• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

圏央道 新規開通区間を走行してきました。

圏央道 新規開通区間を走行してきました。10/31(土)に開通した圏央道「白岡菖蒲IC~桶川北本IC」間を走ってきました。

先ずは東北道久喜ICから乗り、久喜・白岡JCから桶川北本ICに向かいました。


最近開通するところはアプローチ区間が長いですww

夕方で西日が差していたので少し走りにくかったですが、新規開通区間は殆どが直線なので走りやすい道だと思います。





画像は桶川北本ICから白岡菖蒲ICに向かったものです。桶川市内(JR高崎線、国道17号との立体交差)はアンダーパスしていく形となります。
※走行中の画像はアクションカムで撮影した動画からキャプチャーしました。




菖蒲PAにも立ち寄りました。菖蒲PAは内回り、外回りいずれからもアクセス可能な集約一体型のPAですが、内回り、外回りは仕切られ、Uターンすることは不可能な構造となっています。またアプローチ部分も一方通行となっているので逆走を引き起こす可能性は低くなっていました。

施設はGS(出光)があります。ATMは見かけませんでした。
売店は埼玉の地元品を中心に一部東京土産も見かけました。
お土産を買い忘れた際やアリバイ作り(笑)にも活用できそうです。

商業施設「SHOUBU 花見 CHAYA」 は多くの客で賑わっていました。
「GANJA RAMEN」の「濃厚魚介豚骨ラーメン」を食べてみたかったのですが、混雑していたので今回は諦めました(;>_<;)

埼玉県東部在住の私にとっても待望の開通となりますが、首都圏の高速道路網にとっても重要な位置づけになるので、今後オンシーズンにはかなりの通行量となるのではないでしょうか?
Posted at 2015/11/03 19:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりにきた。白焼きいただくぞい(笑)」
何シテル?   07/26 16:13
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28
[スバル レヴォーグ] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:37:58
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:11:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation