• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

令和7年7月7日、ドリカムの日に23回目のキリ番達成。

令和7年7月7日、ドリカムの日に23回目のキリ番達成。
今日は7月7日でドリカムの日になりますが、同じ7月7日でも今年は令和7年で7が3つ揃って、「7月7日、晴れ」にふさわしく晴天に恵まれる1日になりました。



それにプラスして今日の13時30分頃にサンバートライXVのオドメーターがプラス10万キロの「71717.1km」として23回目のキリ番を達成しました。できればオール7で取り上げたかったところですが、まだまだ先になりそうですからご了承ください(泣)。









それにしても、先月下旬からずっと暑い日々が続いていますが、今日は昨日やおとといと比べてもさらに暑く感じます。もしかしたら、東北地方も南部および北部とも梅雨明け発表されそうな気がしますが、この暑さで体調崩さないよう気をつけたいところです。
Posted at 2025/07/07 14:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

サンバートライXV 今月25日で34年。

サンバートライXV 今月25日で34年。
今月25日でサンバートライXVの初年度登録から丸34年経ちました。2025年前半の掛かった金額ですが、3月21日にヤフオクで落札した商用車のNox.Pm法のステッカーが500円。







6月9日に栃木県佐野市の主治医とも言えるVAMONOSさんからドミンゴ用のルームランプを発注して振り込んだ分の2000円で合計2500円ですが、同月に入って左側のスピーカーから音が出なくなる症状が発生しました。









トータルでは2918235円ですが、さらに屋根の部分のクリアの剥がれおよび塗装の劣化を確認したので、そちらに関しても早めに対処できたらと思います。
Posted at 2025/06/28 08:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

ドミンゴ用のルームランプ、互換性なし(泣)。

ドミンゴ用のルームランプ、互換性なし(泣)。
久々の更新になりますが、先週土曜日に栃木県佐野市の主治医とも言えるVAMONOSさんからドミンゴ用のルームランプが届き、昨夜サンバートライXVの荷台側のルームランプを外してソケットを調べたところ···ルームランプの形状は同じでもソケットの形状が全然違いました(涙)。



まずはドミンゴ用のルームランプ本体。なぜ取り寄せたのかと言えば、先月15日にサンバートライXVの荷台側のルームランプを作動確認しようとしたら···スイッチの部分が折れてしまい、レンズまでも水飴のように粉々になってしまったからです(大泣)。





こちらはサンバートライXV含むA型用!?




こちらがドミンゴのツインエアコン仕様の荷台側用ですが、よく見ると配線の組み方が全然違います。





それだけならまだ良いのですが、サンバートライ用とドミンゴ用ではソケットの形状が全然違うし、互換性が全くございません。上がドミンゴ用の下がサンバートライ用です。





同じサンバーKV系でも1994年以降の型だと互換性がある可能性はありますが、我がサンバートライXVは完全初期のA型のため、荷台側のルームランプでも泣くハメになってしまいました。購入費用は2000円です。
Posted at 2025/06/16 22:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

ドミンゴオフ会参加しました。

ドミンゴオフ会参加しました。
先週土曜日で17日に埼玉県比企郡吉見町の吉見総合運動公園にて開催されたドミンゴオフ会に参加しましたが、宇都宮インター通過したあたりから弱い雨降りに見舞われ、同日6時半に道の駅よしみに着いた頃には本降りの雨になっていました。




8時には会場入りしましたが、9時には一旦薄曇りになるも、それ以降は13時ぐらいまでさらに強めの雨降りで髪の毛が雨で滴る状態でした。あいにくの雨降りのために参加車両は合計14台になりましたが、参加者のうち3分の2の方と話もできたし、いろいろ情報交換できて良かったです。











記事として取り上げる順番が逆になりましたが、先週木曜日の15日の20時台には「70707.0km」として22回目のキリ番を達成しました。今日の時点でプラス10万キロで71442.9kmですから、「71717.1km」に達するのはそう遠くなさそうだし、逃さないよう撮影したいと思います。





Posted at 2025/05/20 21:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

令和7年5月1日。

令和7年5月1日。
早いもので令和7年も5月になってゴールデンウィークも後半になろうとしています。今日5月1日はメーデーになりますが、毎年各企業の労働組合が賃金面を含む労働環境の改善を目的にデモ行進を行っているのを思い出します。



こちらは今月17日に埼玉県比企郡吉見町の吉見総合運動公園で開催されるドミンゴオフ会におよそ2年ぶりに参加しますが、2023年7月と比べても参加台数が多いと聞いているので、サンバーやドミンゴを含めて何台集まるのか楽しみです。



自分もサンバートライXVも健在ですが、3月分は149.2km、4月分も117kmしか走らせておらず、度重なる値上げで満タンにしようにもなかなかできない日々が続いています。ドミンゴオフ会へ行くことで久しぶりの長距離移動になりますが、運転には特に気をつけたいところです。
Posted at 2025/05/01 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation