• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

今年は都心部であるのに戸惑っているかも知れません

今年は都心部であるのに戸惑っているかも知れませんおとといの正午からハチマルミーティング2016のエントリー受付が開始になりましたが、昨年や2014年は1日半で締め切りになったのが、今年はこの時間になってもエントリー受付の画面は出ているので、締め切りにはなっていないようです。



今回から一般受付以外に、なりきり西部警察やなりきり頭文字Dのエントリー受付も別に行っているようで、以前に500台から1000台へ引き上げるみたいなことを書いてあったので、台数を引き上げたことで余裕があるのかと思いたいところです。



ただ、今までの富士スピードウェイから東京お台場へ変わったことで、行くか行かないか迷っている方も少なくないだろうし、都内未経験だと都内の道路は簡単には走れないだろうし、いつの間にか右折または左折レーンに差し掛かり、進路変更不可能になることも多々あります。



自分のように都内になったから賛成している方もいれば、逆に都内になったことで大都会の東京の道路を走らなければならないのかと戸惑っている方も少なくないはずです。







しかも、お台場へ行くにはレインボーブリッジを通らなければならないし、想像以上の急勾配でクルマによってはかなり吹かさないと走らないし、吹かしても速度が伸びないなら、吹かしたまま低速でジリジリと走るしか方法は無く、確か2キロ以上はカーブ+急勾配が続いていた覚えがあり、3Y-PE型79馬力エンジンのクラウンコンフォートでも2速で吹かしたままでないと走れなかったです。



レインボーブリッジを走るのが嫌ならば、銀座から晴海→豊洲の順で357号線の湾岸道路に差し掛かったら右折して行く方法もありますが、上野からお台場へ行くにしてもレインボーブリッジ経由が一番近いので、結構な遠回りになります。自分の場合は都内で5年4ヶ月タクシー経験があるし、会場へ到着する前にフジテレビの前を通って、フジテレビ付近を撮影してみたいものです。



仮にフジテレビ経由で行っても、会場に辿り着くのは可能で、付き当たったら左折して数百メートルで首都高の下の十字路を過ぎれば左側が会場なので、フジテレビを見ながら向かうのも面白いと思います。
Posted at 2016/09/17 22:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月17日 イイね!

ガラホ スマホ同様というには程遠すぎ

ガラホ スマホ同様というには程遠すぎ現在のガラホであるSHF31は4G回線でスマホと同等の性能を持っているから、スマホ同様に使えるし、通信速度が速いと言われて購入したのですが、ガラホはあくまでもフィーチャーフォンの延長で、GooglePlayを使えないのはもちろん、みんカラで言えばハイタッチDRIVEも使えませんね。それだけではなく、モバイルモードからスマホモードにすると画像すら投稿ならないんですよ。特に今月6日の1周年を迎えた時、本当は「祝1周年」が入った帯付きの画像をプラスして使いたかったのですが、みんカラアプリでないとダウンロードできないみたいで、これもガラホからは当然ダウンロードは不可能でした。



あの時、「スマホ同様に使えるし、通信速度が速いですよ」と言われたから、自分のようにスマホ嫌いな人間でも、スマホ同様にGooglePlayなどのアプリをダウンロードできて楽しめるものだと思っていました。ところが、日が経つにつれてできないことが多すぎるように感じて、今回のハチマルミーティングの応募もエントリー受付終了したまではいいが、プロフィール登録で画像が投稿ならなくて難儀しました。ここで、ガラホはあくまでもフィーチャーフォンの延長版であり、スマホ同様に使えるには程遠すぎるし、auのみならず、各電話会社で「ガラホ」と名称を辞めて「4G回線対応のフィーチャーフォン」へ変えるべき。



確かにDOCOMOでは2020年までに4G回線対応のフィーチャーフォンを開発するとは言っていますが、今のSHF31と同じだろうし、DOCOMO側では「スマホ同様に使えるようにするのは難しい」と言っているのだから、ガラホの開発の時点でも初めっからそう言ってくれればこんなに苛立ちを感じることはなかったはずです。



しかし、それを言ったら電話会社も儲からなくなるのでしょうかね??今でもフィーチャーフォンを使っている方も少なくないはずなので、ガラホへ機種変更する場合は必ず「スマホ同様に使えるようにするのは難しい。あくまでもフィーチャーフォンベースだから使えないアプリも結構ある」と言えば、大抵の方はスマホ同様ではないと割り切って納得するのではないでしょうか。



自分もガラホの一人ですが、スマホ同様の性能とか4G回線を強調するならば、今までダウンロード不可能だったのを可能にして頂きたい。正直言ってスマホは今でも好きになれませんよ!!
Posted at 2016/09/17 13:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation