• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライのブログ一覧

2023年07月07日 イイね!

7月7日 とりあえず晴れました。

7月7日 とりあえず晴れました。
今日は7月7日でドリカムの日になりますが、朝方は曇り空だったものの、午前中から15時台にかけて断続的に晴れて気温も31℃弱まで上がり、この時期らしい暑さで推移しました。



話は変わりますが、先週の土曜日に埼玉県比企郡吉見町の吉見総合運動公園にて開催されたドミンゴオフ会へ参加しました。当日は夜明け後から本降りの雨、昼過ぎには雨は止んで夕方前にかけて薄曇りにはなるも、濡れた芝生からの熱気が半端なくて凄かったです。

















参加車輌は初代と2代目のドミンゴが合わせて10台、自分のを含めてKV型サンバーが3台、そして初代ジャスティの後期型1台の合計14台でしたが、主催者でみん友である藍澤勝男さん、そして参加者の方々、CAR&MAGAZINEやスバルマガジンを含む取材陣の方々に心からお礼の言葉をお伝えします。
Posted at 2023/07/07 22:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

令和5年6月29日。

令和5年6月29日。
およそ1ヶ月半ぶり、6月としては最初で最後の更新になりましたが、まず先週月曜日の19日の早朝にサンバートライXVのオドメーターが62626.2kmになって16回目のキリ番を達成しました。次は65432.1kmで撮影できたらと考えているところです。。



今月25日にはサンバートライXVの初年度登録から丸32年経ちました。しかし、先月の連休明けからハイマウントストップランプの接触不良、そして今週月曜日にはフォグランプの助手席側が接触不良を起こし、一度は点灯はするも両側とも点かなくなりました。



今日現在で掛かった金額は2528562円で、今月9日にヤフオクでウォーターポンプを含むタイミングベルト5点を7030円で落札しましたが、来月の中旬頃に上記2点の接触不良の件を含めて入庫する予定でおそらく5万円以上は掛かるのは間違いありません。



最後にお詫びですが、なかなかお伺いできなかった上に記事の更新まで滞ってしまって大変申し訳ありません。今週土曜日からは早いもので7月に入りますが、7月1日は埼玉県比企郡吉見町内でドミンゴオフ会があるし、およそ7年ぶりのオフ会として楽しめたらと思います。
Posted at 2023/06/29 13:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月05日 イイね!

令和5年5月5日。

令和5年5月5日。
令和5年も早いもので5月に入りましたが、昨日に続いて日中は晴れ間を見せて暖かな1日になりましたが、今月3日から5日まで天気が崩れることなく晴れたのは珍しいと思います。皆さまの住んでいる地域はいかがでしょうか。



明日までは気温が高めで推移しそうですが、連休明けの月曜日は10℃台前半まで下がりそうだし、気温差による体調管理には特に気をつけたいところです。
Posted at 2023/05/05 17:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

令和5年4月18日。

令和5年4月18日。
気がついたら4月も18日で間もなく下旬を迎えますが、4月に入って今まで使っていたスマホそのもののメモリーカードがエラーを起こして、メールや通話はもちろん、みんカラもLINEを含むインターネット関連が一切不可能になり、昨日の午後に交換サービスで新たな機種が届いてようやく使えるようになりました。



今まで使っていたのが16GBでそのうちの80%以上使用していたし、仮に同じ機種へ交換サービスで交換していたとしてもまたエラーを起こして他機種へ余儀なく交換していたかも知れません。とりあえずスマホがエラーで使えなかった以外は元気ですし、今日以降もよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/04/18 14:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

15回目のキリ番達成(サンバートライXV)。

15回目のキリ番達成(サンバートライXV)。
気がついたら3月も月末を迎えて19日ぶりの更新になりましたが、今日の午前9時前に仙台市宮城野区内にある東北学院高校の東側でサンバートライXVのオドメーターが10万キロプラスで「61616.1km」としてキリ番を達成しました。ちなみに前回の達成から2ヶ月半ぶりの15回目です。



予定としては東北学院高校の北側で撮影することを考えていましたが、達成まで600メートル以上あったのと、学校を過ぎると道路の幅が狭くなることで左側に寄せるスペースが無い+狭い割に交通量が多いことで予定を変更して手前の東側グラウンドの見える道路を左折、突き当たりをUターンしてグラウンドの真ん中あたりで停車、そして撮影しました。








次は「62626.2km」または「63636.3km」で撮影を考えていますが、達成した時はどちらも取り上げる予定です。
Posted at 2023/03/30 14:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation