• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

天気予報のBGMとして流れている曲

天気予報のBGMとして流れている曲
地元宮城県では、ミヤギテレビの23時前の天気予報でBGMとして使われている曲ですが、自分が幼い時からずっと流れていて、その曲は「明日は月の上で」という曲で、原曲はサダム・アダモ氏によって歌われていますが、ここで取り上げるのはフランク・プゥルセル氏のオーケストラによる演奏版で、現在に至るまでBGMとして流れています。



演奏者と曲名を知ったのが2012年頃で、ポール・モーリア氏の作品ではないとは気づいていましたが、調べていたらフランク・プゥルセル氏の作品であることを知りました。



日本では越路吹雪さんによって歌われていましたね。フランク・プゥルセル氏の演奏版は1969年で、出だしはボサノヴァ調で始まり、ストリングスを中心に演奏されるのですが、曲の後半部分は特に1分50秒を過ぎたあたりからどこか怒っているような演奏に変わっていて、幼い時は聴いていて怖かった覚えがあります。1980年代初期だと1分30秒を過ぎたあたりから使われていたこともありました。







YouTubeで取り上げて下さった方、ありがとうございます。機種によっては再生できない場合がありますのでご了承下さい。フルコーラスに近い状態でまともに聴いたのが1989年の秋頃で、TBCラジオのお昼前の番組で流れていた覚えがあります。



宮城県を離れた方でも、大型連休で帰省した際にこの曲を聴くと「あっ!!この曲だ」と感じる方も多いはずだし、別な方の動画で今はそのコメントは消えて見れなくなってしまいましたが、YouTubeで「久々に宮城へ帰ったら流れていて懐かしかった」と投稿している方もいました。



宮城県民の方もしくは宮城県内へ住んでいたことがある方は、フルコーラスでは聴いたことが無いにしても、この曲を聴けばお分かり頂けると思います。
Posted at 2016/09/07 13:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation