• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月09日

今日の1曲~仙都タクシーの歌。

今日の1曲~仙都タクシーの歌。
仙台市および宮城県在住ではなくとも、仙台市内または宮城県内で生まれて育った方々ならば誰もが聴いたことのある1曲と言っても過言ではありません。震災前ならば地元宮城のTBCラジオでもCMとして流れていたことが頻繁にありました。



自分が学生の頃は誰が歌っているのかは知りませんでしたが、実際に歌っているのがデュークエイセスであるのを知ったのは2010年の夏頃のことであり、作曲が今は亡きいずみたく氏だったことでさらに驚いたのを昨日のように覚えています。







仙都タクシーの創業は1951(昭和26)年で、もしかしたら創業当時からある歌だと思っていたら、この歌そのものは1963(昭和38)年と想像より古くはないものの、特にラジオで聴いていると「仙都タクシー」の部分が「仙都タクヒー」に聴こえていたのを思い出します。



かつては日産車がメインでブルーバードやクルーを使用していたのが、2000年代に入ってからはトヨタのコンフォートに少しずつ代替され、2013年に帰仙した時点では完全にトヨタコンフォートになっていて、今ではジャパンタクシーも数台、現行型シエンタも数台あります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/09 20:17:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2019年10月9日 22:47
サンバートライさん、おばんです。

いやー懐かしい歌っこ、久々に口ずさみました(笑)
今、改めて聞いたら、ヒーにきこえなくもないですね。
初めて聞いたの、何年前かわすれてしまいました(笑)
コメントへの返答
2019年10月10日 14:20

こんにちは!!コメントして頂きありがとうございます。TVでも2000年代初頭までは東日本放送の土曜13時からの2時間ドラマ(再放送)内でCMとして放映されていましたよね!!ラジオの場合だとAMラジオのみで1スピーカーだけのクルマはさらに音質が悪く、「仙都タクヒー」に聴こえましたね。初めて聴いたのは小学校の頃だったと思いますが、その当時でもかなり昔の歌に聴こえたのを今でも思い出します。
2019年10月10日 6:41
耳に残るメロディーですね?
コメントへの返答
2019年10月10日 14:37

こんにちは!!コメントして頂きありがとうございます。歌付きでCMした在仙のタクシー会社は仙都タクシー以外に全く覚えは無いですね。直近だと東京のグリーンキャブ傘下の会社が「国分町内に専用乗り場が2箇所あり・・・」みたいなCMがラジオで流れていますが、TVだとすっかり見掛けなくなりましたね。
2019年10月10日 12:23
こんにちは~

タクシーの歌って珍しいですね~(^^)
コメントへの返答
2019年10月10日 23:02

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。記事には書かなかったのですが、2000年代初頭あたりまではテレ朝系列の東日本放送でも毎週土曜13時からの2時間ドラマ(再放送)内でCMとして放映されていたことがあり、2000年代に観た時は歌に合わせて「全車AT車」→「全車GPS付無線搭載」→最後は仙都タクシー+電話番号+乗務員募集というテロップが出ていました。仙台のみならず歌付きのタクシーCMは珍しい方かも知れないですね。
2019年10月10日 13:58
こんにちは♪︎
この前、仙台から家に帰る時に知らずに乗ったのが、このタクシーでした(笑)
初めて使ったけど、めちゃめちゃ好印象でしたょー(o´∀`o)
コメントへの返答
2019年10月11日 14:41

こんにちは!!コメントして頂きありがとうございます。仙都タクシーをご利用したことがあるんですね。昭和26年創業のタクシー会社ですが、報道関係(ミヤテレとNHK)や医療関係など取引先は多いようですし、乗務員への教育も在仙のタクシー会社では厳しい方だと聞いたことがありますね。
2019年10月10日 22:53
今晩は。
リズミカルで乗って見たくなる曲ですね。
コメントへの返答
2019年10月12日 0:53

こんばんは!!夜遅くにすみません。コメントして頂きありがとうございます。震災後はラジオでもTVでも全く流れなくなりましたが、在仙のみならず、関東圏を含めても仙都タクシー以外に歌付きのCMは例が無いかも知れないです。結構アップテンポなアレンジですが、まさかデュークエイセスが歌っているとは思わなかったし、歌がデュークエイセスで作曲がいずみたく氏であるのを知ったのは2010年の夏頃で、ここ10年以内に知ったと言っても過言ではないですね。
2019年10月11日 21:49
親しみやすい印象がGOODな歌ですね~

そしてブログ画像のブルーリボンHTが2台並んだ姿も素敵です
こんな光景こちらの方では6~7年前には見れなくなりました
コメントへの返答
2019年10月12日 12:24

こんにちは!!コメントして頂きありがとうございます。自分が学生の頃は誰が歌っているのかは知りませんでしたが、歌っているのがデュークエイセスと知った時はかなり驚いたし、作曲がいずみたく氏と知った時はさらに驚きました。画像のブルーリボンHT/HU系は仙台市バスならば1998年式まではかなりの台数はありますが、1995年式は今日現在で1台のみになってしまいました。
2019年10月12日 11:37
こんにちは!

私の生まれた年に出来た曲なんですね。わーい(嬉しい顔)

いやいや、昭和の時代を思い出させていただきました。(笑)
コメントへの返答
2019年10月12日 16:50

こんにちは!!コメントして頂きありがとうございます。1963年ということはシンボリルドルフさんが生まれた年でもありますよね。聴いてみるとメチャクチャ昭和のムードを感じますし、東北6県や関東圏を含めても全国的に歌付きのタクシーのCMは珍しい方ではないかと思います。それだけに震災以降はTVやラジオでも全く流れなくなったのが寂しく感じるし、時代の流れなのかと思うことがしばしばありますね。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation