• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月01日

今日から5月。

今日から5月。
今日から5月になりましたが、昨日4月30日の時点で無事故無違反歴が4年と11ヶ月になりました。あと1ヶ月踏ん張って6月以降に大型特殊免許または普通自動二輪免許を取得すれば合法的にゴールドカードにすることは可能です。



ちなみに今まで生きていて最長ですが、個人タクシーを目指そうとしていて5年になる寸前で違反で検挙され、受験できなくなったという話はずいぶんと聞きました。自分は個人タクシーになる気はありませんが、人生初のゴールドカードにしたい気持ちはあります。



それにしても、5月6日までの緊急事態宣言はやはりと言うか、1ヶ月程度延長されるという話が出ていますが、おそらく今年6月1日時点でさらに1ヶ月・・・そして夏休み寸前でもまた1ヶ月と、発表と延長の繰り返しになるのは正直目に見えているし、期待はしていません。



もし、このコロナウイルスが蔓延していなければ、野球やサッカーはもちろん、結婚式や学会などで出歩く人達はかなり多いですが、今日に至るまで連日報道されて感染者および死者は出ているし、稼ぎとしてプラスになるイベントも一切無いから、太刀打ちしようがありません。



そう言えば、政府からのマスク2枚が未だに届いていませんが、2月や3月は東京オリンピック2020開催のことで夢中だったために対応がかなり遅くなったのは否めないです。こちらは生活面は今のところは大丈夫ですが、政府は助けてくれないし、自力で守ることしか方法はないとしか言えないです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2020/05/01 18:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車Q2
わかかなさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2020年5月1日 19:54
実はボク、過去に1度ゴールド免許を所有した事が(/_\)

マスクよりも給付金ですが、市町村で給付開始が違うみたいですね?

ですが、申告後は速やかに振り込まれるらしいのが(^^)
コメントへの返答
2020年5月2日 18:01

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。やはりマスクよりも給付金ですが、各都道府県または市町村によって給付の開始が大きく違いますよね。申告したあとに早く振り込まれるのは嬉しいですが、不運に失業した方々にとっては10万円はあっという間だし、政府には何らかの対策をして頂きたいと願うばかりです。
2020年5月1日 20:54
こんばんは<(_ _)>

今年はコロナウイルスさえなければ…と言うことばかりですね😞💨

仙台市も学校再開も当初の予定よりも延期の発表がされましたね。会社で小学生のお子さんの居る方に聞いた所、前回の休校発表がギリギリのタイミングで大混乱を招いた反省から早めの発表になったそうです。

私も正直マスクよりも給付金を早く給付して頂きたいと思っています。5月は月末に自動車税という車を持つ人の敵とも言える税金の徴収がありますし…(>_<)5月は出費が多い
コメントへの返答
2020年5月3日 13:11

こんにちは!!昨日のうちに返信するはずが、遅くなってすみません。コメントして頂きありがとうございます。この新型コロナウイルスが無ければ、経済も含めてここまで深刻になることはなかったし、仰るようにコロナウイルスが無ければと嘆きたくなりますよね!!そう言えば、先月の16日だったと思いますが、再度学校再開が延期になったのを知らずに登校した生徒がいて、その件に関して仙台市長が謝罪していたのを覚えています。



あとは給付金に関して宮城県でも各市町村の受付および給付開始の予定日が発表されましたが、5月下旬のところが圧倒的に多いみたいですね。先日、軽自動車税の納付書が届きましたが、期限は6月1日まで・・・この状況下でも延長として猶予はしてくれないし、まさにトホホと言いたいですよ~(大泣)。
2020年5月2日 8:03
おはようございます!
個人タクシーは今だに敷居が高いそうですね~
僕が20代の頃は東京の個人タクシー東個連にしても日個連にしても枠がイッパイで個人タクシーの引退者の権利がしから個人タクシーになっていく人が多かったような気がします。
でも個人タクシーの人は羽振りの良かった時代でしたね(^^)

緊急事態宣言は予想通りでしたね💦
医療側はリスクしか考えないですからね・・・
どこかで政治的な決断しないと出口は見えないでしょうね~💦
コメントへの返答
2020年5月3日 22:49

こんばんは!!返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。個人タクシーは茨城・山梨・島根・鳥取を除く43都道府県では地域の足として走っていますが、仰るように敷居が高いのは全然変わっていないように思えますし、一昔前だと引退者の権利が絡んでいた覚えがありますよね。今からおよそ30年前の1989年夏から1991年の春あたりまではバブルでかなり羽振りが良かったと聞きましたが、令和に入ってバブルどころか、台風19号による被災に続いてリーマンショック以上の大不景気に襲われている実感が日に日に増していますし、緊急事態宣言も宮城県では今月いっぱいに延びましたが、5月31日の時点でも終息しないからという理由でまた1ヶ月延びそうな可能性が極めて高く、発表→延期の繰り返しで出口がなかなか見えない状況は続きそうで危機感すら感じていますよ(爆)。
2020年5月2日 10:33
ちゃーす(^O^)/

あたしも 一度だけ ゴールド免許を取得しましたが(*^▽^*)

通勤や仕事で クルマの運転してる者にとっては

ゴールド免許は かなり難しいですねぇー(*^▽^*)

ゴールド免許保有者のほとんどは おそらく

休日に クルマ運転する方々じゃないのかな(*^▽^*)
コメントへの返答
2020年5月4日 9:55

おはようございます。返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。特に仕事でクルマを運転しているとゴールド免許を取得するのは至難の業と言えますよね!!仰るよう休日のみにクルマ運転しているか、1年を通して運転する回数が少ない方々がゴールド免許保有者のほとんどを占めていると自分自身思います。
2020年5月2日 11:24
こんにちは!

正直 ここまで大事になるとは思ってもいませんでした。( 大汗 )

普段のあたり前の生活がいかに幸せなものなのか、身をもって感じています。冷や汗2
コメントへの返答
2020年5月4日 10:19

こんにちは!!返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。緊急事態宣言が今月6日から31日までさらに延長されましたが、日に日に酷くなるのをひたすら感じてしまうし、ここまで酷くなるとは思わなかったですよね(大泣)。東日本大震災の時もそうでしたが、仰るように普段の当たり前の生活をすることが如何に幸せなのか、改めて感じてしまいますね。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation