• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

栃木県佐野市へ行くのは来週へ前倒しです。

栃木県佐野市へ行くのは来週へ前倒しです。本当は今月26日へ行く予定でしたが、先月下旬に申請したのにもかかわらず、他の乗務員がいないからという理由で却下されてしまいました。ただ、来週の日曜と月曜はもともと二連休になるから、19日の月曜に栃木県佐野市にあるvamonosさんへ行ってきます。



今回は屋根まわりおよび、サンサンルーフのフロント側とフロントガラスの間にある窓柱の劣化している部分を鈑金塗装をメインに入庫させますが、どれだけ費用が掛かるのか気になるところです。屋根まわりに関してはサンサンルーフ後部を駆動するレールの上部にある部分のゴム製パッキンを取り外して、さらに劣化したシリコン部分を剥がして再度施工するそうなので、時間が掛かるのは覚悟しています。



屋根まわりとサンサンルーフ周辺を鈑金塗装すればだいぶ見映えも違って見えるだろうし、あとは左右とバックドア部分のステッカーをレプリカ品へ交換すれば完璧と言っていいほどです。







地元の整備工場だと、サンバーを含めてスバル車を苦手とするところも少なくないようで、中古でも部品を手配するのに時間が掛かってしまいがちです。2015年12月下旬から2016年4月上旬にかけてサンバートライXVの車検やトラブル、それに伴う部品を自ら落札したと断続的に記事に取り上げましたが、時間が掛かって難儀しているのと、民間整備工場系だと限界が出ているのが伝わると思います。



地元以外のディーラーでも、おそらく鈑金塗装や修理を依頼するだけで、「このクルマの部品は手配できない。諦めた方がいいのでは‥」と言われる可能性が高く、最悪の場合は依頼も聞かずに門前払いされることもあり得ます。しかも、とんでもない金額が掛かってトータルで30万円以上になるのは間違いないはず‥。いや30万円台なら安い方、40万円を大きく上回ることも考えられます。



サンバートライXVと出会って今月25日で4年と7ヶ月になりますが、KV型サンバートライのA型を上回るクルマが見つかりにくいのが現実で、乗り替えるのに躊躇してしまいます。
Posted at 2016/09/16 13:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation