• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

サンバートライXV 昨日帰ってきました。

サンバートライXV 昨日帰ってきました。昨夜、サンバートライXVがヘッドランプの接触不良から帰ってきましたが、原因はステアリングコラム内の接点が劣化していたために交換したとのことで、再発したらコラムレバーそのものの交換になるそうです。費用は4000円でそれほど高額ではありませんでした。



おとといでみんカラ再登録してから1年を迎えましたが、1日遅れでサンバートライも戻ってきたからホッとしています。ただ、今月26日には鈑金およびECVTのシフトロックのセンサーの交換とステアリング系の修理のため入庫させなければなりません。



理由はハチマルミーティング2016へ出場するためで、ルーフまわりの色褪せを解決させるためです。フロントウインドーとサンサンルーフの間とサンサンルーフ後ろの屋根まわりの色褪せがかなり目立つのでどうにかしたいものです。







今日のお昼前におよそ1ヶ月ぶりに撮影しましたが、昨年のハチマルミーティング2015以来、雨降りの状態での撮影になりました。昨夜もヘッドランプが段差やエアコンのON/OFFの度に暗くならないかどうかテスト走行しましたが、瞬きのように接触不良になったり、1秒間以上消える挙動は示しませんでした。



何せ25年以上経った個体だし、いつ何が起きるのか分からないので、トラブルに関しては常に警戒しております。屋根まわりを鈑金すればだいぶ見映えは違うはずだし、あとはリアと左右サイドのステッカーをレプリカ品へ交換すれば、新車同様とは言わないまでも程度は良く見えると思います。
Posted at 2016/09/08 19:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月08日 イイね!

台風13号 夜にかけて注意が必要です。

台風13号 夜にかけて注意が必要です。今朝は曇り空で雨は止んでいたものの、11時前から本降りになって、これから夜遅くにかけては台風13号の影響で雨や風が強まる可能性があるので警戒が必要です。多賀城・塩釜界隈は今のところ風までは吹き荒れていませんが、夕方から夜遅くにかけては心配です。



前回の台風10号は宮城県内はそれほどではなかったものの、岩手県では死者が何人も出て孤立した地域もあるようなので、決して他人事とは言えないし、北海道でも相次ぐ台風で死者は出ているし、かなりの被害が出ています。



9月は7月や8月よりも台風を含めて集中豪雨が起きる回数が多く、今回も台風13号によって河川の氾濫や道路の冠水、床上または床下浸水、山間部では土砂崩れやそれに伴う家屋倒壊の可能性があります。







昨年9月も10日から11日にかけて集中豪雨によって、至るところで冠水していたし、行きも帰りも迂回するのに時間が掛かった覚えがあります。過去には22年前の9月21日に午後から夜にかけて雷を伴った大雨によって至るところで冠水したことがあります。



その時は太白区内への配達で渋滞で全く動かずに急いでいて、ようやく動いたと思ったら長町1丁目のガード下が冠水していて、無理矢理通過したらエアクリーナーから大量の水が入り、その場でエンジン停止してスターター回してもエンジンは掛からず、そのまま立ち往生してしまった経験があるのでよく覚えています。当時乗っていたのがSGH40系のコンドル20で、あとでエンジンを見せられたらコンロッドがくの字に曲がっていました。



台風接近中や集中豪雨時の外出や仕事はしたくないものです。特に軽を含む1BOX系や2㌧トラック、フロントエンジンのマイクロバスは助手席下にエアクリーナーが設置されていて、一昔前だと普通→冠水路の切り替えレバーが装着されていた車種もありましたが、現在は切り替えレバーが装着されている車種は皆無で、冠水路を走ったらその場で終わりだし、ディーゼル車はエンジン内部のダメージをさらに受けやすくなります。



これから台風13号がどんな動きをするのか分かりませんが、夜遅くにかけては雨も風も大荒れになるのは間違いないし、空の便や公共機関にも乱れが生じる可能性が大きいから十二分に警戒して下さい⚠
Posted at 2016/09/08 12:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation