。


次のボトムでは、何度がご一緒させていただいているIさんとバッタリ。
ちょうど休憩タイムということで、ゲレンデで遭遇したらご一緒しましょうとお別れ。


さて時間は昼時。一人で高い昼食を食べるのももったいないので、これで済ませます。
1本目

2本目


これ、かなり満足します。

ザバスの方は、昨シーズンに購入したもの。ポケットにそのまま入っていました(汗)賞味期限切れているけど気にせず食べる。ちょっと劣化しているけど大丈夫。たぶん




午後も降り続きました。





コースは2本だけのはずでしたが、どうやら追加でオープンしていたみたい。
足に限界を感じた14:30。追加オープンのコースを滑りボトムまで。
ここはシーズン中ももっともよく滑るコースのイゾラD

見ての通り、降り続いた雪でモサモサ。ただ滑り降りただけ。

またバスに揺られ、戻ってきた。

ちょっと館内を偵察。













やっぱりRESORTだわ。


車の雪、5cmくらいかな





ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2024/12/08 23:46:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今シーズン2回目のスキー
トノチャンさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

今回は…( 3/8, 9 )
通信車さん

マスタングでスノボー
マスタングさん

ルスツリゾートに行ってキター!
Nice holidayさん

2024-2025スキー①
アキニゴさん

この記事へのコメント

2024年12月9日 0:19
初滑りお疲れ様でした
ひとりだとポケットおやつとゼリー飲料で済ませるパターン、あるあるです。
駐車場に戻れるなら車内ランチでもいいですが、イゾラへバス送迎だとそれもできませんもんね。
コメントへの返答
2024年12月9日 0:31
昼食メニューも価格上がりましたしね。
毎回レストランは出費が^^;

前に昼休憩で車に戻った時に昼寝したこともありました(笑)
午後から動き出すのはかなり頑張りました。
2024年12月9日 5:50
いよいよ シーズンですね !
って、近年 遅すぎますよね 雪が(`_´メ)
昔 11月の下旬にルスツで スィームボード
滑った記憶があります( `ー´)
ガラガラで 独り占め だった 記憶が。
なんだか12月2週目ぐらいにまともに滑れるようになるのが普通になってきて
4月 なんかも めちゃくちゃ あったかいですもんね 最近( ゚ー゚)
ちなみに、私のホーム、和寒は値上げ無しの4時間券1000円!
ありがたいけどこれはこれで心配(^_^;)
コメントへの返答
2024年12月9日 22:08
以前なら11月中にシーズンインできることが多かったですよね。
まぁ、この頃に滑るのはキチガイな方ばかりですが( *´艸`)
そうそう、春も一気に雪が無くなる印象がありますね。

和寒、やはりコスパは世界一ですね。
あー、あのコースをまた滑りたい。
2024年12月9日 6:30
食事券は今年もめでたく本州のご家庭へ渡りました。
そういえば、IさんからLINEでおつさんに会った!と連絡がありました。
今季もいろんな出会いがあるかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年12月9日 22:11
今年も昼抜きぶっ通しですか!
Iさん、その後探したんですけど遭遇せず。まぁ、そのうち一緒に滑れるでしょうからね。

今季はどんなシーズンになるのか楽しみですね。
2024年12月9日 8:59
おはよーございます♪

初滑り、お疲れ様でした〜
すっかり冬景色ですね🤗

初滑りでリフト17回ですか? 自分だと足つるかも?😚
コメントへの返答
2024年12月9日 22:18
こんばんは^^

初滑り、筋力低下を実感するときです。
一本目で足は死にかけましたから。
その後よく持ちこたえたものです(笑)
ローカルだと一本が短いので、昨年は感じなかったことですね。

2024年12月9日 16:30
シーズンインおめでとうございます。

激辛カレーのレポートお待ちしております。

コメントへの返答
2024年12月9日 22:20
カレーはノーマルでは食べれない体です(笑)
どこかでご一緒できたらよろしくお願いします。
2024年12月9日 23:25
みんカラスキー部 

コメで集合!
(o^^o)

シーズンスタート♪

怪我なく楽しみましょ!

(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2024年12月9日 23:49
ホントだ。集合って感じですね!
コメントいただいてありがたい限りです。

お互い、怪我には気を付けましょうね。
遠征される際にはぜひご一報を!

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation