• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

1年間ありがとうございました。

1年間ありがとうございました。
年内最後のBlogになるので簡単に振り返っておきます。

…今年は大きなトラブルに見舞われてしまいましたorz



・メタルキャタライザーの触媒崩落による「ブースト掛からない病」
・LSD組付け不良によるドライブシャフト破損

特に前者に関しては私自身が悪かったのですが、トラブルシューティングに時間が掛かってしまったのは本当に参りました。到底壊れるなんて想定できない部分が壊れましたから…

・教訓:素人は下手に触ってはいけないこと。ホースバンドの締め付け加減は超重要! メタキャタは壊れるもの(超脆い) といったところしょうか?


alt

7月のチロルの森・全国オフの時は最悪の状態でした。
alt

ドライブシャフト破損に関しては私自身は悪い訳ではない(ちゃん組付けられなかった店を選んだ点は私のミスですが)ですし、こちらは出費は痛かったものの、直ぐに処置いただけたので大した問題ではなかったです。

結果、富士スバル・太田店には多大なご迷惑とご支援をいただいた訳で、購入店からあっさりとこちらに乗り換える事になったのは自然な流れと言えます。
alt
レヴォ英GTさんには今年もたくさん甘えてしまいました♪
本当に感謝いっぱいです。

それとスーパーオートバックスTOKYOBAY東雲にもお世話になりました。
alt
今年は黒金のBlogに東雲店・田中さんのお名前が何度登場したことか…

春のSixStarMeetingでは、Zenさん、しりりん王子、つるりんさんと今年深くお付き合いさせていただいた方と初めてお会いさせていただきました♪
alt

今年はPrototypeで外装カスタムを沢山していただきました♪
alt
alt
alt
alt
湯澤さん 今年もありがとうございました。

今年はちょくちょく遠征もしました♪

4月末の伊勢
alt

5月G.W期間中の山形・酒田
alt

12月の滋賀・京都
alt

オフ会も積極的に参加したつもりですww

5月の♯スバコミ「有志メンバーオフ会@那須ハイラインドパーク
alt

7月のチロルの森「全国VA/VM長野オフ
alt

11月のWRXS4の会 「2017年秋季ミーティング」
alt
黒金の欲望赴くままにやらせていただきましたww

そして先日の関東VM,VA乗りの会「どじょうを食べようオフ!第2弾
alt
まったりと過ごさせていただきました♪ うな重も最高でした!
最近では一番近いみん友さんであるyou@VABさんとよく遊んで貰っています♪

あと昨日のZenさん弄りオフですねww
alt

とても楽しい時間を過ごさせていただきました♪

今年装着したパーツで目立つものとして

期型(D型)バンパーへの換装
alt

ブレーキシステムのアップデート
alt
カスタムでは親愛なるBLUE_SUGIさんにはいつも助けていただいております。

VERUS ENGINEERING(VELOX MOTORSPORTS)のリアディフューザー
alt
これは反響が大きかったですね。ディーラー入庫不可になり面倒ではありますがww

AVOTURBOWORLD インタークーラー
alt
これは値段以上に満足度が高かったです♪

コストパフォーマンスと便利さではSHININGSPEED「オートSIDRIVE」キットで決まりでしょう!
alt

今月は外出がちだったので、今日は自宅の掃除に明け暮れていましたww
概ね片付け出来たのですが、ベランダにはチョット邪魔なものが居座っていたり…


来年のオフ会に向けて景品収集も進めていますョww


今年は本当に色々ありましたが、楽しい1年を無事に過ごせました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

Posted at 2017/12/31 17:20:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

「Zenさんと愉快な仲間たち」オフに参加してきました♪

「Zenさんと愉快な仲間たち」オフに参加してきました♪
Crusher_Zenさんとつるりんさんがリアエンドバーの交換作業オフ会をされるとのことで覗いてきました♪


先ずは久しぶりに大黒PAに立ち寄ってきました♪
alt

初めてお目にかかりましたフェラーリF12ベルリネッタ♪
alt

VA・VM系の集まりもあったようです。
alt

会場の某量販店に行ったのですが、屋上パーキングへ行っても、Zenさんと愉快な仲間たちご一行は見当たらず。
連絡をとってみたらまさかの立体駐車場3Fの暗い場所にて作業中…

こんな感じでしたww
alt

私はつるりんさんと色々とお話していましたが、Zenさんはひたすら作業をされていました。
こんな感じでww
alt

その後、屋上に上がり、横浜ベイブリッジを背に撮影会と相成りました♪
alt

後ろ姿も撮影しました。黒金号はリアディヒューザーがアピールポイントなのでww

alt
つるりん号の白ホイール。前車からの継続使用で偶然の産物と仰っていましたが、ツライチだし、VAGとマッチしていて素敵でした♪

Zenさんはこんな感じで撮影に勤しんでおりましたww
alt
alt

ZenさんのVABはディーラーのスリーラスター ( ボディ下回り防錆コート )の影響でマフラーエンドがつや消しになっており誇らしげでした♪


遅れて親愛なるBLUE_SUGIさん、razona3さんがお見えになりました♪
alt
ZE40タイムアタックエディションション履いてるしww

alt

全車揃っての記念撮影。
alt

お腹が空いたのでサイゼリアへお昼に。
alt


帰ってきてから、S4オーナー組はASMへ、VAB組はRay0804ybさんのフロントリップ装着作業へ
alt
かなり苦労されていました♪

何とか作業が完了し、Zenさん喜びのポーズww
alt
この後、上半身裸になっておりました(嘘

18:00頃お開きになり、黒金も19:30もは帰宅していました。
alt
今日はとても楽しかったです。

ありがとうございました。
※Zenさんの画像を沢山撮影しましたので、後ほどフォトアルバムにアップさせていただきました
Posted at 2017/12/30 21:21:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

今日から冬休みに入りました♪

今日から冬休みに入りました♪

次回出社は1月9日(火)なので11連休ですね♪
今年はのんびり過ごしたいと思います。

午前中に11月に交換したD型バンパーの分だけ、Keeperで追加コーティングしてきました。
アフターサポート分で1枚@10,000円+洗車代2,000円で対応していただきました。

普段は洗車機使用なのでプロの手洗いの品質にビックリ( ゚Д゚)ですww
年末だったので丁度よかったです。

私が利用しているKeeperは地元に数店舗ある中で、腕の良さが評判の人気店です。



午後からPrototypeへ。
今年も湯澤さんにはたくさんお世話になったのでご挨拶に行ってきました。
同時に来年にお願いしたい事も発注してきましたがww

…んで、湯澤さんから頼まれごとを預かってきたので軽く宣伝を!
中古車情報です。

レガシィ・アウトバック 3.0R アイボリーレザーセレクション(BPE・AWD・5AT)
シャンパンゴールド
3,000cc ボクサー6(EZ30)
H15年式
走行距離:約87,000km
車検:H30(2018年6月末
修復歴無し・喫煙車(ルームクリーニング済)
本革シート(シートヒーター付)
カーナビゲーション無し

同等の中古車と比較してもコンディションは負けないと思います。

見たところ、前オーナーさんはとても丁寧に乗っていたようで、ボディは綺麗な状態。色やけや劣化は見受けられません。フロントバンパー左側に傷がある程度。
リアのコンビネーションレンズが恐らくヴァtレンティ製に交換されています。(純正もあり)

内装も綺麗でシートのやれも年式を考えれば上々。
現在、湯澤さんの手で徹底的にクリーニングされているので、とても綺麗な状態です。

カーナビ無し(6CD+MDデッキ)でしたが取付キット使用で社外カーナビ取付可能かと。
但し、ピアノブラックのパネルなので取付キットは割高になる可能性大。

湯澤さんの話では特に不具合は無し。
納車前整備も可能。Prototypeでも整備は可能(…というよりメカニックは超一流です)なので安心です。

alt
alt
alt
詳細はフォトアルバムに掲載しておきます。
興味ある方はProtoitype湯澤さん迄! 
商売前提で仕入れた訳ではないので、欲しい方の情熱次第かと思います。
(有力な買い手と思しき方へはオファー済みだそうです)
相場よりかなり安価且つ、良質な中古車が手に入るのは間違いないです。

なんといっても珠玉の3.0L水平対向6気筒搭載車は今後減っていくので、手に入れる数少ないチャンスとも言えます。

そこまで言うなら「黒金が買えばいいじゃん!」という話にもなりかねないのですが、周囲に公言している通り、私が欲しいのは2LNA・MTのスポーツカーな訳でして、方向性が違ったり…
でもどうしても買い手がつかなくて、困ってるとなったら検討してもいいかもww
(そのような事態にはならないと思います)



黒金号の弄りは今日で概ね終わりました。
年内最後の購入ブツはこちら…
alt
おっと違った!


…とは言っても年明けにはMGでディープストライカーというバケモノキット発表が予定されているしww


今年最後のパーツはBetrushデフマウントブッシュです。
alt
alt
ドライブシャフト破損時に一旦外した「ハイブリッドデフ」はどうやら無事だったようでメーカーメンテに出して引き取り前の状態。
未装着だったので再装着に備えて入手しておきました。

最近はブログ書く度に何らかの宣伝ばかりしているな!?
アフィリエイトが欲しいですww


Posted at 2017/12/29 20:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

SUBARU展示商談会の件

SUBARU展示商談会の件
先ずは宣伝から。

2018年1月28日(日) AM10:00~14:00
イオンモール太田にて「SUBARU展示商談会」が開催されます。


私が最近お世話になっている富士スバルさんをはじめ群馬県スバル会(サプライヤ、関連企業)共催イベントとなります。
噂によると結構な顔ぶれが揃うそうですョ!!

今年11月に開催予定だった太田店の4周年祭、SUBARU展示商談会のリベンジという形になります。

当日は会場限定のお買い得車も用意されるそうです。
スバル車のご購入を検討されている方をお連れいただければ幸いです。

ゲストとして12:00~今季スーパーGTでBRZを走らせたレーシングドライバーの
井口卓人選手、山内英輝選手の2名が来場され、モータージャーナリストのマリオ高野さんとトークショーを行われます。
下記告知ポスターに記載されている「大抽選会」の景品は豪華らしいです♪

イオンモールの駐車場を利用したイベントとなるので、飲食関係だけでなく、シネコンと組み合わせて一日過ごすのも面白いと思います。ご家族連れの方もおススメです。

alt

…んで24日(日)の話になります。

you@VABさん、ボス、黒金の3人でまた集まりましたww
alt

先ずは今月3日に同じメンバーで行った大泉町の食堂「しれとこ食堂」でお昼ご飯をww
alt

youさんがオーダーした海鮮丼。スゲーボリュームですww
alt
わさびの塊をみて心配になりましたww

黒金は「とんかつ定食」を頼みました。
alt
黒金も海鮮丼にすればよかった…

食後、定番のデザートを食しにスタバに立ち寄って…
alt

太田といえば富士スバル・太田店へ
alt

サービスへの陣中見舞いとS部長にお会いしに…
幾つかの確認事項と了解を取り付けてまいりました♪

一部内容については年明け以降ということで。

その後、下見に行ってきました。 スバル本工場駐車場 群馬県太田市新島町374
丁度、東武伊勢崎線と小泉線が太田駅へ進入する高架の下にあたります。
「生鮮食品ディスカウントスーパーアイザワ 太田店」の近くですね♪
alt
右側の高架が東武伊勢崎線(スカイツリーライン)、左側が東武小泉線
alt
後方の高架は東武小泉線。従業員駐車場なのでかなり余裕があります♪

…ということでオフ会を開催する事になりました♪ 以下概要です。

関東VM,VA乗りの会・イオンモール太田・大商談会オフ
日時:2018年1月28日(日)
主幹事:you@VAB  副幹事:黒金山都、レヴォ英GT
集合時間:AM8:30
募集人数:制限無し 
参加締切:2018年1月26日(金)
集合場所:SUBARU 従業員駐車場 群馬県太田市新島町374

VM、VAとなっておりますが、車種縛りはほぼ無しでww
一度駐車場に集合してから、乗り合わせでイオンモールへ移動します。9:00出発予定。
(クルマで5分ほど)
イベント終了後、駐車場に戻って駄弁ります。今回はそれだけです。

因みに私が告知したものの、主幹事ではございませんww
youさんが幹事経験なしといふことで、下準備を手伝っている次第。
決して院政を敷いている訳でもございません。あくまで裏方ですww

興味・ご参加希望の方、関東VM,VA乗りの会へ♪
Posted at 2017/12/26 17:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

黒金的にヤバいモノを見てしまいましたww

黒金的にヤバいモノを見てしまいましたww
今日はyou@VABさんがSAB東雲「SixStarMeeting」にて購入されたブツの取付に行かれるとのことで、連れて行っていただきました♪

東雲店へ行ってビックリ( ゚Д゚)たまげたものが…
なんとFA20DIT用タービンが。

JPTURBO製 Turbocharger B480X

これまでFA20DIT用タービンといったら、オリエントワークス「ハイフロータービン」(純正加工)かAVOTURBOWORLD製品、もしくは(米)SUBISPEEDで取り扱っているものしかなかったのですが、まさかの台湾メーカー参戦。



JPTURBO社のFaceBook 

今日は田中さんがお休みだったのですが、主任の小野さんがいらしたので伺ってみたらかなり前からテストを重ねていたようで、製品供給が可能となったので発売を開始したとの事。
タービンキット単体で173,000円也(取付工賃別)

主に、主要チューンを完了された方(マフラー、メタキャタ、インタークーラー、エアインテーク、ECU施行済)の更なるステップアップを志向しているそうです。

同時にエキマニ(割れ対策がされているCyberRを推奨)装着、ECUはDELTABOXの現車合わせで対応可能ではとの事でした。
実測350psは余裕ではないでしょうか?パワーよりトルクの方が心配になりますww

既に2台のオーダーがあり、年明けに装着予定とのことです。
タービン、エキマニ、ECU、工賃コミで50諭吉コースですねww 
黒金にはそれ以前にすべき事があるので、予算確保を含めて当面無理orz

師匠に装着をお願いしましたらあっけなく断られました( ;∀;)   
どなたか挑戦してみてください♪

それにしても驚かされました。スゲーわマジで。
お話を伺っているときは「よくぞ聞いてくれました!」って感じでしたし、小野さんのドヤ顔が印象に残りましたww
 

youさんのパーツ装着は4hほどかかりましたが、無事完了。
  
インプレッション、装着報告はご本人のUpを待つことにしましょう♪   

パーツ取付待ちの間、昼食を食べに行ったのは
しどう 麺Dining比内地鶏白湯らーめん 志道
二人で魚介つけ麺をいただきましたが、初めて入ったお店としては当たりだったと思いますww

その後、試走を兼ねてSAB千葉長沼店へ。
湾岸さんがフェアを開催しているとの事でご挨拶に伺いました。
千葉長沼店は初めて行きました。 国道添いに立地していると思い込んでいたのでチョット意外でした♪

youさん今日はお疲れさまでした。明日もよろしくお願いいたします♪       
関連情報URL : http://www.sa-tokyobay.com/
Posted at 2017/12/23 21:32:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345 67 8 9
10 111213141516
17181920 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation