• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

サンバートライXV おとといに入庫させました。

サンバートライXV おとといに入庫させました。
おとといは午前中はサンバートラック用の駐車場の手続きおよび契約を済ませてから、11時過ぎに出発しました。この日は多賀城・塩釜の仙塩地区や仙台市内から岩沼市内まではそれほど暑くなかったものの、白石市内に入って大平付近では13時過ぎの時点で29℃と示していて、福島県内に入って伊達市から福島市内にかけては30℃と示していて、宮城県側より明らかに30℃を上回って暑く感じました。 



14時台に福島西インターから北関東自動車道の佐野田沼インターまで高速道を走りましたが、郡山南インター付近では31℃と示していて、安積PAに立ち寄った時点ではかなり暑く感じて、逆に白河市内に入ってからはどんよりとした曇り空で27℃、那須高原SA付近では24℃と低めでした。途中、安積PAへ立ち寄った際に何シテルへ返信した時に「郡山東インターを過ぎましたが・・・」とお伝えしましたが、正しくは「郡山南インター」の誤りです。



17時過ぎに栃木県佐野市のVAMONOSさんへ到着、予定どおり残りのドア5枚とフロントパネル部分、フロントバンパー除いてレイシルバーMの部分の鈑金とヘッドランプとクリアランスランプをヤフオクで落札したものに交換するために入庫させましたが、お盆入る前にエアコンの風量が3以外全く使えなくなって原因がヒーターレジスターの劣化であることを知ったので、ヒーターレジスターの交換もプラスになり車検取得から3000kmを過ぎたので、エンジンオイルも交換します。



予定としては早くて10月15日あたりですが、他にも初代と2代目ドミンゴ、KV系のサンバーバンやサンバーディアスが入庫しているので前後する可能性もあります。当然ながら残りの部分を鈑金ということは、ステッカー類はすべて剥がすことになるので、今からでも紙製のテープやメジャー、小型の定規を用意して、前もって寸法を測った用紙を再度確認しなくてはなりません。ハチマルミーティング2018を目指してキレイな状態で挑みたいです。
Posted at 2018/08/22 11:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567 8910 11
1213 14151617 18
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation