• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

今日も雨降りになるはずが‥。

今日も雨降りになるはずが‥。仙台東インターを過ぎた時点では晴れ間も覗いて、南相馬インターを出るまではほぼ同じ天候でしたが、南相馬界隈へ到着した時点では青空は少し覗いているだけで、曇り空になってしまいました。



朝9時の時点では薄曇りから灰色へ変わっています。昨日の時点では今日も雨降りだったはずが、昨日も午後どころか夕方まで全く雨降りにならないし、今日も曇り空で推移しそうです。



皆さまの住んでいる地域はいかがでしょうか!?南相馬界隈は曇り空でも、関東から九州にかけては引き続き晴れて暑くなりそうです。







今月は雨降りと発表していながらハズれる日が続いていますが、9月になったら一気に雨や風が襲い掛かりそうな気配がします。ここ3年、仙台市内では毎年9月は必ずと言っていいほど集中豪雨やそれに伴う冠水に見舞われるようなジンクスがあります。



ちなみに2013年は9月15日、2014年は9月12日、2015年も9月11日に集中豪雨によって冠水しているし、今年9月もその危険性があると予測します☔
Posted at 2016/08/24 09:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月23日 イイね!

サンバートライXV 雨漏りしませんでした。

サンバートライXV 雨漏りしませんでした。昨日、台風9号でかなり激しく雨や風が強くなって大荒れしましたが、サンサンルーフのフロント部分やリア部分からの雨漏りはありませんでした。フロント部分は今月11日にvamonosさんでフロントを支えるゴム付近を調整し、リア部分も今年5月27日に内張りを取り外して、錆びている部分をマフラーパテで暫定的に処置したのが良かったのかと思います。



しかし、屋根まわりはサンサンルーフのレールの繋ぎ目付近が経年でヒビが入っていて全体的に塗装も劣化しているから、どうにか鈑金でキレイに仕上げたいです。



来月下旬にはvamonosさんへ入庫させる予定ですが、地元の民間系修理工場だと、特にサンバーを苦手としているところも少なくないです。今回の車検や修理ではずいぶんと難儀したし、そう感じました。











鈑金塗装のついでに、助手席側にあるECVTのシフトロックセンサーやステアリングを支えるブッシュの交換も同時に行いたいものです。今回vamonosさんへ行くために東北道を走った時も、到着後にEMPi系の異常を調べるも全く異常は見られなかったので、それさえ解決すればまだまだ乗れると思います。



強いて言えば、内装の内張りの歪みをどうにか平らにして、取り付けナットをアフター品で構わないから、見映えを良くしたいですし、サンサンルーフ用のモーターを手に入れてどうにか開閉できるようにしたいものです。
Posted at 2016/08/23 22:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月23日 イイね!

サザエさん 視聴率一桁へ

サザエさん 視聴率一桁へ今月14日放送分で、国民的アニメの「サザエさん」が視聴率8%台になったそうです。1969年10月5日の放送開始以来、現在に至るまで放送されていますが、2010年代も後半に入り、頭打ちが出始めたのでしょうか。



他の方が取り上げた記事を見ると、サザエさんのような三世代家族で住んでいるのは現実では描きにくく、未婚や晩婚化が進んでいるために、三世代で住む方は皆無とは言わないまでも極めて少ないだろうし、長引く不況がそうさせているのと、時代的にサザエさん離れが進んでいるからと想像します。



特に昭和後半や平成生まれでは、不況である日本しか知らないと思うし、インターネットの技術も急激に進み、今や買い物するのもネット通販が主流のため、ストーリーと現実では大きく違い共感できないとおっしゃる方々も少なくないと思います。



今や時代劇の「水戸黄門」や、お昼のバラエティー番組の「笑っていいとも」も最終回になるぐらいだし、「サザエさん」以外では、番組の内容がマンネリ化していて、視聴者離れが進んでいるのも事実かも知れません。








ちなみに「サザエさん」の第1話はこんな感じです。YouTubeで取り上げて下さった方、ありがとうございます。一部機種ではご覧になれない場合があります。



第1話目当時だと、カツオくんの声が高橋和枝さんではなく、かつてドラえもんの声を担当していた大山のぶ代さんだったそうです。出だしから観てみるとオープニングも今とは出だしが全然違うし、サザエさん含めて全員20歳ぐらい老けて見えるし、ストーリーも家族的どころか、今では想像できないドタバタ劇だったのがお伺いできます。



特にフネさんが波平さんを、サザエさんがマスオさんを追いかけ回す姿は大爆笑しました。しかも天井裏のネズミも昔はTVに出ていて、声は「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじの声を担当していた田の中勇さんだったそうで、これまた驚く方が多いと思います。



仮に「サザエさん」が最終回を迎えたら、後継番組がどうなってしまうのか、別なアニメ番組へ差し替えたとしても視聴率がパッとしないのは同じかも知れないです。
Posted at 2016/08/23 09:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年08月22日 イイね!

南相馬から仙台市内にかけて大荒れです。

南相馬から仙台市内にかけて大荒れです。16時に南相馬を出発した時点で雨や風が少しずつ強くなりましたが、1人だけ違う現場で待ち合わせするために県道沿いのコンビニでしばし待っていました。



17時15分頃に出発するまでの間、雨や風がさらに強くなって断続的に強くなったり弱くなったりの繰り返しで、無事に帰れるかどうか不安になりました。



南相馬から仙台東インターまでの区間も最高速度は50km/hで、断続的に雨や風が荒れていて、前後左右が確認しにくく時々強風に煽られながら走っていて、仙台市内へ到着したのが18時40分と遅めでしたが、無事に到着できてホッとしています。







間もなく会社を出ますが、一旦止んでいた雨が再び降り出し、風も時々強く吹いていて、今夜いっぱいは油断のできない夜になりそうです。



現在、東北地方を通過中だと思われますが、雨や風両方とも強まって大荒れになりそうだし、河川の氾濫や国道や県道の冠水、建物などの倒壊や床上または床下浸水のおそれがあるので、十二分に警戒して下さい。
Posted at 2016/08/22 20:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月22日 イイね!

トリプル台風に要注意です。

トリプル台風に要注意です。現在、南相馬へ到着して待機中ですが、到着時点では晴れているものの、お昼前から降り出しそうです。関東地方など既に雨や風などで荒れている地域もあると思います。



間もなく台風9号が首都圏へ差し掛かりますが、今日の未明に八丈島ではかなり雨や風が吹き荒れたそうですし、台風9号だけではなく、10号と11号も発生しているようで、河川の氾濫や交通機関の乱れ、雨や風による冠水や建物などの倒壊、床上または床下浸水に注意しなくてはなりません。



おそらく福島県や宮城県もトリプルとは言わないまでも、台風9号による影響は警戒しなくてはならないです。







画像は朝7時台の様子ですが、8時を過ぎたあたりから南側から少しずつ曇り空へ変わっています。たとえ夕方から降ったとしても、台風9号の接近で運が悪ければ、国道や県道が冠水する可能性も大きいです。



しかも、北海道も雨や風による被害が相次いでいて、どこだか忘れましたが、土砂崩れや家屋が倒壊していて唖然としました。



明日の早朝にかけては雨や風が強くなりそうで、警戒しなくてはならないですし、来ないだろうではなく来るかも知れないと構えていた方が無難だと思います☔☔



追記
コメントして下さった方、ありがとうございます。11号は昨日三陸沖を通過しましたが、北海道の釧路市へ上陸後にしばらく停滞していたみたいで、被害に遭われた方々へお見舞いを申し上げます。
Posted at 2016/08/22 08:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation