• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月30日

重心は高く、しかも重く、加速は悪く、走りはドン!!

重心は高く、しかも重く、加速は悪く、走りはドン!! 今日は日付が変わってすぐに仙台市内から青森市内まで現行型日野デュトロの高所作業車を陸送しましたが、作業員が乗るためのカゴの部分がフロントキャビンの上にあるために非常に重心が高くて、しかも重たいです。エンジンはNO4C系のターボ付エンジンを搭載していますが、宮交本社手前の泉ヶ丘交差点は勾配になっていて2速で発進しようとしたらあっさりエンスト‥1速発進してしまいました。



トランスミッションは6速を搭載しているのですが、2速と3速以外はクロス化されていて、2速2700回転で25km/h、同じく3速で45km/hは出るのですが、4速だと2700回転で60km/hと意外と伸びず、平坦路でも加速は悪く、追い越し加速に関しては一大イベントと言っても良いぐらいで走りはドンに感じました。青森市内に着くまではずっと下道で国道4号線をひたすら走りましたが、少しでも坂道に差し掛かると6速70km/h1800回転でもジリジリと速度と回転数が下がって5速へシフトダウンするも65km/hで2200回転が限界、60km/h以上では4速にシフトダウンはしなかったけど、60km/hで2000回転だと苦しい場面が随分とあったように思えるし、登坂車線のある箇所はすべて登坂車線へ寄っていました。























同じ高所作業車で現行型いすゞエルフも運転したことありますが、ミッションはデュトロと同じく6速でもさらにローギアードでエンジンが3000ccのためにさらに非力になり、しかも2速や3速で3900回転までブッチギリで回してもそれぞれ27km/hと50km/hがやっとで、登坂車線では4速で3200回転、60km/h以上出していなければまともに走らず、5速だったら速度も回転数も下がって走らなくなるのは間違いないです。



もう1つ、高所作業車を運転する場合は常に重心が高いですから、右左折のコーナリングやカーブの続く下り坂では平ボディの小型トラックよりもさらに低めの速度へ落とさないと横転の危険性はあるし、ブレーキングの際も制動距離はかなり長い傾向はあるし、特に下り坂では5速→4速とシフトダウンした上で排気ブレーキは必須になります。



同じ2㌧でも平ボディと箱車では重さが違って加速や燃費の良し悪しの差も歴然としているのは知っていますが、高所作業車だとカゴやPTOなどそれぞれのパーツでさらに重たく走らなくなることを改めて思い知りました。
ブログ一覧 | トラック | クルマ
Posted at 2017/03/30 14:00:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2017年3月30日 20:28
高所作業車のロード-インプレッション楽しませてもらいました。なかなか一般人には味わえない貴重な体験ですね。
カー雑誌より面白かったです。又業界向けの車のインプレッションお願いします。<(_ _)>
コメントへの返答
2017年3月30日 21:20

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。こうして陸送業に勤めているとダンプや冷凍ウイング車などいろんな車種に乗れますが、今まで乗った中で高所作業車は重心が高くて重たいので、走りはもちろんブレーキングも平ボディ車や箱車と比べてもだいぶ悪く感じます。



特に右左折時やカーブの続く下り坂ではかなり慎重にならないと横転に繋がってしまうぐらい危険だし、常に重心の高さを意識しました。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation