• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

「ステーキ&近況報告プチミイン同級生3人の集い」に参加してきました

「ステーキ&近況報告プチミイン同級生3人の集い」に参加してきました昨日はレヴォ英GT さんにお声をお掛けいただき、久太郎ドッグファイトさん、そして黒金の3名でプチオフ会を催しました。
なんと3人は同い年の同学年だったりしますww


東北道・蓮田SAにてレヴォ英GT さんと合流し、一路久太郎ドッグファイトさん宅へ。
顛末はお二方が紹介くださっているので、黒金からはスーパーオートバックスBAY東雲で2016年1月から発売開始される。「DELTABOX D-Multi」について。


※画像は公式Blogより拝借しました。

概要は下記ブログをご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/eastcloudlegacy/

対応車種:レヴォーグVMG(A型)

・VM4(1.6L)は未対応
・1月下旬の正式リリース時にはVMGはB型まで対応見込み。
・WRX S4(VAG)は未検証 

これまで数社からFA20DIT対応のECUが発表されていますが、「DELTABOX D-Multi」で個性的な点は下記4点かと。

①クルコンリミッター対応(~135km) 
②Iモードを低燃費モードに位置づけ
③始動時におけるアイドリング回転数の抑制(1800RPM⇒1500RPM)=マフラー交換時における騒音対策
➃ブーストコントロール機能(クルコン設定ボタンでブーストをコントロール)

ノーマル、マフラー交換を前提にセッティングされているとのことで、エキマニ交換車は未検証らしく、どなたかがとても残念そうにしていました(笑

昨日、ご担当にお話を伺った限りでは、年内の施工分はほぼ消化できたようです。

1月の正式発売前に事前予約(特別価格)を受け付けているので、興味がある方はお店迄問い合わせてみてはいかがでしょうか?

正式発表されたら、メリット多いし価格がリーズナブルなのでかなり話題になると思いますww

黒金はBAY東雲は初体験だったので、品揃えの多彩さに圧倒されてしまいましたww
CUSCOのリアタワーバーが特別価格(12,800円)で販売されていたので、つい手をだしてしまいました。
(店内にセブン銀行のATMが設置されていたのはチョット驚きでしたww)




その後、久太郎ドッグファイトさん宅のガレージでリアタワーバー取付大会になってしまい、年末年始の楽しみが一つ奪われてしまいました(笑
お手伝いいただきましたお二方、ありがとうございましたミ★(*^-゚)v Thanks!!★彡 

黒金にとっての一番の収穫は、自分以外の方にS4を運転していただき評価いただけたことです。
今後の励みになりました。それと、後席の乗り心地評価ができたこともよかったです。
「ぶっちゃけ車高調いらねんじゃね?」って感じです。


そうそう、今朝一つ作業をしました。「フットレストバーネオ」を取付ました。少し面倒でしたww

これで本当に年内最後だと思います。
今年1年(…といっても登録して4ヶ月ほどですが)ありがとうございました。

2016年もよろしくです(*^_^*)


Posted at 2015/12/31 12:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

KITサービス「2015クリスマスフェア」に行ってきました

KITサービス「2015クリスマスフェア」に行ってきました12/19(土)、20(日)に開催されているKITサービスの「2015クリスマスフェア」に行ってきました。

今回、とても気になるメーカーの出展がありましたので、朝一でお邪魔しました。



オートプロデュースBOSSのデモカー BRZです。
ブリスターフェンダー、カーボン製パーツが装着され、とても迫力があります。
ここまで徹底すると本当に格好いいです。

オートプロデュースBOSSさんは今回、KITさん初参加ということもありましたが、有名チューナー藤岡さんが手がけるECUに興味がありましたので、気になっていた点について色々とお話を伺いすることができました。


CUSCO:2台(WRX STI、レヴォーグ)、柿本レーシング、湾岸のデモカーが来ていました。


CUSCOのデモカー レヴォーグにも試作バンパーが装着されていました。

CUSCOの柳澤選手の運転でレヴォーグのデモカーに同乗体験をさせていただきました。
目的は車高調の評価で、STREET ZERO A + e-con2 装着車です。
仕様をみると補強パーツは全て装着され、19インチホイール&BS RE050タイヤを履いていました。

乗り心地について、一番柔らかいセットでも私には少し硬いかな。e-con2でセッティングを変更して貰い体感しましたが、調整範囲が少し狭い印象でした。
正直なところ私の期待値ほどではなかったです。
但し、上記に記載したとおり、補強パーツてんこ盛り&19インチタイヤを履いていることを差し引いて考える必要があるかもしれません。
でも固めなセッティングが好きな方には堪らないセットだろうなとも感じました。

e-con2は便利ではありますが、TEINの「EDVC ACTIVE」を知ってしまうと少し物足りないかなと。
EDVC ACTIVEは積極的に動かすタイプなので思想の違いでもありますが…

もう少し時間を掛けて結論を出したいと思いますが、ノーマルのビル足+ローダウンサスは乗り心地は良好だけど、バタつきがとても気になり始めました。
車高調の導入はほぼ決まりですね。


本命の商品は購入したものの、フェア内での対応は不可で後日対応していただく形となりました。
因みにフェア企画「店主とのじゃんけん勝負(3勝)で5%off」を勝ち取っていますww

当日の成果物として下記を入手しました(パーツレビューに登録済)
・CUSCO フロントタワーバー
・同アジャストナンバーステー
他に補強パーツが在庫していれば、購入していたなとww
(リアタワーバー、パワーブレースリアエンドなど)

イベントとしては、「ほうとう」のケータリングサービスがあったり、多くのメーカーが出展されていてとても楽しかったです。取扱アイテムについても種類が豊富だし独自性があってよかったと思います。

>レヴォ英GTさん
先週に続き、今週もありがとうございました。
また、同乗走行もお付き合いいただき評価にあたっても参考になりました。

>ばたあさん
先週に続き、今週もありがとうございました。
フェアで購入されたアイテム。いかがでしたか?
あれは黒金も使用していたので効果テキメンと自負しています(笑)

あとは23日に先日アライモータースで購入したアイテムを装着してもらい、年内のカスタマイズは完了ですww
関連情報URL : http://www.kit-service.com/
Posted at 2015/12/20 15:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年12月13日 イイね!

アライモータースポーツ「ガレージセール」に行ってきました。

アライモータースポーツ「ガレージセール」に行ってきました。12/12(土)~12/13(日)に行われている「アライモータースポーツ ガレージセール」に行ってきました。

「ウィンターキャンペーン&出戻りチャンピオン獲得記念 開催」と謳っている通り、オーナーでいらっしゃる新井選手が店舗に居り、お客様やファンと和気藹々と交流されているのが印象的でした。

AM11:00頃にお邪魔しましたが、駐車場は一杯で多くの方が来店されていました。

ガレージセールの出品物について、チョット有りえないような価格の物ばかりで物欲を抑えるのが大変でしたww(いや、抑えてないかも)



今回、メーカーさんのブース出展は下記のとおりでした。

・クスコ
・エンドレス
・HKS
・WORK

クスコさんは欲しいアイテムは一杯あるので、持ち帰り対応で現物を用意してくれれば…
その点が少し寂しかったです(泣

HKSの「HyperMAX GT SpecA」の現物を初めてみました。
工賃込価格が魅力的でしたが、今回は見送りました…

エンドレスのブレーキパッドが20%offだったのと、
ベーシックスリットの現物が見れたのはラッキーでしたww


HKS レヴォーグ


エンドレス WRX STI ちょうどHyperRevSpeedの最新号で記事を見たクルマでした


クスコ 86

私はと言えば、様子見のつもりでしたが、久太郎さんの「アラモは大物から小物まで~」のコメントに感化され、財布に幾らか忍ばせてお邪魔しましたが、見事に術中に嵌った感じですww

ガレージセールで想定外の成果を挙げることが出来ましたww
課題の一つを解決する目途が立ちました。
(再度アライモータースポーツさんにお邪魔する機会がありますので、別途ご紹介できればと思います。

その後、太田市内の石川自動車工業さんにお邪魔させていただきました。
PITガレージの設備が綺麗で充実しているだけでなく、素人ながら質の高さを感じました。



最後に今回ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。

>レヴォ英GTさん
今回も大変お世話になってしまいました。
また相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
毎度、散財しまくっているのに呆れてらっしゃいますかね?(笑

来週もよろしくお願いしますww

>ばたあさん
今回はご一緒させていただきありがとうございました。
S402を初めてじっくり見させていただきました。ホント、眼福でございましたww
今後も仲良くしてください。

>マコ10さん
お久しぶりでした。
マフラー素晴らしかったです。
今回はS4本体以外にも共通項ができましたね!情報交換させてください。

>久太郎ドッグファイトさん
今回、お会いできなくて残念でした。
次週のKITさんではお会いできるでしょうか?
楽しみにしております。


Posted at 2015/12/13 11:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年12月01日 イイね!

彦根に行ってきました。

彦根に行ってきました。趣味の鉄道模型仲間の集まりで滋賀県・彦根市に行ってきました。

28日(土)深夜に自宅を出て、30日(月)深夜に帰宅する弾丸ツアーですww

目的は幾つかあって

・鉄道模型走行会
・ひこにゃんサポーター(ふるさと納税)の払込
・伊吹山ドライブウェイの走行




本命は伊吹山だったのですが、山頂に雪がありそうなので諦めました。
折角、アクションカムを新調したので残念ではありますが…

鉄道模型の走行会はJR彦根駅前のアルプラザ6Fにある
「ライブリースペース和」にお邪魔しています。



走行会をほどほどにして伊吹山へ行くつもりにしていたので、車両は殆ど持って行きませんでした。
数少ない持込車両は (仏)JOEF製 TGV V150編成(HOゲージ)です。

リニアを除く鉄道車両の世界最速記録574kmを記録した車両なので、模型でも堂々とカッ飛んで遊べますww



その後、散歩ついでに彦根城へ向かい、「ひこにゃん」に会ってきました。





その後、夕刻に彦根を出て、日付が変わった頃に帰宅しました。

WRX S4購入後、初の長距離ドライブとなりましたが、アイサイトの速度追従クルースコントロール
とても便利で往復ともお世話になりました。
但し、速度上限が114kmなのはこのクルマの性格を考えると少し物足りない感じです。
せめて120kmは欲しいかなww

それと今回のドライブでリアサスの収まりの悪さには辟易させられました(´・ω・`)ガッカリ…
足廻りに関しては、早急に改善したいと思います。
Posted at 2015/12/01 22:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28
[スバル レヴォーグ] オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:37:58

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation