• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

R2 Rタイプ 納車から丸4年

R2 Rタイプ 納車から丸4年
気がついたらR2 Rタイプの納車から今日で丸4年経ちましたが、令和2年の今日(7月25日)は仕事だったので撮影できなかったのと、あいにくの曇り空+断続的な雨降りで通勤にすら使えなかったのが悔やまれます。もし、今日が晴れていたら帰り道にキリンビール近くの太陽鉱油で車内を清掃予定でした。



梅雨入りしたのが先月の22日ですが、今日に至るまで毎日のように曇りや雨降りは続いているから、洗車やドライブができないのが苦痛でせっかくの楽しみを奪われているのは否めないし、この調子だと1993年並みの記録的冷夏とは言わないまでも梅雨明け宣言無しで8月が終わる可能性が高いです。



今日現在でオドメーターは123125kmで納車から57283km走行しましたが、昨年は8月最終日に栃木県佐野市のVAMONOSさんへ、同年11月3日は富士スピードウェイ→翌日の帰り道に東京都内の都心部を走って宮城県外を2回遠征したのは記念すべきだし、時間があればまた遠くへ遠征したいです。



R2 Rタイプを含めてサンバートライXVもジムニーJB23 XAも10万kmを大きく上回っていて、サンバートライXVは今日現在で144013.8km、ジムニーJB23 XAに関しては186750kmとかなり走っていますが、明日以降も乗り続けたいですし、これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/07/25 19:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ
2017年10月02日 イイね!

10月1日 スマートフォンへ機種変しました。

10月1日 スマートフォンへ機種変しました。
こんばんは!!昨日の夕方にSHF31からKYOCERA製のスマートフォンへ機種変更しました。本当は同じKYOCERA製のガラホでグラティーナ4Gにする予定だったのが、今までのSHF31と違って20Gのまま継続するのが不可能でしかも5G以上となるとWi-Fiをプラスして5000円弱高くなってしまうから、泣く泣くスマートフォンの機種変更を選択しました。



昨日の夕方に機種変更したばかりだし、操作のしかたも弟から教わりましたが、使い勝手が180度違うから立ち上がるまで骨が折れるぐらい大変でした。一度覚えれば操作は難なくできそうですが、まだ2日目だから使い慣れるまでは1ヵ月とは言わないまでも時間は掛かりそうです。



今日は仕事ではLINEを使って、移動中にみんカラやカーセンサーを見たり、ダウンロードしたモザイクアプリを引取った車輌を撮影してから練習のつもりで試していたら90%以上電池があったのが、3時間少しで20%台に減ったから車載充電器やポータブルタイプの充電器は欠かせないです。今までは車載充電器のみでしたが、8月下旬に某電機店でポータブルタイプの充電器は2000円台で購入しました。







機種名はKYOCERA製のQuaphoneですが、一番最新だと7万円台の機種もあれば、古い機種だと3万円台や値引きで2万円台の機種もあるし、まさにピンからキリまで機種は多いので、何を選ぶかとすれば店員に聞いた方が無難かと思います。




だいぶ遅くなってからスマートフォンデビューしましたが、やはりというか文字が打ち込みにくいのは否めないように感じますし、ブログやフォトギャラリー、整備手帳や燃費記録を投稿するのに来週ぐらいまでは時間が掛かって難儀しそうです。今後はスマートフォンからの投稿になりますので、よろしくお願いいたします。





Posted at 2017/10/02 23:44:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご挨拶 | モブログ
2017年01月02日 イイね!

挨拶まわりをしていました。

挨拶まわりをしていました。昨日で2017年を迎えましたが、元旦の昨日はR2で出掛けたのに対して、今日は15時近くまで寝てしまったので何もすることなく終わってしまいました。しかし、みん友さんやMyファンでやり取りをした方を中心にブログや何シテルなどにコメントを入れる形で挨拶まわりをしていました。毎年大晦日の時もそうですが、誰に対しても新年の挨拶は大事のように感じます。



できるだけ全員分に挨拶まわりを済ませられるよう心掛けていますが、回れない可能性もありますから、その際はご了承下さい。自分は明後日までは休みだから、今まで過酷な勤務で疲れていた分の疲れを抜くには丁度いいかと思います。















新年は1月5日から新たな職場で勤務がスタートしますが、春には免許の書き換えですし、どうかブルーながらも5年になるよう無事故無違反を心掛けたいものです。悔しいのは2015年の5月30日に泉中央駅付近にて今まで勤めていた会社から突然電話が掛かってきて、停車する場所を探していたら平成2年生まれの白バイ隊員に御用となってしまい、ゴールドに昇格するのを逃してしまったことです。



2017年は収入面を改善することはもちろん、サンバートライXVはもちろんR2も飛躍する年にしたいものです。今年はハチマルミーティングを含めてあらゆるイベントへ参加したいものです。もし見掛けたらその際はよろしくお願いいたします☀
Posted at 2017/01/02 21:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご挨拶 | モブログ
2016年11月30日 イイね!

今日は11月最終日。そしてこちらからお知らせです。

今日は11月最終日。そしてこちらからお知らせです。 こんばんは!!今日で11月は終わりますが、無事に終わりました。早いもので明日から12月になりますが、クリスマスの25日や大晦日の31日まであっという間に迎えそうな感じがします。自分が現在行っている南相馬の送迎も来月20日までと決まって、21日以降はタクシーメインになってバス乗務の方からは離れる可能性が高くなりました。



そこでお知らせですが、実は今月18日にトラックおよびバスの回送業の面接を受けて今週に入って採用するとの連絡があり、来年1月から来てほしいと言われました。もちろん正社員での雇用だし、収入面を含めて安定するのは間違いないです。同じ回送業でも業務委託の会社も複数あって、賃金は完全歩合給で国民保険や国民年金になるのはもちろん、所得税も自ら税務署に行って申請しなくてはなりません。



回送業ということは運転する時間が長くなりそうなので、こうしてブログを更新したり、みん友さんやMyファンの方のページにお邪魔する回数が今より大きく減るかも知れません。ただ、実際に仕事してみないと分からないですが、何シテルではなるべく毎日更新することでみん友さんやMyファンの方とのやり取りは途切れないように心掛けます。繁忙期が2月から4月と6月からお盆前、9月から10月、12月と聞いたので、その時期は更新やお邪魔できない期間が長くなってしまいますので何卒ぞご了承ください。



もう1つ、現在勤務している会社からは「バスが終わったら収入が半分近くに下がるかも知れないが、どうにか留まってくれないか。大型二種免許所持者が必要なんだよ。タクシーメインだが4月からは貸切も兼務してほしい」みたいなことを言われて引き留められました。しかし、タクシーメインで貸切が何回回ってくるか保証はできないし、手取りで20万円に届かないのは明らかです。



いずれにしても、来月20日に終わるのは決まったし、自分で自分の首を絞め続けた期間が長かったからまた逆戻りはしたくないし、同月2日か3日にはタクシーメインではできないことをお伝えした上で来月いっぱいで円満退職をしようと思っています。
Posted at 2016/11/30 21:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | モブログ
2016年11月01日 イイね!

今日から11月です。

今日から11月です。今日から11月ですが、早いもので2016年もあと2ヶ月になりました。今朝はどんよりとした曇り空で、南相馬に入ってからは明け方前に雨が降ったせいか、路面が濡れている箇所が多かったですが、お昼前からは晴れています。しかし、11月になったと同時に乗ることになった日野リエッセはドロドロに汚れてしまって、帰りに45号線沿いのスタンドで洗車機を潜らなければなりません。



午前中は日射しが無いのもあって肌寒く感じましたが、この時間は多少は風は出ているものの、11月にしては暖かく気分が良いものです。あと26日になりましたが、今月27日にはハチマルミーティング2016へ出場します。今月中旬ぐらいまでにはパーミットと番号札が書かれた用紙など一式が届くと思いますが、今回は何番になるのか気になります。























ちなみに昨日は朝8時半に目覚めてR2のRタイプのワックス掛けを久々に行い、何とか10月中には間に合いましたが、普段からの寝不足もあってお昼前には再び寝てしまい、再度目覚めたのが14時半前でした。夕方前にはフォトギャラリー用の画像を撮影しましたが、終始曇り空だったためにさらに肌寒く感じました。



今のところは暖かくとも、12月になるまではあっという間だし、気温も日が経つにつれて低くなって、最高気温が10℃を下回る日もありそうですから、風邪など体調を崩さないようご注意下さい。
Posted at 2016/11/01 13:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | モブログ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation