• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

う~ん 年齢を感じてしまいますね。

う~ん 年齢を感じてしまいますね。 画像は昨日の19時現在でフロントまわりと窓柱以外はワックス掛けをする前です。昨日は午後からフロントまわりや窓柱付近を、今日は冷房ユニットの左側半分とリアバンパーを除いてワックス掛けをしましたが、肘から手首にかけて痛みを感じます。おそらく筋肉痛かも知れませんが、周りからはまだ若いとは言われても、さすがに年齢を感じてしまいますね。



例によってSOFT99の丸缶ワックスを使いましたが、ワックスを掛ける前は特にフロントとリアまわりは長らくワックス掛けをしたことがないこともあって、かなり黒ずんでいてこりゃダメだろうと思いながら掛けてみたところ、白みが甦り艶も出るようになりました。



昨日はフロントまわりだけで拭き取りが終えるまで40分、今日は冷房ユニットの左側半分とリアバンパーを除いて全部だが、リアウインドーの上部分と冷房ユニットの右側半分は会社へ帰ってから行ったので、午前が1時間で午後が1時間半、会社へ戻ってから30分なのでトータルで3時間です。



































おとといも昨日も、そして今日も朝方は雨上がりのせいで路面が濡れていてボディは結構汚れましたが、ペットボトルに入れた水を使いながら汚れを落とすことによって帰り道の洗車時間を短縮しました。何せダンプも頻繁に通るし、雨上がりで濡れている時なんか路面が泥でヌタヌタになってしまいます。



今日は会社近くのセルフスタンドで給油しましたが、昨日は45号線沿いの行きつけのスタンドで給油をして、その後下回りの泥を落としてから外観を水拭きしました。ワックス掛け前だとさすがに拭き取りにくかったですが、ワックス掛けを重ねることによって黒ずみも落ちて白さが強調されると思います。
ブログ一覧 | バス | クルマ
Posted at 2016/11/03 22:10:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん


chishiruさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年11月3日 22:14
お疲れ様でしたm(__)m

我がカーゴも洗車しないと不味いと思いつつ天気が微妙に悪くて先送りに(>_<)
コメントへの返答
2016年11月3日 22:51

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。30になる前は小型や中型バスのワックス掛けは平気だったのですが、10数年ぶりのワックス掛けは小型とは言えど、身体的にキツかったです。でも、白みが甦って艶が出た時は疲れが和らぎました。



このところ、天気は微妙ですよね。いくら一週間晴れ続きと週間天気で発表していても、一週間連続晴れ続きは滅多に無く、3日目か4日目で悪い方向に変わってしまいます。仮に晴れと発表していても朝または晩が雨降りになることも少なくないし、洗車したのにまた雨降り→洗車というパターンになって泣かされてしまうことが多いですね。
2016年11月3日 23:49
こんばんは。

クルマが大きいだけに、ワックス掛けが大変ですね。
でも、その分綺麗になったときの喜びが大きそう~♪
コメントへの返答
2016年11月4日 17:18

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。10数年ぶりにワックス掛けをしましたが、小型とは言えどもさすがに身体的にキツかったです。ワックス掛けをする前は、特にフロントとリアまわりが結構黒ずんでいたので、これは白みは戻らないだろうと思いながらワックス掛けをしたところ、白みと艶が甦ったのでホッとしました。



あとは、冷房ユニットの左側半分とリアバンパーを施工すれば完璧ですが、乗れる限りはワックス掛けを含めて手入れを行いたいものです。
2016年11月4日 15:58
こんにちは。
バスのお手入れはまだワックスが現役
なのですか?
待ち時間とかに甲斐甲斐しく世話を
焼いている運転手さんを見掛けると
「お好きなんだなぁ」と思います。
ま、ワタシも好きですけど・・・。
コメントへの返答
2016年11月4日 18:19

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。今週月曜日にSOFT99の丸缶ワックスを購入したのですが、何せマイクロバスのリエッセですのでさすがに半分近くは減りましたね。ダメ元で掛けてみたら白みと艶が戻ったので、冷房ユニットの左側半分とリアバンパーを除いて掛けました。



20代前半の頃にリエッセの路線バス仕様に乗った時もワックス掛けをしていましたが、冷房ユニットを含む屋根まわりを施工する場合は、空のドラム缶を使っていて拭き取りが終えるまで3時間は掛かった覚えがあります。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation