• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"OdulaロードスターGTA" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

純正ロールバー・クロスバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ロールバー周辺の内張りを一通り撤去したところ、アルミ製金属フレーム(クロスバー)が露出して目立つので、PrototypeのデザイナーYさん、スタッフNさんに相談したところ、二人とも

「ステッカーでの処理は無理。これは素直に塗りましょう」

との回答だったので塗る事に。
2
用したのは アサヒペン 「油性高耐久鉄部用」 のツヤ消し黒
1/12L(0.7~0.9㎡)
https://www.asahipen.jp/products/view/29620?genre=1

そのまま使用するには粘度が濃すぎるので、「ペイントうすめ液」で10%ほど希釈。
https://www.asahipen.jp/products/view/02323
3
塗装面は予め埃を撤去し、ブレーキクリーナーで表面を拭き取ってからマスキングして筆塗で塗装。

数日乾燥させてから塗りムラになっている箇所を再度塗装。

作業時間は下地処理、マスキング、塗装含めて1hほど。
4
艶消し黒なのでフレームはほぼ目立たなくなりました。

リアセンターコンソールが無くなってしまったので、代用としてフレームを利用して小物入れを設置。
また、カーオブザイヤー受賞ステッカーも貼りつけてアクセントに。
5
エアバッグコントロールユニットが残置されています。

外したいけど、外したら絶対にエラーになるなと(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロールバー取り外し

難易度:

クーリングシェラウド・タワーバー装着。

難易度:

MAZDA SPEED ストラットバー

難易度:

ドアウェッジ取付

難易度:

オープンカフェガレージ ドアウェッジ交換

難易度:

タワーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「セイラ専用軽キャノン」買えた♪」
何シテル?   08/04 12:08
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック]ALPINE DVR-DM1046A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:46:42
[日産 デイズ] DIYデッドニング ルーフ制振・遮音・防錆・吸音断熱・遮熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:41:10
[日産 デイズ]日産(純正) CVTメンテナンス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:31:28

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産・DAYZ ハイウェイスター(B21W) 2014年式 NA・FF・CVT・紫 10 ...
アルファロメオ GTV GTV (アルファロメオ GTV)
1997年式 3.0V624V LHD 5MT 走行距離:133,000km リアマフ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation