メーカー/モデル名 | 日野 / リエッセII PB-XZB50M 2006年式 (2003年) |
---|---|
乗車人数 | 8人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
①150馬力ながらパワー感がある方で、吹け上がりが意外と軽快で走りやすいし、2200回転前後でシフトアップしても流れに乗ることができる。 ②3500回転からレッドゾーンのせいか、3速で60km/h、4速で100km/hまで出るし、高速道路の合流の際に怖い思いをすることが無い。ちなみにOD付5速マニュアル仕様です。 ③フロントエンジンのマイクロバスにしては乗り心地は良い方で、それほど疲れを感じさせない。 ④登場から20年以上経つがスタイル含めて古臭く感じないし、自家用として所有しても違和感が無い。 ⑤ふそうローザに負けじと燃費は良い方で、マニュアル車なら運転次第で伸ばすことも可能。 |
不満な点 |
①やはりフロントエンジンなのでエンジン音が高め。エンジン停止させる際の振動も大きめだし、そこでOHVエンジンゆえに設計の古さを感じる。 ②ペダル類が全体的に重め。ふそうローザと比べてもはるかに重い。 ③標準仕様の左右サイドミラーがダイナとトヨエースの1.5㌧クラスと同じで小さく、後方確認がしにくく特に左側後輪が見えにくいから、気をつけないと縁石へ乗り上げる危険性がある。 |
総評 |
日野リエッセやふそうローザと同様、営業用途なのでまあまあにしておきます。エンジンは4009ccで150馬力ながらパワー感があって、レッドゾーンも3500回転からで吹け上がりもなかなか軽快で、トルクに関しても文句なしです。 ふそうローザもそうですが、現行車種でもあり新車で購入可能なのが魅力的だし、中古で購入しても所有する楽しみはあると思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レッドゾーンが3500回転からなので、180馬力仕様かと思ったらエンジンヘッドに「110kw/3000rpm」と書いてあったことから150馬力仕様で間違いありません。同じ150馬力でもリエッセⅡは3500回転からレッドゾーンなので、高速道路で合流したい時やバイパスなどでゼロ発進する際に不自由なく加速できるし、排気量が4009ccと小さいせいか、吹け上がりが軽快に感じます。ただ、タコメーターを気をつけて確認しないとレッドゾーンを超えて3900回転まで回ってしまいます。 パワー感は150馬力としてはある方で、ちょっとした坂道では1500回転以上であればシフトダウンせずに登り切るし、トルクに関しても文句無しで2200回転前後でシフトアップしても難なく流れに乗れるので扱いづらいということはありません。 ただ、ペダル類がかなり重めに設定されているように感じます。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このリエッセⅡはリーフサスペンションながら2枚バネのため、乗り心地は意外と良くよほどの段差でなければ極端に跳ねたり突き上げ感はありません。マイクロバスとしては乗り心地は良い方かと思います。 エンジンの音質そのものはNO4C-TI型ならではの軽快かつ親しみやすくて良いのですが、フロントエンジンのためか、ふそうローザほどではないが大きめに感じるし、エンジン停止をさせる際の振動の大きさも気になります。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイクロバスで日帰り送迎用だし、リアのトランクスペースにはそれほど荷物は積めないです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふそうローザに負けじと燃費では期待できそうで、夏場のアイドリング+エアコン使用状態で5km/L台、アイドリングストップを厳守した状態では7.78km/Lと意外と良い方ではないでしょうか。 |
故障経験 |
エアコン使用時にコンプレッサーがONになった際にファンベルトが悲鳴に近いぐらいの大きめな音を立てて、お盆期間中に調整はしたのですが、再び発生して数秒間鳴きっぱなしのこともしばしばあります。 |
---|
イイね!0件
スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/10 13:37:06 |
![]() |
令和5年11月17日。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/17 22:26:06 |
![]() |
当店のおすすめ商品です カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/27 05:36:04 |
![]() |
![]() |
スバル サンバー 2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ... |
![]() |
スバル プレオバン 2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ... |
![]() |
スバル R2 2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ50 プロ 令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!