• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

明日は台風10号にご注意です。

明日は台風10号にご注意です。今日の南相馬界隈は朝7時半の時点では弱いながら雨降りでしたが、この時間になったら雨は止んでいます。しかし、先週の土曜日と比べると気温は25℃前後とやや高めではあるものの、湿度が高くてかなり蒸し暑く感じます。



先ほどまでアイドリングストップ状態でしたが、時間が経つにつれて薄曇りへ変わって湿度が高くなってきたので、さすがにアイドリング+エアコン使用状態でないと厳しそうです。



先週土曜日のリエッセⅡの燃費が過去最高の7.78km/Lを記録しましたが、今日はアイドリングストップ状態で過ごすのは厳しいでしょう。







明日は台風10号が接近するみたいで、今はこうして薄曇りでも夕方以降は雨降りに変わりそうだし、特に日付が変わったあたりからは雨足が強くなって、朝方あたりから大荒れになりそうです。しかも、北海道にはトリプルで台風が襲っていて、かなりの被害をもたらしているようです。



先週月曜日に時点では9号が夕方ぐらいに東北地方へ上陸して、11号は前日に三陸沖を通過した後でしたが、この10号がいつまで経っても停滞したままで、Uターンで上陸するのだからタチが悪いです。



明日は中止が決まっていますが、今回は長らく停滞しているし、先週の時点でも動きが不明瞭と言われていて、かなりの勢いで荒れ狂いそうな予感がします。台風10号の動きには警戒して下さい。
Posted at 2016/08/29 11:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月28日 イイね!

お手入れガラコ 役に立っています。

お手入れガラコ 役に立っています。
今月12日にホーマックでお手入れガラコを買いましたが、税込で409円とお得です。ウェットティッシュと同じくシールを半分開けてから取り出すタイプです。ただ、匂いが健康診断で注射する前の消毒と似ていて何だかなぁという感じです。



素手でウインドーやミラー部分へ施工したら直ちに手を洗わなくてはならないし、乾いたタオルで拭き取るのが必須になりますが、先日の雨で60km/h弱ならば撥水効果が得られました。



ただ、サンバートライXVにはまだ使用していませんが、あと7枚なので、ウインドー以外にサンサンルーフ部分も施工しなくてはならないので、1枚では間に合わないかも知れません。







市販のプラスチック製でこまめに塗るタイプよりは施工時間が短くて済むし、個人によって評価は違いますが、このお手入れガラコは施工して乾いたタオルで拭くだけで撥水効果がありますし、役に立っています。



次はR2とサンバートライXVの2セット分を買おうと思いますが、2セットでも818円と安いのでお得ではないでしょうか。
Posted at 2016/08/28 21:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月28日 イイね!

R2 Rタイプ 純正アルミホイール補修

R2 Rタイプ 純正アルミホイール補修今日は10時頃に目が覚めてから近くのイエローハットへ行って、ホンダ車のタッチペンを買いに行きました。色はニューボーグシルバーメタリックですが、R2の純正アルミホイールのリム側に擦った跡が多数あったので、それを補修するために買いました。



特にフロントの左側は擦った跡がかなり目立ち、どうにかしたいと思っていたところでした。補修前のフロント左側の純正アルミホイールです。







本当はボーグシルバーメタリックが欲しかったのですが、見つからなかったためにニューボーグシルバーメタリックを選択しました。







仕上げた後の純正アルミホイールです。途中で塗料が手や腕に垂れてくるわ、間違ってこぼすわで大変だったし汗だくになりましたが、タッチペンで仕上げた後は遠くから見ても擦り傷は目立たなくなりました。







以前乗っていたJB1型ライフはボーグシルバーメタリックにメーカー関係なく明るめのシルバーを足さないと色は合わなかったし、GX81クレスタでもボーグシルバーメタリックにガンメタを足さないと色は合わなかったのですが、R2の場合はニューボーグシルバーメタリック1色だけでピッタリ合いました。



まだ画像は撮っていませんが、アルミホイール補修後はR2のワックス掛けおよび車内を塗れタオルで拭いてキレイに仕上げました。
Posted at 2016/08/28 14:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月27日 イイね!

スバルR2 Rタイプのクルマレビュー

スバルR2 Rタイプのクルマレビュー
2016年7月25日に盛岡市内で納車されたR2 Rタイプです。当初はサンバートライXVの代替として考えていましたが、同じサンバートライのRJエクストラSのオイル漏れが激しいだけではなく、エンジン内にオイルが混じって白煙を吐くようになって車検もあと2ヶ月まで迫っていたために乗り替えへ踏み切りました。



ようやく1ヶ月が経ちましたが、正直言ってR2に乗れることはないだろうと思っていただけに、ローンが通った時は嬉しかったです。ようやく運転感覚や操作性に慣れてきたし、サンバートライXVと同様に長距離ドライブに使用することもあるし、程度もかなり良いので大切に乗りたいものです。



もう二度と自社生産はしないので、自社製スバル軽の購入を考えていてスタイリングを重視したいならばR2はオススメです。
Posted at 2016/08/27 13:59:38 | コメント(2) | クルマレビュー
2016年08月27日 イイね!

今日はどんよりとした曇り空です。

今日はどんよりとした曇り空です。今朝の仙台市内はどんよりとした曇り空で、出発時点では本降りとは言わないまでも雨が降っていました。そして仙台東インターから南相馬インターまで東部道路と常磐道を走りましたが、亘理インターを過ぎたあたりから本降りの雨に変わっていました。



南相馬界隈へ到着したのが7時半前でしたが、到着時点では本降りに近かったものの、10時半の時点では止んでいます。しかし、どんよりとした曇り空は今日1日続きそうです。



昨日まで晴れていて暑さが続いていましたが、今日は一転して涼しいどころか肌寒く感じます。おかげでアイドリングストップ状態で待機しても、窓を少し開けるだけで過ごしやすいです。







気になるのが台風10号の動きで、9号や11号は既に去ったのに、未だに停滞していて、来週の初めには日本に上陸する可能性がある。しかも不可解な動きをしているから恐ろしいです。



皆さまの地域はいかがでしょうか!?仙台市を含む宮城県や南相馬を含む福島県のように涼しい地域もありますが、逆に晴れて真夏日に見舞われている地域もあるかと思います。



今日終われば明日は休みになりますが、明日もスッキリとしない曇り空に見舞われそうだし、来週月曜日や火曜日にかけては再び雨降りになりそうで、火曜日が台風10号の影響で荒れそうな気配があります。動きによっては早まるかも知れませんが、十二分に警戒して下さい☔🌀
Posted at 2016/08/27 10:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation