• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

あってはならないこと。

あってはならないこと。
おはようございます。先日仙台市交通局の某営業所の運転士が未成年のバス愛好家2人に1996年製のバスを宮城野区内の某車庫跡地の回転場で運転させた不祥事が起きてしまいました。道路交通法では回転場だから無免許には問われないものの、職務中に運転させるのはどうかと自分自身感じました。



一昔前ならば営業所の許可を得れば身内や知り合いを回送→営業所まで乗せることは可能でしたが、2010年代に入ってからはそれもダメで、発覚すると不祥事扱いになるし、運転士本人の処罰も厳格化されて良くても数ヶ月間乗務から外されるか、最悪懲戒解雇になるのが現実で怖いところです。



確かに自分も20代の頃はバス運転の経験があって、バス愛好家の方とも数人仲良くなって電話や手紙などでやり取りしていたことはありましたが、1999年当時でさえ大型二種免許を所持していたとしても、外部の方に運転させるのは極めて危険で不祥事扱いになるのは変わらないです。



どうしても運転したいならば、地元の宮城交通でも会場によっては会社説明会のついでに運転体験コーナーもありますから、入社前提で応募してみればと思いますが、最低でも大型一種免許は必須なのをここで伝えておきます。
ブログ一覧 | バス | クルマ
Posted at 2020/07/03 05:39:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2020年7月3日 7:35
おはようございます。

夕方のニュースで見た時に、今までも様々な不祥事や事故のニュースはありましたが、今回の件は運転する資格を持ち、その資格で業務を行う人間としてあってはならないことだと思いました(`Δ´)

現場となった場所(某車庫跡地)はまさに近所なので、不名誉なことで取り上げられたことが悲しいです(T-T) 震災時には、働いていた方達が、所属していたバス30台のうちの1台を除いて全て避難させたことで話題となった場所だけに…
コメントへの返答
2020年7月4日 12:58

こんにちは!!コメントして頂きありがとうございます。懲戒免職になった運転士は構内だったら良いだろうという気持ちだったかも知れないですが、未成年で無免許の方に運転させたのはもってのほかだと感じたし、たとえ大型二種免許を所持していても、外部の人間に運転させる行為は会社の名誉を傷付ける行為だと思います。 



そう言えば、震災の時に建物の上に1人でしがみついていたという話はずいぶんと取り上げられましたよね。29台は無事であっても1台が震災廃車になったのは残念に感じたし、震災から1ヶ月少し後に元同僚からその廃車になった車輌の画像をメールで送られたのは今でも覚えています。
2020年7月3日 9:06
あらら
そんなことがあったんですか🤭
blogを見て知りました
ルールはルールと思う反面、理解できる部分も少しはあります。
エンジンはかけないまでも、あんな大きなハンドルは、回せないまでも手をハンドルに滑らせたくなるものです。
コメントへの返答
2020年7月6日 5:38

おはようございます。返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。エンジンストップの状態で運転席に座らせてハンドルを握らせる程度ならば良いと思うのですが、今や揚げ足取りの人間が多いのか、それもダメだとバス会社へ通報して不祥事扱いするのかと思うと・・・20年前と比べてもさらに時代が悪くなったという実感がありますよね。
2020年7月3日 9:24
業務外で私有地だと良いのかと言われても…

私物で私有地ならと思いますが、あくまで業務で使う車両ですから(>_<)
コメントへの返答
2020年7月6日 5:43

おはようございます。返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。確かに道路交通法では無免許には問われなくても、未成年で免許無しの方に運転させるのはもってのほかだし、仰るように業務で使う車輌なのだから、たとえ大型二種免許を所持していても外部の人間に運転させるのはどうなのか感じる面はありますよね。
2020年7月3日 12:41
こんにちは!
テレビのニュースで放送してましたね~
回送では乗務員以外は乗せてはいけないの当たり前ですもんね・・・
そこからそもそもって感じですよね・・・
コメントへの返答
2020年7月6日 7:30

おはようございます。返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。今や回送で乗務員以外の人間を乗せるのは厳しく罰せられるのに、回転場であることを差し引いても、未成年で無免許の方に運転させたのが信じられない行為だと思います。それと青葉区内の本体の営業所の車輌が「なぜ宮城野区内の某車庫跡地へ!?」と思わず声を上げてしまいました。
2020年7月3日 15:42
こんにちは。

1996年製というと、いすゞエンジンの7Eですね。

Yahoo!ニュースサイトでは運転士への処分が厳し過ぎるという意見が多く見られます。しかし、道交法に問われないだけの話で、公営バスとしては多くの問題点が考えられますから、私も処分は妥当だと思います。

そういう普段だからからこその「バスの日まつり」ですよね。2人の未成年にはバスマニアを返上して欲しいものです。
コメントへの返答
2020年7月6日 16:07

こんにちは!!返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。車輌は局内で2番目に古い1996年製とは聞いていたのですが、いすゞLVの富士7E車だったんですね。運行受託の営業所の車輌が某車庫跡地へ待機するのならまだ分かりますが、運行受託でない本体の営業所の車輌が「なぜ某車庫跡地へ!?」という疑問があります。



確かに回転場だから道路交通法では無免許には問われないものの、未成年で無免許の方に運転させたのは大問題だと思いますし、たとえ大型二種免許所持者でも外部の方に運転させるのは絶対NGです。仰るように2人の未成年にはバスマニアを返上してほしいですよね。
2020年7月3日 21:01
こんばんは。

門外漢の私が言うのは何ですが、こういう人はこの仕事 ( 少なくとも運転する業務 ) は辞めていただいた方が、ご本人自身のためにも思いますね。がく~(落胆した顔)

コメントへの返答
2020年7月6日 21:45

こんばんは!!返信遅くなってしまいすみません。コメントして頂きありがとうございます。路線バスはそのバス会社へ大型二種免許の資格を持っている上で入社した人間が業務として運転する乗り物であって、たとえ大型二種免許を所持していても外部の方に運転させてはならないし、ましてや未成年で無免許の方に運転させるのはもってのほかです。その運転士は既に懲戒解雇となりましたが、当然の処分かも知れないですよね。
2020年7月7日 19:39
こんばんは<(_ _)>

上の方にコメントされていた方の話で気付きましたが、バスの車両っていすゞの7Eだったのですね…。

疑問の答えになるか、わかりませんが、某車庫跡地の回転場ですが、車庫跡地から近い業務委託営業所の車両が終点で回送に切り替えて待機しているのは御存知だと思いますが、実は本体の営業所の車両も別の場所の終点から回送表示で車庫跡地まで走行して時間調整していることがあります。

私、帰宅する時に目の前に本体所属のバス(市営バス独自の動物マークでわかりました)が回送表示で走って車庫跡地に入って行く姿を見たことがあるので(^^;
コメントへの返答
2020年7月8日 5:48

おはようございます。コメントおよび詳細ありがとうございます。てっきり宮城交通受託のみの営業所の車輌だけだと思っていたら、本体の車輌も時間調整のために入ることがあるんですね。よく考えると中野新町行きで運行していますし、時間調整として入るのもこれで納得です。それにしても2番目に古い1996年製の車輌とは聞いていましたが、まさかいすゞLV280系の富士7E車だと思わなかったし、その未成年2人は無免許運転以前に支払うお金が無かったという自体、憤りを通り越して常軌を逸しているのではと感じたし、バスマニア失格で返上して下さいと言いたいですよね!!

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation