• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ親方の"親方86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

運転席ドアチェック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
A型4月登録の最初期型12年目、12万キロ走行、週40回以上ドア開閉・・・
単純に消耗しただけかもしれないし、
Z*6の持病という感じもするけれど、
もう4~5年くらい乗り降りの際にドアに挟まれて、いい加減に直そうと思いつつ、
部品買って半年寝かせてようやく重い腰を上げる事に。
2
ドアの内張りのクリップ、最初の一個目がなかなか外れない(昭和や平成初期の車はクリップ緩かった)ので柄にも無くそこに手こずった以外はサクサク作業も進み、
で、動き始めればすぐに交換は終わる。

呼び10のソケットとレンチが有ればドアチェック自体の交換は瞬殺。

ドアの内張脱着、エーモンのサイトの説明がイイ感じですね。クリップの位置が書いてあるので、組立時のクリップ嵌め忘れが無い様に、今回の参考にさせて頂きました。

https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=10&mode=contents&page=5
3
外した物(この写真)と新品を比較した所、黒い棒の凹凸が減ったというよりは、黄色◎の部分がヘたった感じの様。

ともあれ、ドアがフツーに途中で止まる様になって(というか元に戻って)老化が進行している体でのバケットの乗り降りがラクになりました~。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

8/6 86BRZAE86フェス参加 美浜サーキット

難易度:

6月の走行距離

難易度:

交換

難易度:

ようやくのイッズミー初参戦。

難易度:

レリーズベアリング、ドアミラー修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 運転席ドアチェック交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2496741/car/2034172/8022308/note.aspx
何シテル?   11/25 00:20
”車遊びは細~く長~く”を座右の銘とし、 リヤ駆動でついついドリフト三昧の走りで 気が付くと、はや30年越え!? 古稀 70歳まで?は現役で草レースを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86] FA20のオイル漏れ修理記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:49:32
スポンジ(エプトシーラ)の耐熱、難燃性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:06:37
[トヨタ 86] デフマウントサポートバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:17:04

愛車一覧

トヨタ 86 親方86 (トヨタ 86)
A型最初期でノーマルパワー201703卒業!どこまで行けるか!! 通勤快速&タイムアタッ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
カミサンの車&ファミリーカーです。 発売間もない2017年(平成29年)2月11日納車し ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツターボPowered byTRD (トヨタ ヴィッツ)
----2017年(H29)2月にC-HRのS(HV)にバトンタッチしました---- ...
日産 スカイラインGT‐R 4DR32GTR (日産 スカイラインGT‐R)
H 3年にGTR(BNR32前期最終型)新車をほぼフルローン84回払い(爆)で購入。 会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation