• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年08月04日 イイね!

「イイね」とは逆にコメントが来にくくなっている。

「イイね」とは逆にコメントが来にくくなっている。
それは、アメブロにも言えることですが、久々にアメブロの頃に一番やり取りしていた方のブログを覗いてみました。自分がやり取りしていた時は5件とか多い時で10件とか普通にあったのが、最近はコメントの無い記事が目立ち、多くとも2~3件程度ですね。ただ、みんカラと違うのは、返信したらその分コメント数が増えるしくみで、3件コメントが来て、3件返信したら6件と表示されます。



確かに「イイね」機能は何とコメントすれば良いのか、分からない人向けには便利な機能かも知れない。「イイね」を付ければ読んだことにはなるのだから‥。アメブロも2014年ぐらいから「イイね」機能を取り入れています。



ただ、正直言わせると自分はコメントでやり取りしたい派で、アメブロ時代はコメントでやり取りするのが日常的で当たり前でした。でも、この「イイね」機能は便利である反面、来てほしい記事にコメント来なかったり、多少手抜きで書いた記事にコメントが来たり、かなりムラがあるように感じ、非常に難しいものがあります。



自分はコメント来たらなるべく相手側のページへ訪問して「イイね」を付けたついでにお礼のコメントはするようにしている。それはみん友さんであれば優先的にコメントするように心掛けて実践しているつもりですが、上手く伝えられていないかも知れません。



その一番やり取りしていた方は、2010年4月にNHKのど自慢へ出場したのがきっかけで同年5月にアメブロを始めて現在に至ります。時間あったら2010年から2013年と比べてみて下さい。比べてみれば一目瞭然ですが、「イイね」だけになることで、肝心のコミュニケーションが不足するのは否めないと思います。



一応、その方のURLを添付しておきます。



追記
コメント下さった方、ありがとうございます。いろんな考えが聞けて良かったですし、「イイね」だけでも、それがきっかけでオフ会などでコミュニケーションが生まれることを知りました。



あまり考えすぎないようにみんカラを楽しみたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
関連情報URL : http://s.ameblo.jp/btxe/
Posted at 2016/08/04 16:17:13 | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

今日も急な天候変化にご注意下さい。

今日も急な天候変化にご注意下さい。おはようございます。昨日のお昼過ぎに南相馬界隈は激しい雨降りに見舞われ、宮城県でも内陸を中心にかなり強い雨が降りました。今日も今のところは晴れていても、お昼前から夕方にかけて地域によっては、雷を伴った激しい雨降りになるかも知れないですから、念のため警戒していた方が良いです。



自分も2006年7月4日から2013年8月24日まで都内へ住んでいたことがありますが、都内やその近郊は一度ゲリラ豪雨で激しい雨が降るとそれで終わりではなく、新たな積乱雲がやって来て、多い時なんか早朝や夜中でも時間帯関係なく、1日に3回以上雷を伴った激しい雨が降ったこともありました。



同じ東京都内でも、板橋区や練馬区はゲリラ豪雨に見舞われやすいですし、夏場の最高気温も都心部より高めの傾向があり、確か2013年のお盆明けだったか、仙台へ帰る前の最後の土曜日だったと思うけど、練馬区で38.8℃まで上がったことがあります。







東京ばかりではなく、埼玉県南部も川口市やさいたま市、草加市や越谷市、春日部市や吉川市も意外とゲリラ豪雨が多いような傾向があって、越谷市内では2013年だったか、竜巻で一部家屋などが破壊したこともありましたね。過去に国道4号沿いのロヂャースへ非難したことも何回かあります。



今は天気は良くても、西側や北側、または南側が暗くなっていたら、雷雲がやって来るサインです。だんだんと暗くなれば雷が発生する危険性もありますし、木の蔭へ避難したり、田んぼが広がっていて集落の少ない箇所だと雷を受けやすくて大変危険です⚡⚡



もしかしたら晴れ間は続くと思いますが、関東から近畿地方にかけては、午後から曇り空になる地域も少なくなさそうなので、今後の気象状況にご注意下さい☁
Posted at 2016/08/04 09:33:36 | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月03日 イイね!

夏バテにはカレーライスが一番ですよ!!

夏バテにはカレーライスが一番ですよ!!仙台市内で上京する前にタクシードライバーとして乗っていた時に、当時の同僚が言っていたことですが、この時期はどうしても夏バテしやすく、食欲も落ちがちです。そこで、夏バテしている時に良いのがカレーライスだそうです。確かに夏バテしていて食欲は無くとも、カレーライスは平らげることはできるし、新陳代謝が良くなります。



皆さまは夏バテはしていませんか!?自分は大丈夫ですが、今日は18時40分に仙台へ帰ってからスタンドでリエッセⅡの洗車および拭き取りでおよそ1時間、さらに会社へ帰ってからR2の洗車および拭き取りで25分掛かって、会社を出たのが20時50分頃でした。



先ほど半田屋でカレーライスおよびおかず類を平らげました。やはり大盛りを食べないと満足できませんね







ちなみに自分も何人もの人に「夏バテしている時はカレーライスが良いよ」と言ったことがあるし、炒め物でも辛味が効いているのであれば、夏バテには効果があって良いと思います。



CoCo壱のカレーライスもなかなかスパイシーで美味いのですが、結構高いですから、安さからいってカレーライスを食べる時は半田屋になってしまいます。



それでは、明日も暑くなりますが、今日同様に突然の激しい雨降りになる可能性がありますので、十分にご注意下さい☔
Posted at 2016/08/03 21:47:01 | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月03日 イイね!

今日じゃなくて良かった。

今日じゃなくて良かった。今日から移動する場所が大きく変わり、ここ2ヶ月間ぐらいは5分前後のところに南側にはセブンイレブン、北側には某大手電器店や薬局などがあったのですが、近くにはコンビニどころか自販機すらありません。



昨日、充電器を購入したと2つ前の記事に書きましたが、もし壊れたのが今日だとしたらかなり最悪で、夕方前には残量0で電源オフになっていることでしょう。



しかも、現場内待機で完全に拘束されていますので、安易に私用で移動はできません。







昨日までだったら、セブンイレブンに立ち寄ってコーヒー牛乳とパン数個を買って朝飯として食べていたのですが、今日は朝5時にコーヒー1杯飲んだだけなので、昼飯まで辛坊しているところです。



しかも、小高と浪江の境目付近で、最寄りのコンビニは最低でもクルマで15分以上、北側はその例のセブンイレブンまで20分以上、原町区内にある道の駅まではさらに10分以上なので、遠くて不便です。



昨日、充電器を新品に変えたからまだ良いけど、もしそのまま買っていなければ、朝にコメント返しもできなけりゃ、みん友さんやMyファンの方のページへ訪問できないし、滅多にはありませんが、残量0で電源が強制的にオフになってしまえば、万が一緊急の連絡があっても、入ってることすら分からないから、後々大変で思わぬトラブルが発生に繋がってしまいます。



充電しながらだったら全く不自由はしないけど、昨日は13時の時点で残量20%台になるし、改めてモバイルバッテリーや短めのケーブルの必要性を感じました。
Posted at 2016/08/03 10:51:59 | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月02日 イイね!

ふそうローザ 廃車になるかもです。

ふそうローザ 廃車になるかもです。昨日の夜、黄色いふそうローザは帰って来たのですが、昨日の時点で撮影に失敗したために今日改めて取り直し致しました。話によると、廃車になる可能性が高いと言われました。一番重症なのがサーモスタットで、その次にラジエーターのようです。



しかし、2005年11月登録だから、部品そのものはまだ廃版じゃないはずだし、結構あちこちで台数の出たモデルだから、場合によっては中古でマイクロバスを購入する方が高く付く可能性があります。でも、先月13日と15日の2回連続でオーバーヒートで立ち往生したし、回送中ならまだしも実車中だったから、信用問題に関わっているのは間違いありません。



帰って来たのは直ったからではなく、直せないからだそうで、本当はサーモスタットやラジエーター以外にエンジンそのものが重症なのではないかと思えます。







廃車になるならないは別にして、5月から本社出勤だったのが、7月16日から泉営業所出勤へ変わってるし、現在乗っている日野リエッセⅡに担当が変わるのかどうか、早めに分かってほしいです。



今日、さすがに連絡した際に「このまま泉へ出勤なるのでしょうか!?朝早く帰りが遅い日々が続いて辛いんですよ」と言いましたが、今後のバスの手配についてはハッキリしません。







画像は、現在乗っている日野リエッセⅡでコースターのOEMですが、高速走行中、それも90km/hで2200回転を過ぎるとエアコンのコンプレッサーが作動する際に物凄い悲鳴に近い音でファンベルトが鳴いて、運転している側も乗客として乗っている側もかなり不快に感じるぐらいです。



これ以上、高速道路上で立ち往生含むトラブルは起こしたくないし、仙台から時間掛けて走るのが嫌に感じる日々が続いています。
Posted at 2016/08/02 22:18:58 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「令和7年9月6日。 http://cvw.jp/b/2491312/48641321/
何シテル?   09/06 23:28
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区西部にあるスバルのディーラーにて納車されたプレ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation