• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

ハチマルミーティング2024 今年は012番。

ハチマルミーティング2024 今年は012番。
今週日曜日(10/6)の午前中にハチマルミーティングに関する書類一式を受け取りましたが、昨年より1番違いの012番で001番にはなりませんでした。8月1日の正午からのエントリー受付開始からおよそ4分半で入力完了させましたが、001番になった方はどれぐらいで完了しているのか、エントリー受付の度に毎回気になっていました。




気がついたら10月になりましたが、8月や9月に続いてスッキリしない天候が続いているし、木曜日以降は晴れの日が続くとは発表しているものの、先週金曜日の時点では10月7日から10月12日までは毎日雨降りみたいなことを言っていたから、今週末から来週月曜日にかけての3連休も含めて曇りや雨で推移しそうな予感がします。



話は戻して11月3日の日曜日に富士スピードウェイ内にて開催、開催日前後の天気が気になるところですが、今までの参加歴では2015年が終始雨降り、2018年も開催中はほぼ雨降り+喉の痛みと頭痛を伴う咳に見舞われたし、現時点でダブルワークによって睡眠時間が少ない傾向があるから、特に出発前の時点で寝不足気味にならないよう気をつけたいところです。





Posted at 2024/10/08 22:14:40 | トラックバック(0)
2024年09月17日 イイね!

普段の行いの悪さが出た3連休でした。

普段の行いの悪さが出た3連休でした。
9月14日から16日まで巷では3連休でしたが、まず14日の土曜日は前日の夕方から夜遅くにかけて降るはずの雨が配達前後の3時から6時にかけて降り、15日は13日の時点では薄曇りながらも真夏日になるはずが、当日は10時から20時台にかけて本降りの雨に見舞われ、16日も配達前後に本降りとは言わないまでも強めの霧雨に見舞われ、スッキリとしない天候の3日間+普段の行いの悪さが出た3連休に感じました。







自分は3日間のうち15日は休みでしたが、14日は10時以降は雨は上がるも、終始灰色の雲で何だかためらっているような天候だったし、13日の時点でスッキリしない3連休になると言っていたことから、15日は真夏日になるとは天気予報では言うも、おそらく真夏日にはならないと予測したのが本当に当たってしまって日中は25℃前後で推移、16日も8時以降は雨は上がるも14日と同様の天候でした。



どうも本降りの雨または路面の濡れるぐらいの雨が配達前後に降る傾向がありますが、せっかくの休みも雨降りに遇いやすい傾向があるし、現時点だと秋雨前線や大気の状態が不安定+気圧配置によって雨が降りやすくなりますが、前者の確率が半分だとすると、残りの50%は普段の行いを含めて晴れるも運、雨降るも運と言っても過言ではないように思えます。
Posted at 2024/09/17 23:17:51 | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

ルームミラー取り付け(サンバートライXV)。

ルームミラー取り付け(サンバートライXV)。
昨日から9月になりましたが、先月は8月1日に梅雨明け宣言はしたものの、晴れたのが1日と2日、6日と14日、17日のお昼頃までと26日の15時台までと1ヶ月のうちおよそ6日間しか記憶になく、それだけスッキリしない日々が続いた1ヶ月間と言っても過言ではなかったです。




話は変わりまして、昨日の13時台にサンバートライXVのルームミラーを取り付けるために、金属製の25ミリのネジを買いに行きましたが、DCMでは探しても全く見当たらずに国道45号線沿いで多賀城市内のコーナンPROへ移動したら見つかったものの、銀色のみでした。








費用は税込31円で12年半の間ではさらに最安値で、2分弱で取り付け完了しました。









もう一つ、先月に入ってからエアコンのコンデンサーのファンモーターが接触不良を起こしており、回る時は通常どおり回ってコンプレッサーも正常に動くのですが、回らない時は全く回らず、コンプレッサーが作動するも10秒以内でOFF、ONになるまで50秒から1分前後を繰り返す症状が出ています。



同月29日にヤフオクで中古品にて5500円で落札、31日に受け取りましたが、とりあえず今月9日の午後に宮城野区内の整備工場へ入庫予定、無事に解決することを祈りたいです。
Posted at 2024/09/02 21:29:32 | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

サンバートライXV ルームミラー脱落。

サンバートライXV ルームミラー脱落。
昨夜の20時50分頃にサンバートライXVに忘れ物を取りに行った時の出来事で、タオル数本を車内からすぐに取った後にルームミラーの手垢が気になったから拭き取ろうとしたら···おもいっきり大きな音を立てて脱落してしまいました。



思わず「おい、怪奇現象でも起きてんのか!?」と大声を出してしまい、一緒に落ちたはずのネジが10分探しても出てきませんでした。そして新聞配達から帰って来た後の6時半頃に改めてルームミラーの取り付け部分を確認したら···ネジの頭の部分が無くなって折れていたのに絶句しました。















画像③の摘出したネジですが、幸いにニッパを使ったら左に回ったので2分弱で外れたものの、荒く取り扱った覚えが無いだけに今回のネジの頭の部分がなぜ折れて無くなったのか、そもそもルームミラーの付け根の部分から落ちる自体不可解に感じていますし、命に関わる事案が起こらないことを祈りたいです。





Posted at 2024/08/27 22:12:01 | トラックバック(0)
2024年07月31日 イイね!

令和6年7月31日。

令和6年7月31日。
気がついたら7月も最終日になりましたが、夕方以降は雲が少なくなって晴れたものの、お昼前後に降るはずの雨がまさに新聞配達中の朝4時台にずぶ濡れになるぐらいに降りました。どうも普段の行いの悪さが雨降りの時間を早めたと言っても過言ではないようです。




おとといの29日もそうでしたが、前日にサンバートライXV、R2 Rタイプ、プレオバンの3台とも綺麗に拭き上げをしたのですが、翌日夜明け前に雨が降った痕跡があり、7時台にも路面が濡れるぐらいに雨が降って、洗車または拭き上げをした後に雨降りに見舞われるのは健在のようで嫌になりますなぁ⛈️



おとといも今日も梅雨明けは8月1日なんて言っていたけど、明日も曇りベースで雨が降らない保証は無いですし、たとえ降水確率が低くとも雨の降らない確率に置き換えて行動した方が無難だと思います。

Posted at 2024/07/31 22:45:23 | トラックバック(0)

プロフィール

「令和7年9月6日。 http://cvw.jp/b/2491312/48641321/
何シテル?   09/06 23:28
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation