• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

今年も無事終わりました。

今年も無事終わりました。
今朝5時前で今年最後の乗務が終えましたが、無違反無違反で終えることができました。昨日も朝方は5センチ強の雪が積もっていて、お昼の時間帯は晴れてはいても、午後からは再び晴れたり雪が降ったりの繰り返しになり、日付変わって0時台からは本降りの雪になって昨日の朝方同様に積もりました。



昨日は朝8時10分出庫の今朝4時10分帰庫でしたが、0時台から本降りの雪に変わったせいか、仙台市役所周辺や定禅寺通り周辺は普段はタクシーで溢れるのが利用客で溢れていました。税引の売上は5万4千円をオーバーはしましたが、今月の出番のうち2万円台が5回、3万円台前半も4回続いたためにトータルの売上は40万がやっとで手取りも17万円弱になりそうです。



サンバートライXVの今年6月25日以降、今日まで掛かった金額は同年7月7日に2001年後期のプレオLS用のアルミホイール付夏タイヤを元同僚から7000円で購入したのと、10月17日に鈑金塗装含むヘッドランプの交換やヒーターレジスターの修理で24万円ジャスト掛かった分で今年分は343000円、トータルでは1982169円になりましたし、R2 Rタイプも今年年明けの車検代7万円ジャストの他に同年10月下旬にタイミングベルトを交換して47800円掛かっております。



今年を振り返ると4月から9月上旬にかけてはダブルワークをしたものの、収入が不安定で定着しない年になってしまいました。他に相変わらずみん友さんやMyファンの方々のページにお伺いする時間が少なく、「イイね」を付けるのも一部の方にしか付けられなかったし、コメント返信も2日から4日遅れになってしまったのも反省すべき点だし、今後の課題として改善したいものです。



2018年最後の記事になりましたが、この記事を含めて読んで下さった方、「イイね」を付けて下さった方、そしてコメントして頂いた方に心からお礼を申し上げます。あと1日半になりましたが、良いお年をお迎えすることを祈っております。今年1年ありがとうございました。
Posted at 2018/12/30 12:11:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2018年12月28日 イイね!

いつの日かドミンゴおよびサンバーのオフ会を考えている自分です。

いつの日かドミンゴおよびサンバーのオフ会を考えている自分です。
昨年のハチマルミーティング2018が終わった時点で栃木県佐野市のVAMONOSさんとも「来年あたりはまたドミンゴおよびサンバーのオフ会をしたいですね」みたいなことを言ったことがあります。もし、実施するのならば来年の5月・・・新たな元号に変わったあたりで考えているところです。



最新は2016年(平成28年)の10月30日に栃木県佐野市のVAMONOSさんそのものの敷地内で開催しました。その時はドミンゴやサンバー以外にもみん友さんが乗っている現行型タウンエースや2代目セルシオ、さらにはホンダのCD125Tまで掛けつけました。



現在のところ、企画段階中ですがドミンゴやサンバー以外でR2やステラ、ヴィヴィオおよび他メーカーの車種でもOKの予定です。もちろんみん友さんは優先します。但し、台数によっては会場が変更になる場合もありますし、新たに考え直さなくてはなりません。もし、開くようなことがあったら記事にて取り上げますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/12/28 20:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月27日 イイね!

う~ん、ヒマヒマです。

う~ん、ヒマヒマです。
平成最後の12月もあと3日と9時間少しになりましたが、朝から気温が低くて肌寒く感じます。それにしても前回25日の木曜日は日中はそこそこに忙しかったものの、日付が変わったら全くヒマヒマで客足はほとんど無く、まさに「メリークルシミマス」になってしまいました。



今日も昨日やおとといと比べたら気温こそ低くて肌寒いものの、この時間で前回よりも利用客が少なくてヒマヒマです。ちなみに朝の時間帯はどんよりとした曇り空でしたが、10時過ぎからは断続的に晴れているために晴れているから頑張って歩こうと考えている方が多いのかも知れません。



気温も低くて寒いですが、懐も寒いです。毎年正月三ヶ日は日中を中心に忙しくなるから比較的売上は伸びやすくなりますが、これが正月明けだと一気にヒマヒマで流しても利用客はいない+無線配車もめったに来ない、そして駅周辺や某大手百貨店周辺は空車タクシーで溢れている状態が毎日のように続いてしまいます。



今日で今年分の仕事は終了で御用納めの方々も多そうなので、決して諦めずに夕方から夜中にかけて挑みたいところですが、今夜は雪が降って仙台市中心部でも積もりそうだし、特に運転には気をつけたいものです。
Posted at 2018/12/27 15:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2018年12月22日 イイね!

今年も残り9日と3時間半

今年も残り9日と3時間半
2018年12月もついに下旬に入りましたが、今年もあと9日と3時間半になりました。今日12月22日は冬至で夜の時間が1年の中で一番長い日です。日の出が6時50分前で日の入りが16時20分前、17時にもなれば完全に真っ暗になるから休みとして楽しむのは3時間から4時間程度です。



昨日は午後からサンバートライXVのワックス掛けを、そしてワックス掛けを終わってからはKT型サンバートラックの洗車をしました。サンバートライの方は撮影できたのですが、KT型サンバートラックは拭き終わった時点で17時前だったから撮影は不可能でした。















明日は日中いっぱいは晴れ間は覗きそうですが、場合によっては午後から曇りになって夕方前は雨降りになる可能性もあるから、もしサンバートラックの撮影をするとなれば早めに行動する必要があります。撮影するならば宮城郡七ヶ浜町の菖蒲田浜で行うのも良さそうです。



今のところ雪は数センチ積もったのが2回のみで大混乱はしていませんが、来週の木曜日から土曜日にかけてはかなり寒くなりそうで、金曜日から土曜日の朝にかけては雪降りで10数センチの積雪を観測する恐れも高いですし、今年最後の勤務が29日は積雪の中での勤務になりそうだから、特に運転には気をつけたいものです。



もう一つ、今年は平成最後の冬で記念すべきですが、昨日出番だった方や事務所の方へ聞いたら、12月のクリスマス前の金曜日としては12月らしからぬヒマヒマぶりで売上はそれほどでもなかったそうです。これから明日の3時ぐらいまで6時間ありますが、0時以降がどうなるのか気になるところです。



*追記
この時点で正しくは9日と3時間半です。時間にすると219時間と30分になるので、こちらの計算ミスです。
Posted at 2018/12/22 20:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2018年12月18日 イイね!

仙台光のページェント2018

仙台光のページェント2018
今年も12月14日の夕方より仙台市青葉区国分町の定禅寺通りで「仙台光のページェント」が開催中ですが、大晦日の23:59まで毎日17時30分から翌日の0時まで遊歩道にあるけやき並木に取り付けられた電球数万個が点灯します。やはりと言うか19時過ぎた時点で定禅寺通りは大渋滞していて、晩翠通りへ右折するのに10分弱掛かりました。



先週は15日の土曜日が出番でしたが、中心部はかなりの混雑で南隣の広瀬通りも二十人町を過ぎてから晩翠通りの角までクルマたちで繋がっていましたし、21時台は国分町の中にも行きましたが、三越の南側から東二番丁通りも当然大渋滞していて、東二番丁へ入るまで10分強掛かりました。











2018年もあと二週間を切りましたが、こうして路肩へ停車させて撮影したのは初めてかも知れないです。強いて言えば1アカウント目の時に雪降る中の仙台光のページェントの様子を2013年この時期にタクシーの車内から撮影したことはありますが、こちらのミスで2016年7月16日にその画像を含めて全部消してしまいました。



10数年前までは青葉通り側でも点灯していたのですが、予算の関係でここ10年近くは定禅寺通りのみとなっております。もし、休みであれば忘年会を兼ねて歩きながら眺めるのも良いですが、クルマだと大渋滞の原因になるし17時台から20時台にかけては国分町通りは直進は不可能になります。残り少ないですが、無事故無違反で過ごしたいものです。
Posted at 2018/12/18 17:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345 67 8
9101112 131415
1617 18192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation