• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

スタッドレスタイヤ 例年より早めの交換が必要かも知れません。

スタッドレスタイヤ 例年より早めの交換が必要かも知れません。 先週火曜日から11月に入りましたが、昨年の10月から今頃と比べても何だか気温が低くて肌寒い日が多いように思えます。根拠は無いのですが、もしかしたら12月に入った途端に雪降りで積もる日が多くなりそうな予感がします。ここ数年は12月の10日前後までなら積もらずに持ちこたえるのですが、今冬はどうなるのか読めないから今のうちに交換していて間違いないし、早めの交換が必要かも知れません。。



過去の話になりますが、仙台市内およびその周辺は1995年度と2000年度、2005年度は12月へ入った途端に雪の降る回数が多くて、平年よりも積雪量が多かったと記憶しています。但し、2001年度のように2002年1月最後の日曜日を最後に全然雪が降らない年もあって、2月以降は雪ではなく雨降りで冬らしからぬ気候だった時もあります。



現在、R2のスタッドレスタイヤをヤフオクで探していますが、どうにか今月の20日ぐらいにまでは落札したいものです。安いのも何件かヒットしましたが、スタッドレスとしては使い物にならない出品物もあって、寿命は溝があっても5年と聞いているので、できれば古くとも3年以内のもので考えている途中でございます。



純正アルミとスタッドレスタイヤとの組み合わせも出品されていましたが、3万4千円の送料が4千円で3万8千円だから、入札するのに戸惑ってしまいます。スタッドレス用に関しては黒や銀の鉄チンでない限り、社外アルミでもこだわらないので、なるべく金額を低めに抑えたいものです。あくまでも地元宮城を含めた東北地方をメインに書いているため、住んでいる地域によっては必ずしもそうでないことを加えておきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/07 13:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

天空海闊
F355Jさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

筋肉痛💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 16:40
今年、降雪が本当に早そうですよね?

俺はスタッドレスタイヤに鉄チン派ですが、やはり錆びるので来年は安アルミにしようか悩んでます(>_<)
コメントへの返答
2016年11月7日 20:25

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。昨年の今頃と比べても何だか寒い日々が続いていますよね。前乗っていたサンバートライのRJは安アルミにスタッドレスの組み合わせでしたが、今回は安すぎず高すぎずの範囲内で選びたいものです。




何だか秋を通り越して冬になりかかっているから、早めの選択および交換が必要に感じます。
2016年11月7日 17:50
毎度(^_^)

岐阜県も今週水曜日辺りは飛騨地方では雪が降りそうです(@_@)
今年は秋をすっ飛ばして冬になった感じですもんね~(笑)

寒いのは苦手です(-_-;)
コメントへの返答
2016年11月7日 21:14

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。飛彈地方では水曜日に雪になりそうですか。昨年の今頃と比べても何だか寒くて気温が低い日々が続いているように思えます。明日は地元宮城含む東北地方は暖かくなりそうですが、明後日水曜日には曇りペースで風が吹き荒れる予報になっています。



ただ寒いだけならまだ良いのですが、風が吹き荒れたり積雪や凍結に見舞われるのは毎年嫌になりますよね。
2016年11月7日 17:50
こんばんは

スタッドレス、アルミホイールに履いてますが。。

砂混じりの泥水はねで、ローターがレコード状態になるので、
鉄+ホイールキャップの方がいいのかな、と思う今日この頃です。
コメントへの返答
2016年11月7日 21:37

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。アルミホイールですとデザインは良い反面、ディスクのローターが見えやすくなる分、泥水で汚れた際にレコード状態になってしまうのは避けられないかも知れません。。



鉄ホイールの場合は見た目は悪くて穴の数は多いが、穴そのものが小さい分だけ泥が入りにくいメリットはありますよね。
2016年11月7日 18:30
その金額なら、オートバックスやイエローハットの目玉商品とさして変わらないですよ
コメントへの返答
2016年11月7日 22:19

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。イエローハットやオートバックスも目玉商品として安売りしているものがありますね。ヤフオクのみならず、イエローハットやオートバックスに行って価格次第で早めに選びたいものです。



そう言えば、購入した中古車店で特典として最初の1年はスタッドレスタイヤを含めてパーツの購入が1割引になるので有効活用してみますが、イエローハット限定だったと思います。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation