• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

一定速度で走るのは極めて難しいです。

一定速度で走るのは極めて難しいです。 5月9日から日帰りで南相馬市内の送迎が始まりましたが、南相馬へ行くには東部道路を経由して常磐道を通らなくてはなりません。出発が5時半前なら交通量も少なくて良いのですが、6時近くだと交通量が多くなり、走っている車輌の大半以上が大型トラックとなるため、一定速度で走るのは極めて難しいです。




特に岩沼インターから1車線になりますが、必ずと言っていいほどタンクローリー含む大型車の後ろになってしまいます。制限速度は70km/hですが、70km/hではとてもじゃないけど走れないし、後ろに大量のクルマの列ができてしまいます。



山元インターから新地インターの区間は追い越し車線も断続的にありますが、新地インターを過ぎてから南相馬インターまでは再び1車線、途中追い越し車線は相馬インター過ぎての1区間と南相馬インター手前2キロの2区間だが、その追い越し車線がわずか900m、たった900mのために110km/h以上で無理矢理抜いて行くクルマ達も少なくありません。







昨日は岩沼インターを過ぎてから一旦80km/hまで落ちた以外は一定速度で走れましたが、やはり追い越し車線で乗用車やミニバンの連中に猛スピードで抜かれるし、毎回同じように走れるわけではありません。



一定速度だけではなく、タコグラフに刻まれる線を直線にするのはさらに難しくなります。よく見るとギザギザしています。



毎日が毎日このように走れるわけではないし、1車線になったとたん50km/h以下へ落ちてみたり、南相馬に近づくにつれて交通量が多くなったり、後続車から車間距離を詰められたりといろいろと神経は使いますよ😭
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/04 09:24:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation