• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

3代目レオーネGTターボ

3代目レオーネGTターボ昨年に続いて今年も3代目のスバルレオーネ(E-AA7)が富士スピードウェイ内の飲食コーナー入口付近で見掛けました。



グレードは、室内を見たらデジタルメーターでオートマ+4WDの切替えボタンがあったことから、GTターボで間違いないと思います。



















ただ、2015年2月号のハチマルヒーローには掲載されていなかったので、もしかしたらハチマルミーティングのスタッフおよび関係者の所有でしょうか。



ステッカー類は欠損していましたが、オリジナル+フルノーマルを保っていたし、ホワイトの社外アルミもレオーネらしさが際立っていましたね。



この型のレオーネはクーペやツーリングワゴン、バンを含めて、現存車は意外と出て来ます。
Posted at 2015/11/22 16:32:42 | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月18日 イイね!

昨日は18日ぶりの日野リエッセ

昨日は18日ぶりの日野リエッセ昨日、18日ぶりに日野リエッセに乗りましたが、2005年式のふそうローザが車検から帰って来てから球切れ相次いでいます。



先週金曜日はテールランプ右側が球切れでその場で交換、おとといがスピードメーター部分の球切れ、そして昨日がヘッドライトの右側が球切れ、そして夕方には室内灯3つのうち前側の球切れとトラブル続きです。



それも、ヘッドライトの球に関しては出勤してからで、交換したまでは良いがすぐにショートして切れたので、どうしたのかと下にもぐったらコネクタに接続する配線3本のうち1本が切れてしまい、出発時間より10分弱遅かったので、最低限の対処をしてそのまま稼働しました。







昨日に続いて今日もリエッセに乗れれば良かったのですが、その日のうちにローザが直ったために帰ってからは洗車に時間が掛かってしまい、それにプラスして荷物等の移動でしたので、会社を退社したのが21時10分頃でした😢



普段は予備車ですが、稼働する時は日帰りの少人数貸切および冠婚葬祭関係が多いし、いつどこの用途で稼働するのか分かりませんので、綺麗に保たなければなりません。



どうせならばリエッセの方が小回りが効いて稼働性は良いし、同じ小型バスでも装備は当時のレインボーの貸切車並みなので、それほど劣等感は感じません。



※昨夜取り上げる予定でしたが、下書きで保存したのと今日更新するために文章の半分ぐらい変えたため、一部機種では日付が昨日のままです。ご了承願います。
Posted at 2015/11/19 13:22:13 | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月13日 イイね!

ミヤコーバスの新車 今回は4台

ある方のツイッターを見たら、今年9月にミヤコーバス向けにエルガノンステップ2台とエルガ・ミオノンステップ2台の合計4台が導入されたようです🚌



車番は2523と2524がエルガノンステップで、2525と2526がエルガ・ミオノンステップで、2523が吉岡営業所、2524が塩釜営業所、2525が石巻営業所、2526が気仙沼営業所の所属で、2525と2526は画像を公開済み、但し転載するのは避けたいので、後日配属された営業所へ出向いて撮影しようと思います。



なお、エルガノンステップに関しては現行型ではなく旧型で、そのマニアさんが2523がATであることを確認したことから型式はQKG-LV234N3、エルガ・ミオノンステップがマニュアル(ACT)であればSKG-LR290J1だと思われます。



一方、自分と弟はハチマルミーティング2015の帰り道の羽生PA(下り線)で現行型エルガノンステップのデモカーを見掛けました。















目の前で見掛けた時は思わず驚き、その場で撮影しました📷



現行型エルガは、ノンステップ仕様のみ2015年のお盆明けにフルモデルチェンジで2代目としてデビューしましたが、この現行型エルガのデモカーが2015年製造かどうかは不明で、2012年にモーターショー向けに造られた個体ではないでしょうか!?



いったいどの県へ行ったのか、非常に気になります。



型式-いすゞQRG-LV290Q1



備考-4HK1型ターボ付250馬力エンジン、自家用およびハイブリッド仕様は今のところ旧型で製造されています。
Posted at 2015/11/13 15:54:07 | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月10日 イイね!

憧れのスーパーチャージャー 今回は見当たらず。

憧れのスーパーチャージャー 今回は見当たらず。昨年のハチマルミーティング2014ではミニキャブブラボーのスーパーチャージャー付が参加しましたが、今年はU15系ミニキャブそのものが見当たりませんでした😢



1987年、スーパーチャージャー車が誕生した時のミニキャブのCMで、あこがれのハワイ航路のBGMをバックに子供が「憧れのスーパーチャージャーだ!!」と言っていたのは今でも鮮明に覚えています。















前アカウントの時も書きましたが、震災の年の6月に多摩地区で1988年式のミニキャブエステートスーパーチャージャー付4WDのハイルーフXRがgoo-netおよびカーセンサーに掲載されていた時期がありました。しかし、その年の8月上旬だったか、当時19歳の男性に成約されてしまったために悔しい思いをしたことがあります。



その時点では1番目にミニキャブブラボーまたはエステートの4WDスーパーチャージャー、2番目にサンバートライXVのECVTまたは同じXVで4WDの場合は5速車が候補でした。



確かに悔しい思いはしたけど、こうしてサンバートライXVのECVT車を見つけることができたのは光栄と言えます🚗
Posted at 2015/11/10 22:00:44 | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月09日 イイね!

無事帰って来ました。

無事帰って来ました。1時間ほど前に御殿場から都内経由して無事帰って来ました。昨日はハチマルミーティング2015へ参加した皆様、そしてスタッフおよび来場した方々、雨の中お疲れ様でした。



会場へ向かう途中、羽生PA付近で「チェックエンジン」警告灯が点灯したと同時に失速したので、帰り道も突然点灯して立ち往生するのではと終始不安でした。



自宅を出る時の走行距離は112261.5km、帰りが113266.0kmでトータルで1004.5km走行し、今回は1000kmをオーバーしました。ちなみに昨年と比べて100km近く多いです。







前回が行きがオール一般道、帰りが白河から村田インターまで高速道路を使ったのに対して、今回は行きが白河から用賀まで高速道路および首都高速、帰りが都内に入るまでは国道246号線で途中、九段や永田町界隈を弟へ案内するために走ったのと、霞ヶ関から首都高速を経由して仙台東インターまで高速道路を使ったために意外に伸びたと思われます。



ただ残念だったのは、昨日は開催中は終始雨降りで弱まることなく降っていたのと、帰りも羽生PAから段々と雨降りになり、途中本降りの区間がかなりあって昨年よりも悪条件だったことです😢



前年と今年はサンバートライのXVの方で出場したので、来年はRJエクストラSで参加しようかと考えています。



ハチマルミーティングのみならず、スバル関係のオフ会などに出れることを夢見ております。



それではお休みなさい🌃
Posted at 2015/11/09 21:45:20 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「令和7年9月6日。 http://cvw.jp/b/2491312/48641321/
何シテル?   09/06 23:28
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 56 7
8 9 101112 1314
151617 18192021
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区西部にあるスバルのディーラーにて納車されたプレ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation