• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

24-25スキー 9回目

24-25スキー 9回目 表紙の写真は最後の一本の時のもの。
今年のルスツはほんとに夕方に晴れることが多い。





さて、9日目
前日、ツリーランなのか何なのか、腰を痛めてしまったようだ。
症状は何度かやったことのあるぎっくり腰のちょっと軽めのやつ。

年末年始の休みの初日にやってしまうなんて、なんとも間が悪い。

翌日(今日)以降滑れるだろうか。


当日の朝。起床すると立ち上がる時の腰の感じが軽い。痛みも前日より引いたかな。。。




とりあえず出発しちゃえ



天気はめまぐるしく変化



ほぼルスツ。結構降ったっぽい。




今日はこうじさん、師匠と滑ります。



天気は雪。でも朝のうちだけで曇り。しかも雪は明け方から一気に降ったのだそう。
圧雪の上に積もった状態。
言ってみれば圧雪を楽しむには一番悪いコンディション。




しばらく定番のリッジAまわし。
新雪が徐々に踏み固められて、多少滑りやすくなる。



ここを回していたら、Iさん発見。我々の行動を予測しリッジAを滑っていたらしい。ナイス読み。






違う方面へ
イゾラBCD



イゾラDは、圧雪が後の方らしく、積雪量が少なめ。滑りやすい。でも半分は最初に圧雪なので積雪多め。
Cは真ん中が固め、両脇が溜まり雪でボコボコ。それほど滑りやすくない。
Bはコブが埋まっていました。



ここでSさんと「ツレ」さんが登場。

埋まったコブの掘り出し作業開始。




この人数では無理だ。
種は植えたので、あとはこれをみんなの力で成長させてほしい(他力本願)







さて、昼
カフェテリア、混雑しているなぁ

今日も自販機飯です


周り8割が外国の方々。ニセコほどじゃないけど、外国人ファーストになってきている感じがどんどん強くなっているなぁ。





イゾラ山頂




14:00
だいたいこの時間から晴れてくる







14:30~15:00
下山する人であふれかえる。バブル期のゲレンデを思い出す。





日中は分散するからか、それほどゲレンデが混み合う感覚が無いんだけど、そんなのは北海道くらいなのかな。



そして15:30 最終滑走





イゾラCを滑り降り、運行を始めたイゾラ第2ペアでイースト山頂へ。



リフト乗車中からイゾラ方向の眺望がすばらしい。




イーストビバルディ


今日1日を嚙みしめて、超高速滑走で滑り降りる。



腰痛は荒療治で何とかなるものだ。






こんなに記録載せることないよね。


ところで、この日の帰り道。
道中は信号もなく、法定速度程度で流れるのがこの道のお決まり。


途中でPCに追いついた。それは良いんだけど、そのPCがやたらと遅い。
どういうこと?メーターの表示は時速30km台。38キロからせいぜい40キロ。

そりゃないよね。法定速度60キロの道で。特にツルツル路面でもない。
しびれを切らせて、一台が抜いていった。法定速度程度でノロノロと。でもそんな勇者は一台だけ。コーナーも多い道なので法定速度で抜ける場所なんて無い。

結局市内までずーっとPCの後ろ。後ろは大行列。きっとみんなあきらめムード。

いつもよりかなり時間がかかって帰宅。
なんであんなに遅く走っていたの?わざとかな。いや、何か理由があったはず。。。と思いたい。


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2025/01/01 17:50:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24-25スキー 39回目
otsu☆さん

24-25スキー 22回目
otsu☆さん

24-25スキー 36回目
otsu☆さん

24-25スキー 32回目
otsu☆さん

2024-25スキー記録㊸(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

24-25スキー 37回目
otsu☆さん

この記事へのコメント

2025年1月1日 18:40
正月勤務の鬱憤を一般人への嫌がらせとして具現してのです、きっと。多分。

なので追いつかれた車両の義務違反としてドラレコ動画を送ってさしあげましょう!

冗談はさておき、残念ながらpと関わりあってもろくなことはないので放置が正解かもしれませんね。

コメントへの返答
2025年1月1日 21:14
これ、いやがらせですよね。

途中で事故があったみたいなので、その処理にあたっていたものと思いますが、赤色灯まわしてのんびり走っているんですよ。

皆、どうすることもできないといった感じでした。
2025年1月1日 18:53
PCのほとんどはFRなので運転者が4WDしか運転経験のない若い警察官なら怖くて速度出せないのでは?
我らの若い時代はスパイクタイヤ履いて女性ドライバーでもFR車で逆ハンきって交差点を曲がったワイルドな時代。
今はスタッドレスでFRは多分ビビリでしょうね。
コメントへの返答
2025年1月1日 21:23
ノロノロ走っているので、走りながら理由をいろいろ考えましたよ。
そこで考え付いた理由の一つとして、ホントにスピードが出せない人が運転しているのかなというのには行きつきました(笑)

でも、それなら譲るとかしてもいいのになとも思いました。

スタッドレスのFRに乗っていた時代が懐かしいです。
2025年1月1日 20:43
よくもまぁ、あの雪面で15時半までいれたなと、自分のことがよくわからなくなった日だったと記憶してます。

ほんと、警察の意見受付窓口(そんなのあるのか)に通報したいですね。

Iさんのスキーウェアがとにかく良いです!
コメントへの返答
2025年1月1日 21:36
一人で滑っていたら途中でくじけていたかもしれませんね。

Iさんのウエアいいですよね。最新のウエアは色も形もいい。

赤色灯回されていたら、さすがにノロノロでも抜けないものですね。
ご意見箱くらいはありますかね。

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation