• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

う~ん、パートタイム4WDには敵わないかも!?

う~ん、パートタイム4WDには敵わないかも!?
今週水曜日(8日)は午後からまるっと空き時間だったので、一旦帰ってからサンバーディアスエクストラGを七ヶ浜町花渕浜周辺の畦道へ4WDの実力をテストするために持ちこみましたが、場所的には行き止まりになっていてT字路にはなっているものの、奥まで進むと田んぼへ直結しているため、一旦頭を左側に振ってからバックするために反対側を確かめたら少しぬかるみではあったものの、軽トラらしきタイヤの跡があったのでそこまでバックしたら左後部タイヤが空転して立ち往生してしまいました。フロントタイヤは畦道で硬く、リアタイヤが少しぬかるみの状態でしたが、坂道になっていたのが災いだったかも知れません(汗)



以前乗っていたサンバートライのRJエクストラSも納車の翌日に若林区竹野花付近の名取川の河川敷にある、ぬかるみでヌタヌタな箇所へ持ちこんだことはありましたが、その時は途中2WDで走らせてスタックしたのを確認してから4WDに入れれば少し左側に尻を振るも1速やELで難なく走ったのに対して、ELにしようがそのまま埋まってしまい、前後にも進まずに20分後に近くを通りかかった軽トラの集団たちに声掛けて、そのうちのDA64系のキャリイトラックに引っ張ってもらい、ようやく脱出しました。



フルタイム4WDはビスカスカップリング式でセンターデフを持つため、特に低速で左右にコーナリングする場面ではタイトコーナーブレーキング現象が発生せずにビスカスカップリングによって前後輪とも均一にする性能を持つ反面、1輪でも空転したら他の3輪には動力が伝わらないデメリットがあるのをいろいろなサイトを調べて知りましたが、サンバートライのRJエクストラSは難なく走ったので拍子抜けしたと同時に一気に疲れが出てしまい、そのためブログやフォトギャラリーを更新する気力を失ってしまいました。



また、フルタイム4WDは常に4駆のため、2WDと比べたら燃費が悪いのは承知していて、駆動力もパートタイム4WDには劣るだろうと頭には入れていましたが、今回の立ち往生で思い知りました。あと20日弱で12月に入りますが、雪道など圧雪路を難なく走れるのか不安に感じます。同じサンバーでも、本格的にぬかるみなどの悪路を攻めるならばパートタイム4WDには敵わないです。
Posted at 2017/11/11 18:55:20 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「令和7年9月6日。 http://cvw.jp/b/2491312/48641321/
何シテル?   09/06 23:28
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 678910 11
12131415161718
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation