• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

こち亀 40年の歴史に幕

こち亀 40年の歴史に幕人気漫画こち亀こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が40年の歴史に幕を閉じて、コミックスも今月17日に200巻で最終回を迎えます。1976年6月22日に週刊少年ジャンプ29号へ読切として初連載以来、40年以上書き続けてきただけに残念に感じます。



作者の秋本治さんが「両さんはお祭りが大好き。両さんの引き際としては、40周年を祝われてスッと消えるのが大団円」と言っていて、人気が衰えないうちに終わりにしたかったのでしょう。こち亀が最終回で幕を閉じることによって1つの時代が終わったと感じる方も多いと思います。秋本治さんの今後の動向が気になります。







葛飾区と言えば、映画の「男はつらいよ」が一番有名で柴又を舞台にしていましたね。渥美清さんが死去することによって49作で終わって二度とシリーズ化されなくなりましたが、現在に至るまで多くの方に語り継がれていますね。前職でデリバリー系のチラシを柴又界隈に配布していて、何回か寅さん記念館周辺も通ったことがありましたが、寅さん記念館に辿り着く頃には暗くなっていて入館したことは1回も無かったです。



こち亀は同じ葛飾区でも亀有が舞台になっていますが、葛飾区を代表する作品には変わりはないと思います。おそらくこち亀を知らない方はほとんどいないはずです。ちなみに主人公の両津勘吉の「両津」は、秋本さん本人が若い頃に入院していた際、世話になった看護婦の女性が佐渡出身らしく、その女性を入れ上げたことがあったとインタビューでも言っていたことがあり、そこで主人公の苗字を「両津」にしたエピソードがあります。



およそ40年以上に渡り、我々を楽しませてくれた主人公の両さん、上司の大原部長、同僚の中川巡査、お嬢様育ちの麗子巡査のことは決して忘れることはないでしょう。
Posted at 2016/09/05 09:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation