• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

24-25スキー 31回目

24-25スキー 31回目 もう3月。
ああ、スキーシーズンが終わりそうだ

この前シーズンインしたばかりのような気がする



今週は後半から気温が高く、北海道内でもプラス10度に届いたとか届かないとか。

土曜日もその気温を引きずって高め。
でも天気は良さそうだ。

雪質はもうあきらめた。春スキー気分だ。



定点観測
良い天気なのだが、羊蹄山は若干モヤがかっている。




相変わらずの混みよう。値上げの影響はないのかな。
客層はインバウンドから日本人多めに変わったような気がする。




これを見たら行かずにはいられない。


いつもは奥へ奥へと進むところ、本日は手前側のイゾラBCD側から攻めることにしました。


滑りながら板と雪面を



ノートラックをかっ飛ばす師匠




このような方達がいました。

視覚障害でスキーをするって並大抵のことではないと思うのです。
視覚障害になってもスキーがしたいと思うその気持ち!

後ろからターンのタイミング、方向を指示し声掛けしている方と組になって滑る。
騒音で邪魔をしないように離れます。



今日のコブ
その前に景色が素晴らしい。



この日のコブはヤバかった。
前日までの高気温で緩んだ雪が固まってカチコチ
写真じゃそうでもないように見えますが、コブの溝で空中から着地したらコンクリートです。


ただの修行なので一本だけ。



その一方で、少し標高が下がるのと、南向き斜面となるルスツ№1コースはシャバシャバの春コブ。
めちゃ滑りやすい、たのしー









№1を滑り降りるとカフェテリアがあります。
昼休憩。
座れたら昼飯を。

なんと座れました!
やはり春になり客層が変わったからか。
日本人が多くなり、長時間寛ぐ人が減った?
そもそもカフェテリアで休む人が減った?

兎に角座れたので、久々のカレーを




午後の部

今日はうっすらですが、道南の駒ヶ岳も見えました。



本日初のリッジ方面



北向きだから雪質キープ!
気持ちいい


午後はここでいいや

と思った矢先

係員が何やら話しかけてくる。
山頂行きクワッドが点検のため運休になると
それに伴い、リッジ方面閉鎖・・・


故障なら仕方ないが・・・
高額チケットの収益でリフト刷新してくれー


ということでリッジAは2回しか滑れませんでした。



再びイゾラ山頂
さっきよりも駒ヶ岳がはっきり見えるようになった。


羊蹄山はずーっとはっきりくっきり


霧氷が消えて春っぽさが出てきた。



結局午後もずーっとイゾラCDまわし。あ、一回だけ№1に行ったかな



で、今日は所要のためちょっとだけ早上がり。師匠も同じタイミングで上がるとのこと。

お帰りリフトのイーストペアから見る、イゾラBの殺人コブ(言い過ぎ)




しかし、まだこの車ある。。。大丈夫か?


足立ナンバーなのだが、どこかで遭難しているんじゃないよね。




今日の成績





帰ってからプラス気温だったので、洗車しました。

あまりに汚い車





アフター
スッキリ


ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2025/03/06 00:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

24-25スキー 32回目
otsu☆さん

24-25スキー 40回目
otsu☆さん

24-25スキー 14回目
otsu☆さん

24-25スキー 39回目
otsu☆さん

24-25スキー 35回目
otsu☆さん

24-25スキー 5回目
otsu☆さん

この記事へのコメント

2025年3月6日 19:00
なんか、もうシーズン終わっちゃいますねー
早い…
今期は悪天候が少なかったですね( ゜o゜)
リフトが止まってウエストだけ~とか。
その分パウダーもない(  ̄- ̄)

ルスツ、値上げ関係ナシの混雑ってことは1日券なんか買ってないんですよね。
なら1日券3万円でいーんではないかと(^_^;)

30時間券、シーズン券はそのままで( ゚ー゚)
コメントへの返答
2025年3月6日 21:11
ルスツはあと一か月切っちゃいました。
滑り足りないなぁ

パウダーは2回ですかねぇ。物足りない。。。

この混雑ぶりですが、思い返してみたら、チケット売り場に並んでいる人はごくわずか。
みんなネット購入か、30時間券か何かなんでしょうね。

シーズン券の事前購入も一部入金が無くなり、全額支払いになった上に、事情があってキャンセルする場合の払い戻しをするためには追加料金を払わなきゃならないし、早割のお食事券はなくなるしで、改悪著しいですよ。
料金がほぼ据え置きなのが救いですが。
2025年3月6日 19:11
こんばんは♪

放置車、怪我→入院じゃないかな?と💡
でも足立って💦

白馬だとまず遭難の可能性高いですね😱
コメントへの返答
2025年3月6日 21:15
こんばんは^^

なるほど、ケガの可能性は高いですね。本州から来てその状況はきついですね。

今年、ルスツでも遭難者が出ていますが、巨大な白馬だと確実に遭難率上がりますよね。

今週末もあったら長期入院しているんだなということで見ておきます。
2025年3月7日 1:36
春スキー…シーズン終わりの始まり…まだ行かねばならぬスキー場があるのに、ヤバいです。
視覚障害者のスキーとは…ホワイトアウトで視界ゼロで滑るようなもの?目つぶって滑る?どんな声かけしてもらっても…無理だ〜怖すぎる。
コメントへの返答
2025年3月7日 22:00
あと一か月。。。しんみりした気持ちになります。
全力で楽しまなければ。
春はコブを楽む!
ザラメ雪を楽しむ!!

って感じですかね

視覚障害者、すごすぎます。
ホワイトアウトが近いかもしれませんね。
視界ゼロでのスキーは絶対に無理です・・・・

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation