スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.74

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

フールプルーフ (fool proof) なクルマ - WRX S4

マイカー

フールプルーフ (fool proof) なクルマ

  • 黒金山都

  • スバル / WRX S4
    2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2015年)
    • レビュー日:2024年9月5日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
・シンメトリカルAWD+BOXER-TURBO+アイサイトに拠る走行性能の高さ。
・決して美しい訳ではないが、機能的で飽きの来ないデザイン
・高い信頼性
・カスタマイズパーツが豊富

・荒天時になればなる程、強さを発揮。
・カスタマイズしまくった結果、欠点を解消。
・官能性をも手に入れており、自分の中ではノーマル状態でこれを上回るクルマを探すのは相当難儀する。
・実は欲しいクルマが無い訳ではないのだが、トータルバランスでVAGを超えていないのいは明白なので、わざわざ手を出す必要は無いと感じている。
不満な点

ハードウェア上の欠点
・プアなブレーキ
・高速域での安定感欠如(バタつく)
・熱量の高さ

パーツレビューの上位は下記のとおり
総評
・中古車はVABと比較してリーズナブルに入手可能な様なのでお勧め。修復歴無し、年間走行1万km以下が基準。
・走行性能、信頼性含めてトータルバランスが高く満足出来るクルマ。
・基本的には油脂類、タイヤ、ブレーキの管理を怠らなければ、長期間乗れると思う。
・アイサイトのお陰で安全性もピカ一なので、若い子にもおすすめ。
・カスタマイズパーツが豊富で、走行性能アップが容易なので楽しめる。

・少なくとも次回車検(2026年7月)迄は乗り続けるつもり。
・手放すと後悔する事になりそう。
デザイン
5
・外装は飽きの来ない良いデザインだと思う。クーペルックでヘッドライトがホークアイで精悍。
・WRブルーはちゃんと手入れをすれば今でも光沢がある。
・室内は特に奇をてらう所はなく機能的
・視界良好なのがSUBARUの美点
・シートは座面が高くホールド性は足らない。
走行性能
4
動力性能は文句なし
CVTはアクセル操作に対してワンテンポ遅れる印象。
ブレーキは動力性能に対して効きが弱すぎる。<a href="/i
乗り心地
3
ノーマルのダンロップタイヤは硬くてショボい。乗り心地最悪。交換前提。
積載性
5
セダンであることを考慮すれば特に不満無し
燃費
3
市街地:最大8km/L
遠出を含む高速:最大13.1km/L
動力性能を考慮すれば大体こんなもん。
価格
5
中古車前提になるが、限定車、STISports除けばリーズナブルだと思う。特にA~C型
故障経験
0Sセンサー、バッテリー充電管理等に不具合あり。
リコールも出ているので対策すればOK。

以下「整備手帳」 いいね! 上位記事

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)