• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

ハイパーミーティング2016へ行ってきました

ハイパーミーティング2016へ行ってきました昨日(4/3・日)に筑波サーキットで開催されたハイパーミーティングに行ってきました。
会場近くでレヴォ英GTさんと合流しました。

自宅からあまり遠くないので気軽に参加できるイベントです。


天候は朝のうちは雨☂でしたが、次第に回復しました。


色んなメーカーのクルマが見れますが、WRX、レヴォーグの展示が多く、これらを中心に見学しましたww



オフミエリアはエクシーガ、インプレッサ・WRX、86/BRZ、ロードスター、レガシィ、スイフト等が設定され、多くのクルマが並んでいました。



D1マシンが展示されていました。デモ走行も行っていましたww
やっぱ「ガルパンいいぞ!」って感じですww


トヨタ 86GRMNがプロトタイプ2台を含む4台展示されていました。ブランディング活動目的!?
熱心に見てる方は多かったものの、係員に質問されている方は皆無。
元々少量生産車で既に完売しているのですが…



CUSCOブースにはアルトワークスのレース車両が。完成したばかりとのことです。
同社のLSDに興味あるので色々と質問させていただきましたww


Prodriveホイールはいいです(≧∇≦)b
…でもとても手が出ません。19インチからだし。




SABベイ東雲のデモカー レヴォーグです。 
お店で購入可能なパーツでチューニングされており、いいお手本になります。
デモカーによるタイムアタックにも参戦していました。
年末に店舗で対応してくれたTさんがいらっしゃったので「DELTABOX」について更に伺ってきましたww





S-CRAFTのブースではインプレッサネットのWRXSTIが展示されていました。
冷却関係に興味深々。



ENKEIのデモカー。BRITZ製バンパーを装着していました。
昨夏、Amazonの在庫一掃セールでこのバンパーが5諭吉で販売されていたのを思いだしましたww




レイルの補強パーツもじっくり見ることが出来ました。他社と比較すると作りがしっかりしているので注目していますww
画像はアンダーカバーを覘いたときのモノです。導風効果が高そうです。
因みに併催されていたレースではアルトWORKS、スイフトのクラスで同社が優勝しました。




STIブースにはS207、レヴォーグが展示されていました。4月に発売されたばかりの新作19インチホイール(8J・ENKEI製)をチェック。カラーは3色(シルバー、ガンメタリック、ブラック)
STIの方に話を伺ったところ、既存モデルでは人気はブラック、ガンメタの順だとか。
一方で最近はシルバー人気が復活しつつありそうだとも。 
ブレンボキャリパーの逃げはOKとのこと。
重量は純正18インチ比-2.5kg(約10.5kgあたり)とのことなのでインチアップしても純正より若干軽く出来そうですww

また、先日発売になったばかりの「エキゾーストキット」についてもお話を伺いました。
新設定のEFR(中間パイプ)は加速向上にかなりの自信があるようです。製造元は純正マフラーと同じとのこと。



帰り間際に駐車場でkukki-さんのレヴォーグを発見しました。赤いSA20Rホイールが鮮烈ですww
kukki-さんとは昨秋の赤城オフ以来ですww


プチオフ状態ですww 駐車場で艦これ大鳳仕様ラッピングVABで有名な@chiba_hayate さんとお知り合いになれました。以前よりニュル24hカラーをベースに痛車化したセンスに一目置いていましたが、お話を伺っていると唸る事も多く有益な情報交換をさせていただきました。
ご本人は好青年でした♪ 折角の機会だったのでコラボさせていただきました。


当日の成果物はオートプロデュースA3 Agressトライアングルサポートです。
持込量が少なかった様で朝一で購入しておいて正解でした。
会場では5,000円キャッシュバックイベントを催していましたが残念ながら外れました。
実はもう一点、成果物がありますがコチラは後日。

出展社数、参加者は減少したみたいですが、初期の目的を達成出来たので満足です🎵。

ある程度車種に偏りが出るのは致し方のないところではありますが、日産、ホンダが殆ど無いのは寂しい限り。特にホンダS660は旬なのにorz
三菱はエボⅩが終了してしまいましたし…

感想:プロボックスのワンメイクレース面白杉ww アルトWORKSいいわww


オマケ画像ですww





関連情報URL : http://hypermeeting.jp/
Posted at 2016/04/04 06:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年02月06日 イイね!

パイオニア カロッツェリア CDLウインターミーティング に参加してきました。

パイオニア カロッツェリア CDLウインターミーティング に参加してきました。本日、新川崎のパイオニア本社で開催されたCDL(CYBER DRIVE LAB)のウインターミーティングに参加してきました。

これまで開催されてきた同イベントはWeb媒体で取り上げてきたのを拝見して概要は知っていました。これまでは数十名の参加者が集まってのものでした。

今回のイベントは私を含めて6名の小規模なものでした。伺ったところによると、抽選倍率が10倍を超えていたようで、黒金はカーAVは大好きですけど、にわか好きに過ぎないので少し申し訳なく思った次第です。(今年の運は全て使い尽くしてしまった感じです)

今回のイベントはCARVIEW、みんからでも紹介されるようなのでイベント詳細は、後日そちらの記事を見ていただければと思います。確実に黒金のツラと本名が割れると思いますww



イベントは2部構成になっていて、前半はカーナビ記事で有名なAV評論家の会田肇さんの司会でパイオニアの商品企画の方を交えたディスカッション。
参加されていた皆さん、本当に愛情とこだわりを持っていて、指摘されたポイントも思わず唸るようなものばかりでしたww

後半は視聴ルームでのサイバーナビの高音質を堪能する視聴会とデモカーでの視聴をさせていただきました。


特別仕様のカタログをいただきました。表紙がメタリック仕様となっています。


トヨタ・VOXY オートバックスと共同開発したコンプリートモデルが装着されていました。
専用セッティングが施されており、高音質と綺麗なフィッティングが印象的でした。



トヨタ・86のデモカーですww シンプルな構成でしたがカロッツェリアの高品質ぶりがいかん無く発揮されていましたww


アウディ・R8 イベント等でお馴染みです。

実は今回の参加者6名の内、黒金を含む3名がスバリストでしたww
そして、うち2台がWRXユーザーww

メーカーの方も認識してらっしゃいましたが、スバルユーザーとカロッツェリアとの相性は非常に良いとのこと。参加者の半数がスバルユーザーという点もそれを裏付けていますww

お話を伺ってスバルユーザーに対して色々と考えてくださっていることもよ~く分かりましたww


本日、ご一緒させていただき早速お友達になったうきやさんのVABとのツーショットです。
薄暗かったせいもあり、ピンボケになってしまいましたが、プチオフ会状態でしたww

書きたくても書けないネタがてんこ盛りな今回のイベントでしたが、今年は「カロッツェリア」ブランド生誕30周年だそうで、期待していい年になりそうだということですww


お土産もいただきましたww

今回は貴重な機会をいただきました。今回のイベントを企画いただいたパイオニアのCDL事務局の皆様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
Posted at 2016/02/06 23:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロンへ行ってきました

東京オートサロンへ行ってきました昨日はレヴォ英GTさんにお誘いいただき、東京オートサロンに行ってきました。
クルマで行ったのですが、朝一で乗り込むため、東北道蓮田SAにAM3:30集合せよとのお達しでしたww

東北道久喜ICから乗ったら、丁度レヴォ英GTさんの赤レヴォと合流するタイミングのよさ。
ホント、ビックリしましたよww



道路は空いていたので、4:30には幕張メッセに到着しましたが、駐車場が閉鎖されていたようで入場できたのは5:30頃だったと思います。

その後、車内で仮眠を取りながら9:00から入場しました。
土日で行かれる方も多いと思うので、私からは軽めにww


話題の「レヴォーグSTIコンセプト」ですが、タイヤはノーマルと同じでした。走りの質はノーマル以上、ts未満といった感じ。その分、内装に凝ったりサンルーフ付だったり、スポーツ性を弱めた分、総合的な商品力を高めたクルマといった印象でした。 チェリーピンクのラインはエアロパーツ側でなく、車体側に入っており、新しい流行になりそうな気がしましたww


個人的にはWRXの国内ラリー参戦車が格好良かったです。


あとはSTIの新パーツも発表されていましたよ!


本音を言えば、今年のスバルブースの展示。
ユーザーに何を伝えたかったかが、私にはまったくわかりませんでした。
一昨年のレヴォーグの時が一番よかったかな?


会場内を見て気になったパーツとしては、WEDSの新作ホイール「SA-20R」がひとつ。


それとROWENのマフラー。これ、芸術品っすww



あと、是非ともみていただきたいのが、オートプロデュースA3、VARIS、DAMDのデモカーです。
いずれも素晴らしい出来でしたww


あとは、こういった展示や…


こういった目の保養的な(笑)ブースもございますww


あとは物販も楽しめますので、是非! STIの車検証ケースを購入しました。

スバルチューナーの出展が少なく、スバル好きには少々物足りない印象を受けましたが、楽しめる要素はたくさんあるので満足できる事請け合いですww

HKSの出展がなかったのはガチで残念でしたが…

レヴォ英GTさんにはこの場を借りて御礼を申し上げます。
ありがとうございました("Ü")
Posted at 2016/01/16 09:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2016年01月04日 イイね!

3日はオフ会三昧でしたww

3日はオフ会三昧でしたww正月休みはゆっくりするつもりでしたが、3日は色々なことがありました。

おみにさんからS4用エアロパーツを譲っていただけることとなり、お会いさせていただきました。

幸い居住地が近いこともあり、近くのショッピングモールで落ち合うことになりました。


おみにさんと黒金のS4ツーショットですww

おみにさんのS4は黒金と同じB型で納車時期も近かったです。


ガナドールマフラー(406STでしょうか?)が装着されており、サウンドを聴かせていただきましたが、スポーティで凄くいいです!パワーも出そうです!! マフラー欲しくなっちゃいましたww

また、各所にカーボン調に加工されたパーツが装着され、小技が効いていました!

おみにさんは黒金と同じ1971年生まれということで勝手に親近感を感じてしまいました(笑
1971年生まれ4人会を実現させたいところですww
今後もよろしくお願いします(*´∇`)ノ

早速、譲っていただいたエアロパーツの一部を装着しましたが、一息ついたところでレヴォ英GT さん、久太郎ドッグファイトさんからご連絡をいただき、急遽太田へ行くことになりました。


新年早々、「プチミイン同級生3人の集い」が再現されるとは(´Д`;)

画像には映っていませんが「S4の会」会長マコ10さんもいらっしゃいますよww

今年も色々とありそうですww
Posted at 2016/01/04 09:40:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年12月20日 イイね!

KITサービス「2015クリスマスフェア」に行ってきました

KITサービス「2015クリスマスフェア」に行ってきました12/19(土)、20(日)に開催されているKITサービスの「2015クリスマスフェア」に行ってきました。

今回、とても気になるメーカーの出展がありましたので、朝一でお邪魔しました。



オートプロデュースBOSSのデモカー BRZです。
ブリスターフェンダー、カーボン製パーツが装着され、とても迫力があります。
ここまで徹底すると本当に格好いいです。

オートプロデュースBOSSさんは今回、KITさん初参加ということもありましたが、有名チューナー藤岡さんが手がけるECUに興味がありましたので、気になっていた点について色々とお話を伺いすることができました。


CUSCO:2台(WRX STI、レヴォーグ)、柿本レーシング、湾岸のデモカーが来ていました。


CUSCOのデモカー レヴォーグにも試作バンパーが装着されていました。

CUSCOの柳澤選手の運転でレヴォーグのデモカーに同乗体験をさせていただきました。
目的は車高調の評価で、STREET ZERO A + e-con2 装着車です。
仕様をみると補強パーツは全て装着され、19インチホイール&BS RE050タイヤを履いていました。

乗り心地について、一番柔らかいセットでも私には少し硬いかな。e-con2でセッティングを変更して貰い体感しましたが、調整範囲が少し狭い印象でした。
正直なところ私の期待値ほどではなかったです。
但し、上記に記載したとおり、補強パーツてんこ盛り&19インチタイヤを履いていることを差し引いて考える必要があるかもしれません。
でも固めなセッティングが好きな方には堪らないセットだろうなとも感じました。

e-con2は便利ではありますが、TEINの「EDVC ACTIVE」を知ってしまうと少し物足りないかなと。
EDVC ACTIVEは積極的に動かすタイプなので思想の違いでもありますが…

もう少し時間を掛けて結論を出したいと思いますが、ノーマルのビル足+ローダウンサスは乗り心地は良好だけど、バタつきがとても気になり始めました。
車高調の導入はほぼ決まりですね。


本命の商品は購入したものの、フェア内での対応は不可で後日対応していただく形となりました。
因みにフェア企画「店主とのじゃんけん勝負(3勝)で5%off」を勝ち取っていますww

当日の成果物として下記を入手しました(パーツレビューに登録済)
・CUSCO フロントタワーバー
・同アジャストナンバーステー
他に補強パーツが在庫していれば、購入していたなとww
(リアタワーバー、パワーブレースリアエンドなど)

イベントとしては、「ほうとう」のケータリングサービスがあったり、多くのメーカーが出展されていてとても楽しかったです。取扱アイテムについても種類が豊富だし独自性があってよかったと思います。

>レヴォ英GTさん
先週に続き、今週もありがとうございました。
また、同乗走行もお付き合いいただき評価にあたっても参考になりました。

>ばたあさん
先週に続き、今週もありがとうございました。
フェアで購入されたアイテム。いかがでしたか?
あれは黒金も使用していたので効果テキメンと自負しています(笑)

あとは23日に先日アライモータースで購入したアイテムを装着してもらい、年内のカスタマイズは完了ですww
関連情報URL : http://www.kit-service.com/
Posted at 2015/12/20 15:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「フレキシブルフロアバー デスか⁉️
https://www.sti.jp/news/detail/20251107
何シテル?   11/07 20:28
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] S207用レッドシートベルトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:32:12
[スバル レヴォーグ] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:37:58
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:11:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation