• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

宮城交通と仙台市営バスの現行エルガ 狙うとなかなか来ません。

宮城交通と仙台市営バスの現行エルガ 狙うとなかなか来ません。お盆休み期間中の8月15日に私用で仙台駅界隈および旭ヶ丘駅まで行って来ましたが、仙台駅西口のバスプールへ顔を出した現行エルガは、仙台市営バスが3台、宮城交通が1台だけで、17時台までは粘ったものの、それ以上は来なかったです。



画像の川内営業所へ所属の1518号車もしばらく停車していたと思いきや‥新寺方面へ回送で走って行きました。




車番-仙台230あ1518



年式-2016年3月



型式-いすゞQRG-LV290N1



備考-現行エルガのノンステップ仕様、4HK1-TCH型エンジン(5193cc・250ps)、機械式6速AMT式トランスミッション







やはりダウンサイジング化で、5.2リッター4気筒ターボ付エンジンなので、出だしも悪くてパワーやトルク感も不足していますが、乗客の立場としてどんな走りするのか、非常に興味があります。



最後に8月15日の乗車記録ですが、仙台市交通局東仙台営業所へ所属するいすゞエルガノンステップの1424号車へ乗車しました。


仙台駅~宮町~東照宮~東北高校前~南光台~旭ヶ丘駅(帰りはその逆でS240系統)



車番-仙台230あ1424



年式-2015年3月



型式-いすゞQPG-LV234L3



備考-エルガのノンステップ仕様、6HK1-TCC型エンジン(7790cc・260ps)、OD6速フィンガータッチ式マニュアルトランスミッション、LED方向幕
Posted at 2016/08/18 18:41:30 | トラックバック(0) | バス | クルマ
2016年08月18日 イイね!

今日から休み明けで仕事再開です。

今日から休み明けで仕事再開です。今日から休み明けで南相馬までの送迎が始まりましたが、先ほどから雷を伴って雨がやや強く降っています。近畿地方や九州地方にかけては晴れそうですが、相変わらず猛暑的な暑さに見舞われていそうです。



朝4時に起きた時点では、雨は全然降っておらず、昨日の時点では今日は未明から日中にかけては雨降りの予報だったので、拍子抜けしました。



しかし、南相馬界隈は断続的に雷は鳴っているし、激しい雨降りで近くの景色は見えない状態です。







仙台市内を含む宮城県、南相馬市内を含む福島県のみならず、関東地方や甲信越地方にかけても、雷を伴った激しい雨降りに要注意です。



未だに激しく降っている時の雨が叩きつける音や激しく光った時の雷の音は大の苦手です。もちろん、目の前で雷が落ちる瞬間も嫌ですが、外で見たり聞いたりするほど怖いものはありません⚡



現在、雷および激しい雨降りで中断中で、休憩所代わりに使われているために寝ようにも寝れません。しかも、昨夜はあまり寝られなかったから、せめて1人でいる時間なら何とか‥と思いましたが、拘束されていて厳しそうです。



このまま時間が過ぎるのは嫌だから、早く仙台市内へ戻りたいです。それにしても休み明けで仕事再開‥眠いし体は重いし休みボケが抜けていません。
Posted at 2016/08/18 09:22:32 | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月17日 イイね!

午後から泉ヶ岳までドライブしました。

午後から泉ヶ岳までドライブしました。今日は目覚めたのが13時ぐらいですが、出掛けたのが14時半過ぎで、それほど遠くではないですが仙台市泉区の泉ヶ岳まで行ってきました。しかし、遠くはないと言っても泉中央駅からはスパ泉ヶ岳という天然温泉までは15㌔、スプリングバレースキー場まではおよそ20㌔弱あり、意外と距離はあります。



晴れたのを狙って、塩釜市内の船着き場へ立ち寄ってから泉ヶ岳方面へ向かいましたが、泉中央界隈は交通量は多少は多かったものの、普段の平日と比べれば少なめでスムーズに走れました。



ただ、根白石(ねのしろいし)の福岡地区へ入ってからは勾配がキツい登り坂が続いて、時々6000回転以上吹かす場面もあり、燃料が多めに喰ってしまいました。明日給油しますが、14km/Lを下回っているかどうかが気になります。











どちらもチェーン脱着場での撮影で、1㌔手前だと仙台港まで景色を見ることが可能なんですが、残念ながら県道上で路上に停車することは不可能でした。おまけに本数は少ないながら仙台市営バスも走って遭遇してしまうし‥。ニアミスでこちらが先にチェーン脱着場には入りましたが‥。



雨や曇り空、または霧が出ている時は景色は楽しめませんが、晴れていれば眺めながらの走行も楽しめると思います。但し、下り坂ではスピードが出過ぎてしまうので要注意です。



実質的にお盆休み最終日となってしまい、出掛けるまでは気分的に憂鬱で沈んでいましたが、仙台市内ながらも泉ヶ岳をドライブしたのは最終日を飾るにはふさわしいと感じました。
Posted at 2016/08/17 19:55:18 | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月17日 イイね!

台風7号 それほど大きな影響を受けなかったです。

台風7号 それほど大きな影響を受けなかったです。本当は昨日までがお盆休みでしたが、昨日の20時台に電話が掛かってきて、台風7号の影響で中止と言われ、もう1日お盆休みになってしまいました。



今日の多賀城・塩釜界隈は朝方こそ雨や風が吹き荒れていたけど、お昼過ぎからは薄曇りへ変わって、15時台になったら晴れ間が覗いています。



皆さまの地域はいかがでしょうか!?台風の影響どころか、朝から晴れて暑くなっていて、台風の影響を受けなかった地域もあるかと思います。







朝7時の時点で大雨・洪水警報が発令され、日中いっぱいは雨や風が吹き荒れると予想していましたが、雨や風が強かった以外は大した影響を受けなくて良かったです。



台風7号は去りましたが、昨日やおとといよりも気温が高くて蒸し暑く感じます。今日でお盆休み最終日の方もいらっしゃると思いますが、実家から自宅へ戻る際は焦らずに無事故無違反でお帰り下さい🚙
Posted at 2016/08/17 15:24:50 | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月16日 イイね!

明日は台風7号にご注意願います。

明日は台風7号にご注意願います。明日は朝方にかけては、関東地方付近を台風7号が通過しそうな予報が出ています。16時台までは晴れていましたが、18時台にはどんよりとした曇り空へ変わり、先ほどまで断続的に雨が降っていました。



今のところ、中止の連絡が無いので、これから明日の準備をするために寝なくてはなりません。これから明日の未明や午前中にかけては、東北地方でも大荒れになりそうな感じがします。



台風6号は15日に温帯低気圧に変わったようですが、台風7号が日本を上陸するのか、それとも太平洋側に逸れるのかが気になります。







今日でお盆休みの最終日ですが、あと数十分で終わりだと思うと、気分が憂鬱になって沈んでしまいます。初日の11日に栃木県佐野市へ行った以外は、遠くには行きませんでしたが、お盆休みとしては十二分楽しめました。



明日から仕事の方も多いと思いますが、雨や風が吹き荒れるかも知れませんので、台風の動きや気象条件にご注意下さい☔
Posted at 2016/08/16 20:38:19 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「令和7年9月6日。 http://cvw.jp/b/2491312/48641321/
何シテル?   09/06 23:28
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区西部にあるスバルのディーラーにて納車されたプレ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation