• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

お手入れガラコ 役に立っています。

お手入れガラコ 役に立っています。
今月12日にホーマックでお手入れガラコを買いましたが、税込で409円とお得です。ウェットティッシュと同じくシールを半分開けてから取り出すタイプです。ただ、匂いが健康診断で注射する前の消毒と似ていて何だかなぁという感じです。



素手でウインドーやミラー部分へ施工したら直ちに手を洗わなくてはならないし、乾いたタオルで拭き取るのが必須になりますが、先日の雨で60km/h弱ならば撥水効果が得られました。



ただ、サンバートライXVにはまだ使用していませんが、あと7枚なので、ウインドー以外にサンサンルーフ部分も施工しなくてはならないので、1枚では間に合わないかも知れません。







市販のプラスチック製でこまめに塗るタイプよりは施工時間が短くて済むし、個人によって評価は違いますが、このお手入れガラコは施工して乾いたタオルで拭くだけで撥水効果がありますし、役に立っています。



次はR2とサンバートライXVの2セット分を買おうと思いますが、2セットでも818円と安いのでお得ではないでしょうか。
Posted at 2016/08/28 21:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月28日 イイね!

R2 Rタイプ 純正アルミホイール補修

R2 Rタイプ 純正アルミホイール補修今日は10時頃に目が覚めてから近くのイエローハットへ行って、ホンダ車のタッチペンを買いに行きました。色はニューボーグシルバーメタリックですが、R2の純正アルミホイールのリム側に擦った跡が多数あったので、それを補修するために買いました。



特にフロントの左側は擦った跡がかなり目立ち、どうにかしたいと思っていたところでした。補修前のフロント左側の純正アルミホイールです。







本当はボーグシルバーメタリックが欲しかったのですが、見つからなかったためにニューボーグシルバーメタリックを選択しました。







仕上げた後の純正アルミホイールです。途中で塗料が手や腕に垂れてくるわ、間違ってこぼすわで大変だったし汗だくになりましたが、タッチペンで仕上げた後は遠くから見ても擦り傷は目立たなくなりました。







以前乗っていたJB1型ライフはボーグシルバーメタリックにメーカー関係なく明るめのシルバーを足さないと色は合わなかったし、GX81クレスタでもボーグシルバーメタリックにガンメタを足さないと色は合わなかったのですが、R2の場合はニューボーグシルバーメタリック1色だけでピッタリ合いました。



まだ画像は撮っていませんが、アルミホイール補修後はR2のワックス掛けおよび車内を塗れタオルで拭いてキレイに仕上げました。
Posted at 2016/08/28 14:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation