• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

滝川の菜の花

滝川の菜の花5月の最終週、実家に帰省した際に、ほど近い滝川市の菜の花畑をひと回りしてきました。


何となく曇り優先




一面に広がる菜の花畑










ここもかなりの面積






そのうち晴れてきました。




青空があれば景色100倍







丸加山展望台にも行ってみました。




眼科に所々に見える菜の花畑。







(ちょい加工)







ちょうどピークの感じでした。


この日は観光客に混じって軽トラで移動。一見地元農家の人のように見えて写真を撮りまくる違和感丸出しの自分でした。

これ↓実家の芝桜です。
違う花びらの枚数を見つけられたら幸運が訪れるとか(by滝上町芝桜公園)









Posted at 2024/06/04 23:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年05月25日 イイね!

ホンダの遊び心

ホンダの遊び心新型N-BOXの内装を色々眺めていたらこんなものを発見




これは右リアのクウォーターガラス


こういう遊び心がいいね



他にも「N」を主張する箇所がちらほら

納車時に気付いたヘッドライト




よく見るとリアも



気にしなければほとんど見えないのに


さらにリアウインドウにも





こういうのがいいなと思った発見でした。

Posted at 2024/05/25 18:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

2024GW 桜旅 その5 松前昼の桜編

2024GW 桜旅 その5 松前昼の桜編GW3日目

昼の桜を堪能しよう




6時ころには起床

今日も天気は良さそうだ



早朝から松前公園へ
まだ7時前




GW前半であれば南殿が咲き乱れていたであろう血脈桜をチェックしに行く。


振り向くと
ちょっと高い場所なので海が見えるのがまたいい




血脈桜はさすがに花はしおれてきていた





松前公園には寺院もあり、荘厳な雰囲気







人もほとんどいなくて早朝の散歩が気持ちいい





さて、松前城



天気も良くて最高だ






園内を散策する
松前公園には250種類、1万本もの桜があるらしい

これだけの種類があると、早咲きから超遅咲きまで
その一部が掲示されていた






桜の表情も品種によって様々


















いやー、見ごたえあります
花びらの数や形、色、どれも違う



今回見た中で、自分的に気に入った桜
「花染衣」







今年の4月にこんな通りが作られたみたい。ここは以前はただの野原だったはず


数年後にはここも花で飾られることでしょう




高台に上ってみよう
園内は賑わっていてもここまで来る人は少ないのでのんびりできる場所。
遠くには青森県



ちょっと上ってくるので疲れて休憩中


このベンチで何か食べてピクニックするのが定番。




ということで松前公園終了
でも、まだ10時


ここで松前を離れ、函館に向かう


途中、サラキ岬に寄って、ここでもピクニック
ここで持ってきたテーブルとイスがやっと活躍



サラキ岬もちょっとしたイベント中








このあと、ちょっとトラピスト修道院を通過して、



函館に入ったのがだいたい14時ころ。
市内をちょっとウロウロ。


この後をどうしようか
もう一泊してもいいんだけど、今回のGWは短いし、帰ってもいいなと



考えた結果、ラッピ食べて帰ることにした

戸倉店へ




オムライスが食べたかった


満腹


湯の川までいつの間にか高速が延びていた。
「函館新外環状道路」というらしい

これを使って一気に函館を脱出。スムーズに帰路につきました



今回の旅、短かったけど桜づくしという感じで大満足。
久々の車中泊で段取り悪かったけど、時期的に快適温度でした。
寝床の作り方が若干失敗気味
これは次回の課題にしよう






Posted at 2024/05/19 20:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月18日 イイね!

2024GW 桜旅 その4 松前夜桜編

2024GW 桜旅 その4 松前夜桜編GW2日目 後半

この時期の松前公園・松前城はライトアップしているので行ってみよう。


まだ明るいうちに松前城へ






早咲きはもう葉桜
遅咲きの八重桜が最盛期


これは関山


松前公園の桜は品種の札が必ず下げられているのでわかりやすい。


枝垂桜もいい感じ。いつもここに訪れるときは早咲きのころが多いので、この枝垂れがこんなに咲いているのを見るのは初めてかもしれない。



松前城
ここも咲いている品種が違う






そうしているうちにライトが点灯



徐々に暗く




園内を散歩












暗くなってライトアップで桜がより一層くっきりと









因みにこの品種は「糸括り」
ぼんぼりのように咲いていてかわいい





松前城まで戻るとまた違った表情






お堀の水に写った桜






特に寒くもなく、快適な夜散歩でした。


Posted at 2024/05/18 21:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月14日 イイね!

2024GW 桜旅 その3 江差~松前

2024GW 桜旅 その3 江差~松前GW2日目 5/4

江差の道の駅は狭いし、施設も小さい。
そんなところにGWでたくさんの車が集まりゃ入りきれないのは当然。
あふれて立ち去っていく車もありました。

幸運にも止められた我々。
すみっこのほうです。


みんな各々の朝の過ごしかたをしている。



身支度ができたら、とりあえず移動。
天気はそこそこ。曇り空だ。

かもめ島をのんびりと散策しよう。




江差は歴史のある町なので、史跡も多い。
北海道のなかでは、最も古くから開けた地域の一つ。

かもめ島にもそんな面影がいくつか


言い伝え的な




島は高台になるので、眺めも良い。



キャンプ場もある。荷物運ぶの大変そうだけど。
何組かキャンプしておりました。





かもめ島と言えば千畳敷



江戸時代中期には、ここに桜を運んで宴を催していたとか。

その名残なのか、人工的な縦穴が。東屋でも建てていたのか。



千畳敷のように平らなところもあれば、こんなにゴツゴツとした岩も。



島を一周してスタート地点に戻る道、木道がかかっているのだが、その名は「かもめの散歩道」
なのに、せっかくの名前がこれじゃ見えないじゃないか



ちょっと砂浜があったので、小休止とし、シーグラス集め。
ほかの家族連れはカニ釣りなんかもしていた。
浅瀬で波は無いので小さいお子さんがいる家族には安心。


瓶子岩(へいしいわ)


横から見たら顔みたい



ゆっくり歩き回ったので、3時間くらいいただろうか。
日もすっかり上り、天気もいいので日差しも強くなってポカポカ陽気。


そろそろ出発しようかというところだが、せっかくなので、いにしえ街道を車でひとまわり。

いにしえ街道からちょっと上ったところ
江差町の郷土資料館

今回は入らなかった。

この場所からいにしえ街道を見下ろす


江差町にかかれば、HONDAもこのように



さて、移動開始
といっても、隣の上ノ国町まで。

ちょうど昼時になったので、どばそばの和家へ
上ノ国が本店。初めて訪れた。そば屋だけど、ラーメン屋でもあり焼肉屋でもある不思議なお店。
開店時間当初から大賑わいの人気店


メニューを見ていると、ラーメンも食べたくなるのだが




そばと食べに来たので、ここはぐっと我慢してそばを頼む


大盛り


太め、歯ごたえばっちり、ウマイ!


満腹





夷王山にいってみる

ウィンドファーム


ほのかに咲く桜と新緑がきれい



山頂から






道の駅 上ノ国もんじゅ
イベントやってて大賑わい。


ひつじのあかちゃん



混んでいたので海の方へ
神の道 らしい




さて、本格的に松前に向けて移動開始



しばらく走ると
なんか、曇ってきた


だいぶ進んだところ
ウィンドファームがあったので
「風車」の看板に惹かれてハンドルを切る。



ウィンドファーム群が見られるから「風車」なのかと思ったら

本当に風車だった(笑)



ちょっと周囲を走ってみたけど、風車群が見られるような場所はなかった




江差から一日かけて松前に到着

まずは温泉に浸かろう
温泉保養センターへ



夕刻
一日が終わる



このあとは・・・


もうちょっと「今日」は続く

Posted at 2024/05/17 22:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ノス次郎 さま
ありゃりゃ、どうしちゃったの!?
こりゃ直らんかねぇ」
何シテル?   09/08 18:38
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12 13 14151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation