• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

令和7年9月6日。

令和7年9月6日。
令和7年も9月6日を迎えましたが、気がついたら2アカウント目として丸10年が経ちました。あれからサンバートライは172355.8kmになりましたが、5月分が873.1km、6月分が173.9km、7月分が375.9km、8月分は292.3km、今月は3日に15km走らせたのみ、もう1台のプレオバンは105296kmで車検が来年の1月13日に迫っているため、遅くても12月中には車検で入庫予定です。



故障に関しては、6月29日に片側のスピーカーから音が出なくなったのに気づき、7月6日に同じサンバーディアス用のスピーカー(片側のみ)とスピーカーグリル両側をヤフオクにて落札、翌7日に2500円を支払って同月13日に届くも音は出ず、8月6日に栃木県佐野市のいつもお世話になっている主治医からサンバーディアス(!?)用のスピーカー両側を再度取り寄せるために6000円、同月10日に届いて取付けたら無事に音が出て解決しました。



次は屋根の部分がだいぶ色褪せて塗装の剥がれもかなり目立つから、令和7年度中に解決できたらと思いますが、仙台市宮城野区内の中古車店兼整備工場で見積もったら55000円と決して安くないので、入庫するとしたら翌年の年明け以降になりそうです。
Posted at 2025/09/06 23:28:09 | トラックバック(0) | モブログ
2025年08月30日 イイね!

令和7年8月30日。

令和7年8月30日。
先月17日に梅雨明けして以来、仙台市周辺に限って言えばろくに雨も降らずに暑い日々が続いているし、猛暑日を含めて30℃以上を観測した日が50日で観測史上2位みたいなことを言っていました。




話は変わって「仙台つーしん」にも書いてありましたが、大衆食堂半田屋の箱堤店が今日8月30日の20時をもって閉店、自分も13時台に惜別の意味で利用してミニライスにかけそば、シュウマイのチリソースあんかけにほうれん草のおひたしを注文して食べました。
















少なくとも自分がタクシードライバーになりたての2000年5月から断続的に利用していたし、直近でも最低でも月1回以上は利用していただけに閉店は寂しいものがあります。特に平日の昼間は付近のサラリーマンやOL、運送会社や卸売市場で勤務している人たちで賑わっていたのはこれからも忘れないことでしょう。



食べ終わった後に店員たちに挨拶をしてから店を出ましたが、20数年間ありがとうございましたと改めて伝えたいです。
Posted at 2025/08/30 21:27:28 | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

令和7年7月7日、23回目のキリ番達成。

令和7年7月7日、23回目のキリ番達成。
今日は7月7日でドリカムの日になりますが、同じ7月7日でも今年は令和7年で7が3つ揃って、「7月7日、晴れ」にふさわしく晴天に恵まれる1日になりました。



それにプラスして今日の13時30分頃にサンバートライXVのオドメーターがプラス10万キロの「71717.1km」として23回目のキリ番を達成しました。できればオール7で取り上げたかったところですが、まだまだ先になりそうですからご了承ください(泣)。









それにしても、先月下旬からずっと暑い日々が続いていますが、今日は昨日やおとといと比べてもさらに暑く感じます。もしかしたら、東北地方も南部および北部とも梅雨明け発表されそうな気がしますが、この暑さで体調崩さないよう気をつけたいところです。
Posted at 2025/07/07 14:28:47 | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

サンバートライXV 今月25日で34年。

サンバートライXV 今月25日で34年。
今月25日でサンバートライXVの初年度登録から丸34年経ちました。2025年前半の掛かった金額ですが、3月21日にヤフオクで落札した商用車のNox.Pm法のステッカーが500円。







6月9日に栃木県佐野市の主治医とも言えるVAMONOSさんからドミンゴ用のルームランプを発注して振り込んだ分の2000円で合計2500円ですが、同月に入って左側のスピーカーから音が出なくなる症状が発生しました。









トータルでは2918235円ですが、さらに屋根の部分のクリアの剥がれおよび塗装の劣化を確認したので、そちらに関しても早めに対処できたらと思います。
Posted at 2025/06/28 08:45:51 | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

ドミンゴ用のルームランプ、互換性なし(泣)。

ドミンゴ用のルームランプ、互換性なし(泣)。
久々の更新になりますが、先週土曜日に栃木県佐野市の主治医とも言えるVAMONOSさんからドミンゴ用のルームランプが届き、昨夜サンバートライXVの荷台側のルームランプを外してソケットを調べたところ···ルームランプの形状は同じでもソケットの形状が全然違いました(涙)。



まずはドミンゴ用のルームランプ本体。なぜ取り寄せたのかと言えば、先月15日にサンバートライXVの荷台側のルームランプを作動確認しようとしたら···スイッチの部分が折れてしまい、レンズまでも水飴のように粉々になってしまったからです(大泣)。





こちらはサンバートライXV含むA型用!?




こちらがドミンゴのツインエアコン仕様の荷台側用ですが、よく見ると配線の組み方が全然違います。





それだけならまだ良いのですが、サンバートライ用とドミンゴ用ではソケットの形状が全然違うし、互換性が全くございません。上がドミンゴ用の下がサンバートライ用です。





同じサンバーKV系でも1994年以降の型だと互換性がある可能性はありますが、我がサンバートライXVは完全初期のA型のため、荷台側のルームランプでも泣くハメになってしまいました。購入費用は2000円です。
Posted at 2025/06/16 22:20:27 | トラックバック(0)

プロフィール

「令和7年9月6日。 http://cvw.jp/b/2491312/48641321/
何シテル?   09/06 23:28
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation