• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masacatのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

ドキッ☆ 射撃機体だらけの夜間戦闘。。。

ドキッ☆ 射撃機体だらけの夜間戦闘。。。バーストプチオフの報告ですw。 ^^;
知っている人には笑いのタネに、知らない人には何のことだか分からない「戦場の絆」戦況報告です♪
 `´)ゞ シャキーン!! (笑)

今日の戦場は、イベントモード・射撃機体限定マッチで1戦目が「ニューヤーク・夜間」、2戦目が「鉱山都市・夜間」。6vs6マッチのミノフスキー粒子濃度50%。
・・・レーダーの使用が制限されている上に夜間戦闘で視界不良。
自分の「目」が頼りです。。。

今日の戦場、どちらも通常マップであればジオン軍が若干有利です。 ^^;
そんなわけで序盤はジオン・ネコ殿で出撃っ!!
sai♪さんとバーストしているということもあって、絶好調☆
ほとんど負け無しです♪ ^^)v

いやあ。。。
今日の仲間は本当に強かったw。 ^^;
バーストしているsai♪さんに限らず、きっちりカットは入れてくれるし、必要な情報は逐一手に入るし。。。 (笑)
カテゴリー限定マッチも良いモンですよ。 (笑)
一度なんて、ワタシとsai♪さんでドムwithジャイバズBで敵拠点にステルス特攻w。 侵攻中に「5番機 6番機、拠点を叩く! ここは任せろ!! 拠点防衛 よろしく」って打っておいて見事に2人で拠点撃破成功☆
行きがけの駄賃とばかりにサイサリスも撃破して意気揚々と帰還。 見事勝利!! なんていうこともありました♪ ^^

条件が統一されるので、そのカテゴリーの本当に必要な「腕」が問われますね。
ビームライフルの弾速が上がったので、とっても当てやすいです。 ^^
硬直を取れば、ほぼ間違いなく当たるようになりました。
ワタシも久しぶりに こんなに射撃機体に乗りましたが・・・・・・

ちょぉ~っとだけ、頑張りすぎちゃったw。 "≧u≦)ヾ テヘッw

格闘機・・・乗れるかな。。。? (爆
Posted at 2010/01/03 22:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2010年01月03日 イイね!

新年初バーストっ!!

新年初バーストっ!!今日は年が明けて一発目のバーストプチオフに行ってきました♪

参加メンバー・・・・・・
sai♪さん・・・以上っ!! (爆
あ。 遠距離バーストマッチで㌍OFFさんとバーニー☆さんともお会いしましたけどねw。 ^^;

戦況は後ほど報告するとして、今日は昨日に引き続きイベントモードで、射撃機体限定マッチ。

敵機に対する攻撃力が飛び抜けて高い機体が揃っているこのカテゴリーですけど(主人公の「ガンダム」もこのカテゴリーです♪)、今日のバースト仲間は「射撃の界王神様」の異名をとるsai♪さんです。 ^^
これほど心強いことはありませんね。 (笑)

おかげ様で新規支給機体、ジオンの「リアルタイプカラー・ゲルググ」はコンプ完了♪
連邦の「リアルタイプカラー・ガンダム」も、残るはセッティングがいくつか・・・まで漕ぎ付ける事が出来ました♪ ^^

それと、途中から㌍OFFさんからメールが着信。
遠距離バーストを狙ってみたところ・・・これがいともあっさり成功☆ ^^)v
念の為に、電話でタイミングを合わせたんですけど、そこまでの必要は無いかも知れませんね。
連邦でのチャレンジだったんですけど、店内のマッチングが完了した時に、カウントが190から始まって完全に待っていたような感じです。
PODにカードを入れた時点で、サーバーとのやり取りは始まっているのかも・・・?
友軍であれば、「マッチングを優先する」というのはホントみたいですね♪ ^^

sai♪さん、㌍OFFさん、バーニー☆さん。
また、戦場でお会いしましょう♪

おつかれ!

ありがとう!!

次もよろしくな!!! `´)ゞ シャキーン!!
 (笑)
Posted at 2010/01/03 22:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2010年01月02日 イイね!

ドキッ☆ スナイパーだらけの狙撃大会♪ (爆

ドキッ☆ スナイパーだらけの狙撃大会♪ (爆知っている人には笑いのタネに、知らない人には何のことだかわからない「戦場の絆」戦況報告です♪
 `´)ゞシャキーン!! (笑)

今日の戦場は、イベントモード「カテゴリー限定マッチ」に参加してきたので「砂漠・タクラマカン砂漠」。5vs5マッチのミノフスキー粒子濃度50%。
そして、2戦目は「砂嵐」による視界不良・・・。

誰だ?! こんなルール考えたのwww。 ^^;

今回は絆で初の試みとなるカテゴリー限定マッチに参戦して来ました。
この戦場の絆では、攻撃レンジ、敵機の捕捉距離が格闘機<近距離機<射撃機<狙撃機<遠距離機となっていて、それぞれ得意な距離というのが決まっています。
特に遠距離機と狙撃機は700mを超える距離から敵拠点に有効な攻撃が可能だったり、敵MSに対して強力な一撃を与えることが出来ますが、近接距離での攻撃力は ほぼ皆無です。 ^^;
そして、敵拠点への攻撃は遠距離機の方が優れていて、遠くから「しか」敵MSに攻撃できない狙撃機は、あまり日の目を見ることが無いんですwww。 ^^;
(他のカテゴリーであれば、格闘/近距離での撃ち合い「両方とも」出来ますからね。 ^^;)

で・・・今回のイベントでは、そんな狙撃機限定での、超遠距離撃ち合い合戦♪
狙撃機でしか出撃できませんw。

今日は「連邦・お犬様」で出撃っ!
中佐なので、あわよくば昇格狙いですwww。 ^^;

まず、選択できるのはコスト200の「ジムスナイパーカスタム(旧スナ)」と、コスト240の「ジムスナイパーⅡ」のどちらか。
敵拠点撃破を視野に入れるなら対拠点セッティングを持つスナⅡが必要ですけど、無理に狙う必要はないと思います。
でも、スナⅡでの拠点狙いに注意を向けさせておいて、その横から「いただきっ!!」というのもアリですね。 (笑)
囮役のコストが高いので、キッチリ守らないと被害は甚大ですけどw。 ^^;

そしてセッティングは・・・。
個人的には、どちらの機体に乗るにしても「装甲2」の一択だと思いますwww。 ^^;
攻撃の威力はもとより、何よりも装甲値(HP)は多い方が良いに決まっています。
どうせ敵も味方も全機狙撃機で、近寄ってくるのをスピードで引き離す必要なんてないしwww。
ワタシは今回、ほとんど旧スナにしか乗っていませんw。 ^^;
対拠点ってどうにも苦手なんですよw。。。
対MSやるならスナⅡでは勝負にならないし。。。 (笑)

それと、旧スナではジャンプスナイプと偏差撃ちは必須です。
特にジャンプスナイプが出来るか出来ないかで、このステージでのダメージ効率が相当変わりますねw。
拓けてはいるけど、あちこちにある砂丘で その場に座っても射線は通りません。
砂丘の頂上からなら一応撃つ事は出来るけど、標的以外のスナイパーからは格好の的ですw。
JSで仕留めると同時に砂丘の谷に着地して隙を晒さないようにしないと、命がいくつあっても足りませんねwww。 ^^;

で、戦績ですが・・・・・・。
1 or NOTっていう感じですねw。 ^^;
勝てる時は「S」、負ける時は「D」みたいな。 (笑)

結局・・・昇格は出来んかったwww。 (爆!!
Posted at 2010/01/03 00:18:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戦場の絆 | 日記
2010年01月01日 イイね!

本年も・・・

本年も・・・明けちゃっておめでとうございましたwww。 ^^;

先日の大晦日ブログをギリギリでアップしようと思っていたら、画像の添付にトラブルが発生w。
再送信をかけたら・・・・・・「1月1日00:00:05」ってwww。 ^^;
内容とセリフが合わなくなっちゃいましたw。 (大笑)

それで・・・というわけじゃありませんけど、今日は早めにアップしておきます。 (早すぎだろwww ^^;)

っと言っても起床時間はいつも通り。 特に早起きして何かするわけでもなくw。
テレビの特番は面白くないし、朝の「お屠蘇」から始まって、「飲んだくれてやるぅぅぅ」 と思っていたら・・・「出かけるからクルマを出せ!」との指令が。。。
 (°□°; ガーンwww

結局、アルコールに口を付けたのは帰宅してからの「おやつの時間」www。 (爆

まあ、それほどお酒ぇぇぇ・・・・ってなるほどじゃないので、かる~い晩酌でも充分なんですけどねw。 (笑)
それでも、みんなが飲んでる時に飲めないって言うのは・・・・・・拷問?! (爆


とにかく、 今年もよろしくお願い致します。 ヾ(^▽^)ノシ
Posted at 2010/01/01 19:50:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | でっかい独り言 | 日記

プロフィール

「遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

さて、何年前の画像でしょうか? (笑)」
何シテル?   01/03 16:36
得意技・・・ 通勤電車で睡魔に敗北して乗り過ごし。。。←オイ クルマは弄るも維持るも大好きです。 他のネタでも盛り上がれればもっと楽しいかなぁと。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ハイブリッドからのエコカー繋がりでクリーンディーゼル。 (笑) モリモリトルクと燃費の良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
何の変哲もないハイブリッド車から「ダウンサイジング」。 (笑) 2020年6月末入れ替え
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ハイパワーターボ車、ハイパワーNA車ときて何の変哲もないハイブリット車ですw ワタシの ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ノーマルにしてJZX100に施した全てのいじり内容を網羅するクルマ。 オートマチックに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation