• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

15回目のキリ番達成(サンバートライXV)。

15回目のキリ番達成(サンバートライXV)。
気がついたら3月も月末を迎えて19日ぶりの更新になりましたが、今日の午前9時前に仙台市宮城野区内にある東北学院高校の東側でサンバートライXVのオドメーターが10万キロプラスで「61616.1km」としてキリ番を達成しました。ちなみに前回の達成から2ヶ月半ぶりの15回目です。



予定としては東北学院高校の北側で撮影することを考えていましたが、達成まで600メートル以上あったのと、学校を過ぎると道路の幅が狭くなることで左側に寄せるスペースが無い+狭い割に交通量が多いことで予定を変更して手前の東側グラウンドの見える道路を左折、突き当たりをUターンしてグラウンドの真ん中あたりで停車、そして撮影しました。








次は「62626.2km」または「63636.3km」で撮影を考えていますが、達成した時はどちらも取り上げる予定です。
Posted at 2023/03/30 14:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

あれから12年・・・。

あれから12年・・・。
12年前の今日は宮城県沖を中心にかなり強い揺れに襲われましたが、発生したのが同日の14時46分18秒でマグニチュードが9.0、1時間後ぐらいに福島県・宮城県・岩手県の沿岸部を津波が飲み込む被害に見舞われました。



昨年の4月24日に震災遺構の荒浜小学校へ行きましたが、外観はもちろん内部も震災当時のまま止まっていて、改めて地震および津波の恐ろしさを知りました。




























未だに3万人の人達が避難生活を強いられているし、行方不明も1215人もいらっしゃいますが、1日でも早く震災前の生活に戻れるよう自分からも祈りたいですし、1人でも多く見つかってほしいです。
Posted at 2023/03/11 17:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月01日 イイね!

今日から3月。

今日から3月。
早いもので今日から3月になりましたが、2月最終日だった昨日に続いて今日も気温が高めで暖かな1日になっています。ただ、昨日同様に風が強めでしょうか。



前回の記事でサンバートライの納車が丸11年と書いた際に今まで掛かった金額を書きましたが、パジェロミニの方も取り上げます。



まずは昨年12月1日にヤフオクで台湾製のスタッドレスタイヤを落札して15900円、同月の大晦日に100円ショップで瞬間接着剤を購入して110円、2022年は17010円。


昨年の大晦日のは三菱のエンブレムの欠けた部分を瞬間接着剤で補修しましたが、前年(2021年)の12月28日にキリンビール仙台工場の太陽鉱油のアーチ型洗車機を利用直後に三菱のマークの上部が欠けてそのままにしていました。




瞬間接着剤と三菱マークの欠けた上の部分。




所要時間はおおよそ10分以内でしたが、垂れ流さないようにするのが大変でした。





続いては2023年2月25日にヘッドランプのバルブを交換しましたが、若林区内のカーショップで左右セットのバルブを購入して1100円。交換数日前から運転席側が切れる挙動があり、ついに同日の朝方に新聞配達から帰って来たと同時にご臨終となってしまいました。




一応純正と同等ですが、ハイビームが120W、ロービームが110Wのタイプになります。




交換前にコネクターを外すのですが、これがなかなか硬くて外れにくい!!運転席側を抜くだけで5分以上掛かってしまいました。




上下とも運転席側の画像ですが、助手席側も交換しました。助手席側も運転席側ほどではないが、硬くて外れにくく抜くだけで3分掛かりました。




所要時間は15分前後でここまで掛かった金額はトータルで18120円。交換後の画像になりますが、特に夜間走行はだいぶ明るくなったように感じます。




令和4年度もあと1ヶ月になりましたが、無事故無違反で体調不良にならないよう過ごしたいところです。
Posted at 2023/03/01 12:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月25日 イイね!

サンバートライXV 納車から丸11年。

サンバートライXV 納車から丸11年。
気がついたらサンバートライXVの納車から今日で丸11年経ちました。しかし、納車記念日でありながら今日はあいにく勤務、昨日もせっかくの休みも確定申告で時間が食われたため、昨日16時台の給油前に撮影したメーターのみになってしまったのをお詫び申し上げます。



そう言えば、昨年12月25日に今まで掛かった金額を記事にしなかったですが、同年9月12日の時点での2521532円からは増えてはいないものの、運転席シートの座面右側が切れてスポンジが見えている状態なので、3ヶ月以内にリペアの業者に修理のために依頼できたらと思います。



他にもウォーターポンプを含めてタイミングベルトの交換を6月中に済ませる予定ですが、安くとも60000円以上は掛かりそうだから今から貯めなくてはなりません。12年目に突入しましたが、可能な限り長く乗り続けますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/02/25 12:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月14日 イイね!

令和5年2月14日。

令和5年2月14日。
朝10時の時点ではGoogle側が曇り時々晴れで30%、日本気象協会側が晴れ時々曇りで10%だったのですが、14時前あたりから空が暗くなって雪が降り続いているし、どちらも19時以降は晴れることにはなっているものの、今夜いっぱいは雪は止まないと思って行動した方が無難かも知れません。皆さまの地域はいかがでしょうか。



今日は2月14日でバレンタインデーですが、自分としてはバレンタインチョコは2017年を最後に職場を含めて頂いた覚えは全く無く、今年もバレンタインチョコとは無縁な年になりそうだし、思わず30代や40代前半の頃を振り返ってしまいました。
Posted at 2023/02/14 15:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation