• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

テレ朝系アニメ「オバケのQ太郎」 前期のOPとEDに使われた曲

テレ朝系アニメ「オバケのQ太郎」 前期のOPとEDに使われた曲
まずは「大人になんかならないよ」から。この曲を歌った歌手および声優の天地総子さんが今年1月6日、塞栓性脳梗塞のために78歳で亡くなられました。天地さんは数多くのCMソングを歌って「CM曲の女王」として一世を風靡しましたが、1985年4月から1987年3月までテレビ朝日系の「オバケのQ太郎」ではQ太郎本人の声を担当して、主題歌としては前期ではOPのみ、1986年の第2期ではOPとED両方とも歌いました。



この「大人になんかならないよ」は前期の主題歌のオープニングテーマ曲として約1年間使われましたが、作詞が阿木耀子さんで作曲が宇崎竜童さんであることを知ったのはここ7年前で、ロックンロール調の曲調は番号開始当初はすぐには馴染まなくても3週目ぐらいで馴染んだし、大人になった現在でこの曲を聴くと、阿木耀子・宇崎竜童コンビらしさが伝わってきます。







ついでに初期のEDテーマも阿木耀子さん作詞の宇崎竜童さん作曲ですが、オープニングテーマと違ってもの悲しさが伝わるバラード調で曲名は「Believe Me」、歌は浜田良美さんが歌っていて、こちらは子供向けアニメと言うよりは明らかにアダルト向けなのが聴いていて伝わります。現在、テレ朝チャンネルで再放送の場合は1985年から1986年の前期でも後期のOPとEDに差し替えされているのが少々残念です。








今週の日曜日に天地総子さんの死を知りましたが、「あぁ~亡くなったんだ・・・」と思って惜しむのも束の間、その日の午後に女優の市原悦子さんが82歳で亡くなられたと訃報が出た時は声を出しそうなぐらい驚きました。



市原悦子さんは2時間ドラマの「家政婦は見た」では主人公を、「まんが日本昔ばなし」では故・常田富士男さんとコンビで語りをしていましたが、独特のキーの高めの語り口が好きだっただけに残念でなりません。それだけ自分も年齢を重ねたのをひたすら実感してしまいます。



天地総子さんおよび市原悦子さんのお悔やみを心から申し上げます。
Posted at 2019/01/15 15:37:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和7年9月6日。 http://cvw.jp/b/2491312/48641321/
何シテル?   09/06 23:28
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
6 78 9101112
1314 1516 17 1819
202122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区西部にあるスバルのディーラーにて納車されたプレ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation