• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

ビッグスケールF1コレクション考 リターンズ・その後(笑)

ビッグスケールF1コレクション考 リターンズ・その後(笑)
先日入手した「マクラーレン・ホンダMP4/6」用のデカールが発売されたので、早速入手しました。

Amazonで購入しましたが、海外からなので送料が1,800円ほど

ヤフーオークションに同じものが出品されていました。
送料込ではヤフーオークション経由の方が安価かと。
alt

早速、貼り付けてみましたが、デカール自体は強いのですが、
チョット使い勝手が悪いデス。
altaltalt
alt


展示ケースに収納しました。
alt


alt

alt


これで当初の目標を達成。
1987年から2022年までのチャンピオンマシン 18台が揃いました。
タバコスポンサー対応済デス。


Posted at 2025/02/28 21:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

ビッグスケールF1コレクション考 リターンズ(笑)

ビッグスケールF1コレクション考 リターンズ(笑)2023年09月に書いた ビッグスケールF1コレクション考(笑) が結構、好評でしたww

そこでも書いたのですが日本では60号で完結したものの、本家AUTO DA CORSAは現在も続刊がでています。今春101号で完結ですが…



…んで待望の マクラーレン・ホンダ MP4/6 を入手しました。
alt
発刊と同時に完売してしまった様で、黒金はe-bayで購入しました。
若干のプレミアと送料込で14,000円弱。送料が商品代金とほぼ同額でしたorz
ユーロ€高は物凄く痛いorz

因みにヤフオクで出品されているのを見かけましたが、結構な高額落札でしたww
恐らく入手難は続くでしょう。

開封の儀
alt

マガジン部は日本向けより内容薄かったデスww
alt

alt


緩衝材外そうとしたらネジ山が三角形でした。初めて見たww
alt
手持ちのヘックスドライバーで合うものがありました。

ディテールを。
台座にF1認証が入ってない。
タイヤロゴも無い…

タバコロゴを誤魔化す余計なバーコードが入る位なら、無い方が仕様としては好ましいです。
alt

alt

alt

alt

alt

初回の マクラーレン・ホンダ MP4/4 との比較
alt

alt

alt

alt

alt
タイヤはMP4/4がレインタイヤなのに対し、MP4/6はスリック。
MP4/6は「GOODYEAR」タイヤロゴなし

MP4/4用デカール流用を考えましたが、リアウイングのロゴ、タイヤの事を考慮し、
今回は海外品含めて対応製品が出てくるのを待つことにしました。

暫くはタバコロゴ無しにはなりますが、ケース内に収納しておくことにしました。
alt

alt

alt
当初予定していたチャンピオンマシン18台が揃いました。

↓これも出るようなので、狙ってみようかなとww
alt

alt
飾ってあるRB18はブラーゴ製品だし。

因みに予定されていた TOYOTA TF105  はボツになった模様。
alt

alt

また何か動きがあれば投稿します♪
関連情報URL : https://www.centauria.it/
Posted at 2025/02/08 10:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

今週末ものんびりとww

今週末ものんびりとww










金曜日にXでやたら盛り上がっていたので、
土曜日に 劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』観てきました、

公式からネタバレかん口令が敷かれていたのですが、事前に分析・予測されていたかたのX投稿を見ていたので、やんわりとは把握していました。

…全く期待していなかったのですが、開始即「これはやられた!」って感じでしたww

新作としては、ファンの期待以上の作品になりそうな予感がします♪
ガンダム好きな方は、ネタバレ広がる前に観ておくべきです。

放送は日テレになる筈ですが、楽しみです。

alt

昨日は近所の WAKUI MUSIUM へ行ってきました。
自転車で(笑) 5分ほどです。

地元ではたまに走行しているロールるロイス、ベントレーを見掛けますが、こちらに出入りしている車輛かと。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
兎に角、博物館入りしていそうな個体ばかりですが、売り物もあるので
欲しい方いかがでしょうか?

因みにこんなイベントやってました♪
alt
意外だったのは参加されていた方、若い方が多かったデス。
それと、ちゃんと正装されてました。
正式申し込みされた方は、ランチなどされていた様です。

黒金の目的は、airman0406 さんの AlfaRomeoGTV を拝ませていただくことだったのですがww
春日部のALFA DEPOさんでガチメンテされていたのでww
オールペンされた個体だけあって綺麗♪
alt
alt
エンジンルーム見せていただきましたが、きちんと整備されているのが分かります。
黒金の個体と相違点多いな。

ブレーキはもしかして後期3.2Lの330mmローター?
GTAデザインの純正ホイール恰好良いな♪
alt
車高も良い感じ。 黒金のはフロントが少し腰高気味だし…

とても勉強になりました。ありがとうございました。

あとは75、アルフェッタGTVなど来ていました。
alt
alt

今日、AUTO EXEメンバーズのノベルティが届きました。
alt
Posted at 2025/01/20 16:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月12日 イイね!

連休はまったり楽しんでます。

連休はまったり楽しんでます。
昨年末は工具類を増備しましたが、年明け以降も少し買い足しました。







昨夏、エアダスターを購入しましたが、風力がイマイチだったので買い替えました。
付属品が殆どなく、筐体が小さかったので正直不安でしたが、風力は4段階調整機構がついており、結構具合良いデス。
alt

デフ、ミッッションオイル交換はDIYでも大丈夫そうなので購入しました。
alt

アルファGTVの保険として購入。使いたくはないデス(笑)
alt

本日、オートサロンで配布していたAZのクーポンで購入したブツが届きました。
3回目購入のFCR-062(4L缶)は2年は持つと思います。
オイル「CCR-996 5w-50」手元に2缶あるのですが、GTVのブッソV6エンジンは必要量7L、交換サイクル3000kmの大飯喰らいなので(苦笑)
あとはシャンプー、シリコーンオイルを購入。
alt
これだけ購入して14000円程。

妻がコナズ珈琲の期間限定メニューが食べたいというので、昨日母と3人でランチへ行ってきました♪
妻と母は「ボルチーニロコモコ」を。
alt

黒金は「クラシックブリュレパンケーキ」を。
alt

両品とも、かなり濃厚な味でしたww 結構ヤバい。

食後は真っすぐ帰宅して3人ともぐったりww
alt

今日は、2025さいたま鉄道模型フェスタ
alt

地下駐車場で隣りはAW11
alt
とても綺麗な個体でした。

明日はGTV弄りたい…
Posted at 2025/01/12 21:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

東京オートサロン2025へ行ってきました♪

東京オートサロン2025へ行ってきました♪
2025年初Blogです。
今年もよろしくお願いします。

本日、東京オートサロン2025へ行ってきました♪




真っ先に向かったのはAZ(エーゼット)ブース

今年もやっているので、早速お買い上げ。
FCR-062が半額で買えます。1L買えば半年ほど給油毎の添加出来るようになります(笑)お勧めは4L。
カーボン除去以上にガソリン品質維持・燃料ライン保護に効果あります。
その代償としてエンジンオイル真っ黒になりますが…
これが毎年オートサロンへ行く目的の殆どデスww


ついでに見てきましたww
alt
alt
これで次期MR2の開発を公言したようなものだww

近藤エンジニアリングでも完成したフロントアンダーパネルを見てきました。
作りは良さげだけど、ぶつけたら一発でアウトだなww
alt

odulaロードスター見てきました。
ルーフは70万位すると思ったら50万弱。
FRPだと30万切るとか。 
幌外すならアリだなww 屋根上20kgは軽量化できるだろうな。
alt

何気にRAYS TE37 タイムアタックエディション履いてる♪
alt
キャリパーカラー変更できるとの事。

ワイドフェンダーは235サイズを余裕で納めるために作ったとか。
2Lなら本領発揮デスね。
alt
alt
今日は武地代表おひとりでした。

A PIT AUTOBACS SHINONOMEブース
ターナーに会ってきましたww ご活躍中♪
alt

HKS GATEスペック
alt
かなり良いものが出来たようです。小野さんニコニコしてました(笑)
タイヤはBS/RE-71RSで開発して、一番ハードなタイヤで快適な乗り心地を
実現しているとの事。 

そのデモカーが化けてましたww オートサロンに向けての隠し玉だったとか。
スイスポ、595と併せて注目度高かったです。
alt
alt
ラッピングに100万以上掛けたそうですww

内装もオカシイww 全部張り替えてるし。
alt
alt

ターナーは京都駐在が終わったそうで、東雲常駐に戻ったそうです。
(京都店はオートバックスセブンの完全子会社になって、若手スタッフ数名を転勤で送り込んだとのこと)
WRXS4のメンテナンス絡みで発注してきたので、近日中に作業して貰います。

東雲もデモカー開発の幅が広がってきました。
直営店だから、結果を出している限り好き勝手やらせてもらえるようなったそうです(笑)
SUBARUは需要は根強いものの、現状では新規開発の余地は無さそうです。
それと最近はHKSとの親密度が増していますが、他メーカーも指を咥えてみている訳
にはいかない様で(笑)

マツダスピリットレーシング ロードスターも見てきました。
優等生的な内容デスね。
12Rの手組みの200psエンジンは流石、ワークスデス♪
alt
今年はNDロードスター界隈がとても賑やかでした♪

あとSUBARU S210
alt
alt
ファンにしてみたら、海外仕様で実現している「6MT+アイサイト」
とか、エンジンに手を入れる位やれよなんて思っちゃいますが、これが開発上の限界なのでしょう。
現在の統合制御化されたプラットフォームではハードウェア、ソフトウェアを弄るのは難しいのだなと実感。
FA24DITは工作精度上がって手組み必要ないのかもだけど…
パワーは300psとはいっても実測270ps位でしょうし。

このクルマの良さは実際乗ってみないとと分からないのでしょうね。
動的質感はとても高いのだろうと思います。
…でもこれ「ts」だよな。
エンジン本体に手が入っていない以上、「S」名乗るには厳しい。

SUBARU車過去最高額となるのは確実でしょう。
車輛価格800万円オーバー、乗り出し900万円といったところでしょうか?

個人的にはVNHレヴォーグベースでS210と同等の車輛を仕立てても良かったのでは?と思ってます。
生産キャパ的に難しい様ですが。

詳細はブースで配っている冊子にも書いてあるので是非!
alt

今回の戦利品。
alt
今年はシューズの扱い無しだったので、ウェアだけ購入。

Posted at 2025/01/10 20:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにきた。白焼きいただくぞい(笑)」
何シテル?   07/26 16:13
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28
[スバル レヴォーグ] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:37:58
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:11:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation