• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

来週日曜日 天気は良さそうですが‥。

来週日曜日 天気は良さそうですが‥。サンバートライXVの引取りおよびドミンゴメインのオフ会まであと6日になりました。来週日曜日の30日は今のところは「曇り時々晴れ」でまずまずですが、気温が低めであることから、日中は風が強く吹き荒れそうな予感がしますし、曇りペースである場合はさらに風が強くなる可能性があります。



今日の南相馬界隈は晴れてはいるものの、気温が低くて10時を過ぎたあたりから風が吹き荒れています。こうして気温が低めの時は必ずと言っていいほど強風が吹き荒れていて、肌寒いが穏やかな日というのは少ないように思えます。今週天気が悪そうなのが、火曜日の夕方から夜にかけてと金曜日ですが、土曜日には回復しそうです。現在、鈑金塗装が終えて乾燥に入っていると思われますが、ステアリングを支えるゴム製のブッシュを交換すれば完了します。



雨降りの中での開催は気分の良いものではありませんが、肌寒いのと連動して強風が吹き荒れるのも気分は良くないです。それに「曇り時々晴れ」と発表されている場合は、一時的に雨が降ることも少なくないですし、特に止んだ後は風が強く吹き荒れて、何日経っても弱まることがなく続きます。



残り少なくなりましたが、vamonosさんへ到着する寸前で県道から斜め右に入って500メートルぐらい走ると右側の奥を見ると青い建物が見えてきますので、それを確認したら200メートル以内で最初のトの字の路地がありますから、それを右折して道なりに走れば到着します。



30日は前日の29日に仕事が終えたあとに多少寝てから向かいますので、スケジュール的にはハードになりますが、当日ご参加の方、お会いしたらよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/10/24 13:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

ワックス掛け 断念しました。

ワックス掛け 断念しました。今日は休みで14時に起きましたが、その時点では晴れてはいたものの、風が吹き荒れていました。17時まで様子を見ていましたが、弱まることなかったので、R2のワックス掛けを断念しました。しかも気温が低くて肌寒かったです。



この時間になってからは風はかなり弱まりましたが、明日以降も朝晩を中心に肌寒さが増しそうですし、日中もそれほど気温が上がらなさそうです。来週の火曜日からは早いもので11月になります。



この肌寒さも日にちが経つにつれて馴染むのですが、今日の場合は木の葉は大きく揺れているし、風が吹き荒れている分だけ冬の訪れる前のような天候に感じました。こうして肌寒い時は必ずと言っていいほど風の強さが伴っているし、肌寒くとも穏やかな日というのは少ないように思えます。



前回ワックス掛けをしたのが、先月の25日だったから1ヵ月近くほったらかしになってしまいました。来月はまだ大丈夫だとしても、今年12月から来年3月にかけての冬期間は雪の降る回数や積雪量がどれだけ多いのか気になるところだし、昨年は少なかったからと言って、今年は少ないとは限らないし読めないものがあります。今週も肌寒い日が続きますから体調を崩さないようご注意下さい⚠
Posted at 2016/10/23 21:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月22日 イイね!

再度お知らせです。

再度お知らせです。今月13日に「日野リエッセⅡ 来週で下ります」という記事を書きましたが、今のところ会社から連絡が無いということは、今月いっぱいは乗ることになりそうです。最初は「日野リエッセⅡ 今週で下ります」だったのが、取り上げた直後に会社から電話があって、「来週まで伸びたから、それまで乗り続けて下さい」と言われたので「今週」の部分を「来週」に直し、記事の一部を訂正しました。



おそらく次に乗る予定だったふそうローザが来月2日に車検満了を迎えるので、その前に車検のために入庫するから、乗り替えるとしたら11月に入ってからの可能性もございます。昨日で1台、今日で1台日帰り送迎が終了して自分1台のみになりますが、来月から週に3回勤務(月・火・水または木・金・土)に減らされる話も出ており、送迎終了で余ったドライバーを穴埋めする対策ではないかと思われます。



残りの2日または3日は夜勤でタクシーへ乗らなくてはならないですが、収入も半分とは言わないまでも3分の2程度にはなりそうですから、転職はしたくないけど就職活動をしなくてはなりません。同じ仕事内容で何とかコネはある会社はあるのですが、南相馬市内で宿舎に入らなくてはならないです。しかも賃金も福島県のバス会社の方が数万円高いですし、自分の身体を犠牲にするのも限界です。



週に1回地元宮城へ帰れることと、宿舎泊まりであるために拘束時間が11時弱と短くなるから、身体的にはだいぶ楽になります。もちろん、地元宮城でも無料の求人誌を毎週のように見ていますが、日曜日は面接がダメだったり、すぐに募集が終わったりとタイミングが難しいです。



来月は4日から6日まで休みになる予定ですが、私用ではなく各方面からの送迎そのものが全休になります。4日は金曜日、5日は土曜日だからチャンスはあります。このまま居ても良いことは無いから、早く離れることを考えます。
Posted at 2016/10/22 13:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月21日 イイね!

寒い1日です。

寒い1日です。今朝は昨日よりは肌寒く、それも明るくなるまでは風が吹き荒れていました。南相馬へ到着した時点では風は弱くなっていましたが、昨日と比べれば5℃以上は低く肌寒いのは変わりないです。今夜から明日の夜明け前まではさらに気温が下がり、今シーズン一番の寒さになりそうです。



10月も下旬になりましたが、来週の半ばあたりまでは最低気温が低く肌寒い日々が続きそうです。しかも、来週半ば以降は曇りマークが続いていて、今後の気象状況がどうなるのか気になるところです。







昨日のこの時間から夜にかけては風が吹き荒れていましたが、今日は朝からそれほど風が吹き荒れていなくて、気温が低い以外は過ごしやすいです。車内は日射しが当たれば多少暑く感じますが、窓を明けると風が冷たく昨日よりも気温が低いのが実感できます。



日中はどうにか17℃から18℃までは気温は上がりそうですが、日が経つにつれて気温も低くなりそうですから、風邪などで体調を崩さないようご注意下さい。今月上旬は25℃前後まで上がっていた日もありましたが、それがウソのようです。
Posted at 2016/10/21 15:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月20日 イイね!

ハチマルミーティング2016 審査通りました。

ハチマルミーティング2016 審査通りました。今回から完全審査制になったハチマルミーティングですが、今日の午後に結果を確認したところ、見事に審査に通りました。どうやら先月30日の受付終了時点で1000台どころか750台で、今月7日から18日まで追加でエントリー受付したそうです。



審査に通ったのは良かったのですが、自分のように都内でタクシー経験がある方なら難なく走れても、都内未経験の方だと走るのはかなりしんどいと思います。気がつくと左折または右折レーンに差し掛かり、しかも進路変更禁止としてオレンジラインが引かれていて、真っ直ぐ行きたいからと進路変更したら、運が悪ければ早朝でさえ警察に捕まることも有り得ます。



今年も例年どおり、富士スピードウェイで開催予定であれば、たとえ1000台でも2日で受付終了になっていただろうし、開催地が東京お台場になって今回は参加しない方も少なくないかも知れません。自分も富士スピードウェイからさらに西側で遠くの場所であったら断念していたことでしょう。







昨日の記事に書いたとおり、今回のドミンゴメインのオフ会の参加に向けてサンサンルーフ周辺の鈑金塗装をするためにただいま入庫中ですが、ハチマルミーティングへ参加するのも理由の1つでございます。左右スライドドアとバックドアのステッカーの劣化については今回は間に合わないから、来年の課題として考えたいところです。



例年ですと開催日まであと2週間半ぐらいですが、今年は11月27日の開催なので、あと1ヵ月少し期間があります。審査に通ったのでパーミットと番号の書かれた用紙など書類一式が届くのを待つのみです。2014年が482番、昨年は148番、今年は何番になるのやら‥。
Posted at 2016/10/20 21:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation