• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

無事に終わりました。

無事に終わりました。
今日は18時前に仙台市宮城野区内へ到着してから、45号線沿いのスタンドで洗車を含めて内外装の拭き取りに1時間掛かったため、帰りは20時前になってしまいましたが、どうにか無事に終わりました。



明日から16日まではお盆休みに入りますが、明日は栃木県佐野市のvamonosさんまで行ってきます。朝7時前には出発予定ですが、特に帰りは帰省ラッシュによる渋滞が懸念されます。



vamonosさんへ行くのも、佐野市へ行くのも初めてになりますが、会いに行ったのがきっかけで、修理や鈑金、車検などでお世話になれたらと思います。どうしても初対面はかなり緊張してしまいますし、上手く話ができるかどうか不安な面はあります。











先月25日にR2のRタイプが納車になって2週間が過ぎ、納車前日にサンバートライRJエクストラSを手放しましたが、サンバートライXVの方は長く乗り続けたいものです。



明日は出発前に記事更新した後は、運転している時間が長いため、いつものように他ブロガーさんへのページへ訪問するのはお休みになります(もし時間に余裕があったら訪問します)。



vamonosさんはスバル軽専門店ではありませんが、サンバーを含むスバル軽のユーザーさんが多いみたいです。特にECVTに関しては面倒を見て頂けそうで強みになります。既に解除ボタンを押さないとシフトできないので、電磁クラッチ交換を前提でお伺いします。
Posted at 2016/08/10 23:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月10日 イイね!

現行型エルガ あまり評判良くないそうです。

現行型エルガ あまり評判良くないそうです。宮城交通や仙台市交通局のみならず、全国各地で現行型エルガまたはOEM車種のブルーリボンの導入が行われていますが、どちらもオートマチックでトルコン式ATがQKG-LV/KV290系、AMTでQRG-LV/KV290系になります。



ここでは、仙台市交通局の例で取り上げます。霞の目営業所と東仙台営業所が宮城交通へ、白沢車庫と七北田車庫がJRバス東北へ運行受託していて、全部で23台導入されましたが、エンジンが6HK1型の7790ccから、4気筒の4HK1-TCH型5193ccにダウンサイジング化したのが災いして、出だしもパワー感も全く無いそうで、AMT仕様でマニュアルモードにしないとまともに走らないと聞いたことがあり、特に受託運行している営業所や車庫からの評判は散々らしいです。



大型路線バスなのに、5.2リッターの4気筒エンジンで走らせる自体、かなり無理があると思います。最高出力が250psで、最大トルクも82kgと6HK1型とほぼ同じとはいえ、排気量が小さいために低速域は扱いづらいと想像します。







エルガ・ミオの方も今年春にモデルチェンジが行われ、現行型エルガと同様に排気量は5193ccと全く同じでも、馬力が240psから210psへパワーダウンしていますし、マニュアルミッションも廃止されてトルコン式ATかAMTのどちらかの選択になってしまいます。



このエルガをベースにハイブリット化した、日野ブルーリボンハイブリットもHL2A系としてラインナップされていて、250psに91kwのハイブリット専用のモーターを組み合わせて、前モデルのHU8J系よりはパワーアップ化を謳ってはいるものの、やはりA05C-TI型5.2リッター4気筒エンジンが低速域のパワーとトルクを不足にしているようです。



大型路線バスで5.2リッター4気筒エンジンが実現されていますが、これが10㌧以上の大型トラックだったら絶対に無理だし、耐久性も大きく下がるのは間違いないと思います。ただ、かつての大型免許の教習車サイズとして使われた5㌧や6㌧積みのトラックには搭載されているようです。



追記
ダウンライジング化ではなく正しくはダウンサイジング化のようです。20:25頃に訂正しました。
Posted at 2016/08/10 13:10:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | バス | クルマ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation